[写真あり] 15歳、レントゲンで前歯4本の先に黒い影が見える

相談者: shikechiさん (15歳:女性)
投稿日時:2025-03-11 09:59:55
おはようございます。
先生方、お忙しい中いつもありがとうございます。

中学3年インビザ矯正中の娘が、親知らずの抜歯の為紹介先の病院でレントゲンを撮ってもらいました。

何気にプリントアウトしていただいたレントゲンをみていると、前歯4本の歯の先に半円の影があります。
これは何でしょうか?

歯の裏のくぼみですか?
2番目の歯は特に先が尖っているようにみえます。
こういう方はいらっしゃいますか?
調べると盲孔という穴が開いてる人もいてるとか?
レントゲンをみて盲孔はわかりますか?

今、矯正歯科小児歯科専門医にかかっていますが、盲孔やくぼみの事は何も言われた事がありません。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-03-11 18:56:06
こんにちは。

歯の裏側の窪みですね。
レントゲンの透過像ですから厚みが薄いところは透過して黒く映るので、裏側が凹んで厚みが薄いところが黒く写っているのですね。

歯の形にはバリエーションが豊富になりますから、蕾のような先が丸まっているような特徴の歯の方も時におられますから、問題ではないので歯科医も説明をする必要性を感じないのでしょう。

歯を綺麗に良い位置に並べた後に、審美的に問題があれば修正することもあるでしょうが、そのままという人の方が多いと思います。
裏側のへりが特段厚ければ、そこは上下の対合関係の問題によって少し削って修正した方が良いと説明がある場合もあるかもしれませんが、必要な際のみ説明される程度でしょう。

盲孔の有無は外側からの目視によって判断することが多いでしょう。
必要があれば、樹脂で埋めておいてもらうなどの追加処置があるのではないかと思います。

パノラマ写真では説明があったと思いますが、真ん中には背骨が重なって映り込みますからクリアに撮影されているわけではありませんから、レントゲンだけ診て判断するというようなことはしないのが普通です。

わからないことがあれば、何でもおかかりの歯科医にお尋ねいただいておくとコミュニケーションが深まって良いのではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikechiさん
返信日時:2025-03-12 20:03:00
ふなちゃん先生
わかりやすく的確な回答ありがとうございます。

今まで気にしてなかった歯の裏に、こんなくぼみがあるとは知りませんでした。
レントゲンでみる限り、歯の裏の歯茎の際のくぼみが尖ってるようにみえるので、歯垢が溜まりやすくなるのではないかと少し心配になりました。

色んな歯の形があるのですね。
表も少しくぼんでおりエナメル質形成不全もあり、奥歯は中心結節もあります。(周りを埋めて補強してもらってます)

定期検診では色々診てもらってると思いますが、歯の裏側もきちんと磨けているか、診てもらうように娘に伝えたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2025-03-12 20:16:49
左右の2番目の歯の裏側の歯茎に近いところは磨きにくいので、要注意だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikechiさん
返信日時:2025-03-13 15:18:32
先生方ありがとうございます。
定期検診ではキレイに磨けてるとの事でした。

これからも引き続き定期検診と歯磨きを頑張るように言いました。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 15歳、レントゲンで前歯4本の先に黒い影が見える
質問者 shikechiさん
地域 非公開
年齢 15歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の形の異常
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい