手術で全身麻酔をする時、根管治療後の左上5番の仮歯が心配

相談者: えみずさん (47歳:女性)
投稿日時:2025-08-28 16:55:53
乳がんの手術をすることになり、全身麻酔をします。

左の上5番に仮歯が入ってますが、取らないでも大丈夫か心配です。
麻酔科では、そんなに気にしなくても大丈夫そう、とのことですが、自分が安心できるのはどっちか悩んでます。

噛めなくなりそうなのも気になるし、取ることによって痛みが出るのも嫌かな、と。

ちなみに、2ヶ月なにも触らず、ずっと仮歯をしている状態で、取れそうな感じは今のところはありません。
この場合、取れる、ということはなさそうですか。

ちなみに、根管治療後、痛みが取れないので、仮歯で様子を見ている歯で、現状、噛むとかは問題なく、ちょっと触ると違和感、痛みが少しあるかな、という歯です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-08-28 18:09:18
全身麻酔時に気管挿管をすると思います。
 
その際前歯を折ってしまう可能性があり、保護のためのマウスピース保険で作ることが可能です。




タイトル 手術で全身麻酔をする時、根管治療後の左上5番の仮歯が心配
質問者 えみずさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療中の仮歯・仮の詰め物
癌(抗がん剤服用中)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい