パーフェクトペリオ水は本当に効果があるの?

相談者: タカさん (38歳:男性)
投稿日時:2008-08-19 15:15:44
先生方、お世話になります。


このたび虫歯治療が終了し、予防プログラムとしてパーフェクトペリオ水なるものを勧められました。

自分は虫歯菌が多いようですが、虫菌を非活性化するのにすばらしい効果があるとの事でした。


虫歯の多発に悩んでおり、本当に効果があるのなら、是非やりたいと思いますが、自費治療で、又聞いたこともないものなので、信頼できるものなのか不安です。


先生方はパーフェクトペリオ水なるものを聞かれた事がありますか。
又有用であると思われますか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-08-19 17:12:02
タカさまこんにちわ。

パーフェクトペリオ水については聞いたことがありませんので判断いたしかねます。

私の考えでは、むし歯は生活習慣病の側面を持っているのでそのあたりを見直されるのがいいように思います。

現在どの程度のむしのリスクがあるかについては、文面からはわかりかねますが具体的には間食の仕方と量です。

後は歯磨きでしょう、磨いていることと磨けていることは違います。

磨いたらきれいに磨けていることが必要です、磨いた後赤染めをしてみると良く判ると思います。



参考になさってください。

むし歯のできない砂糖の量 
http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

お砂糖3本分クイズ 
http://www.yamadashika.jp/prevent09.html

毛先磨き
http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-08-19 18:07:26
ウチは日頃から歯周ポケットの洗浄や抜歯後の消毒、インプラント術後の消毒などには強酸性水を使っています。


http://www.n-d-r.co.jp/web/development/pp/index.html


読みました。

う〜ん。
効果があるかないかはわかりません。
が、酸性水の延長線上と考えると興味はありますね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-08-19 18:35:49
こんにちは。

とりあえず私もネットでいくつか見てみましたけど・・なんとも判断出来ませんね。

もしも自分が重度歯周病or虫歯ハイリスクで、月に200円程度の話で、味が不快でなければ、半年ぐらい試してみてもいいかなと思いました。

(※単なる個人的な感想です)


医療において、「パーフェクト」などと言われると、思い切り疑いたくなるのですが、少なくともしっかりした臨床結果報告は出ていないと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タカさん
返信日時:2008-08-19 19:33:07
山田先生、タイヨウ先生、渡辺先生
早々にご回答いただき、ありがとうございました。


やはりあまり認知されているものではないのですね。
自分もネットで調べてみて、少し眉唾かなという気はしたのですが、先生が絶賛されるので、気になりました。
ありがとうございました。



処で渡辺先生、

月に200円という金額はどこからでたのでしょうか。

自分が提示された金額とは全く違い、ネットで調べてみましたが解りませんでした。
月に200円であれば、試してみたい気はします。
回答 回答4
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2008-08-19 20:34:25
湯浅です。

パーフェクトペリオ水は、知りませんでした。

以前、強酸性水を調べようとして、断念したので、今度は、ちょっと調べてみました。

タイヨウ先生のご紹介先や、

http://www.n-d-r.co.jp/web/development/pp/index.html

を見てみました。

2008/1/21 国際歯科研究学会日本部会
二種機能水の異なる経路からのう蝕予防コントロール
東京医科歯科大学大学院う蝕制御学分野 東京医科歯科大学 21世紀COEプログラム と骨の分子破壊と再構築のフロンティア)

2008/8/18 国際歯科研究学会
う蝕予防に効果を及ぼす次亜塩素酸電解水の有効塩素濃度
(東京医科歯科大学大学院う蝕制御学分野 国立保健医療科学院口腔保健部 東京医科歯科大学 21世紀COEプログラム 歯と骨の分子破壊と再構築のフロンティア)


これには、有名な、田上先生や花田先生の名前がありますね。

内容は、2008/1/21では

本研究において、AW-OZはグルカンを溶解し、HClOは殺菌作用が強い事がわかった。従って、機能水の口腔内への使用は、その機能や安全性を十分に考慮した上で、効果的にカリエスコントロ−ルを行う必要がある。

とあるので、効き過ぎのようですね。そして、2008/8/18で、10倍希釈したら、効かなかったということですね。


さてWebサイトにある、

次亜塩素酸水の安全性パーフェクトペリオは、強い殺菌力を有しながら、安全性の高い製品 次亜塩素酸水は食品添加物としても認可されている

に関しては、

http://kyoden.fwf-aew.jp/shokutenn/no75a.htm

http://www.ffcr.or.jp/zaidan/MHWinfo.nsf/ab440e922b7f68e2492565a700176026/2d5f83bd6420da8449256bdb00243ec0?OpenDocument
(長くて、ごめんなさい、ずれます)


より、「次亜塩素酸水は、最終食品の完成前に除去しなければならない。」となっています。
これは、今回初めて知ったのですが、弱酸性次亜塩素酸水とは別のようですね。

http://www.fwf.or.jp/pdf/jiasui-shingi

毒性試験  (財)日本食品分析センター

は、

http://www.n-d-r.co.jp/web/pdf/107080282-001.pdf

を見ると、検体名が、パーフェクトペリオ水でも次亜塩素酸水でもなく、食塩水ですね。理由は、わかりません。

また、

歯周ポケットの殺菌についての至適濃度の研究
【試験方法】前処置: 歯周ポケットへのアプローチを困難とする歯石が付着している場合、あらかじめ除去しておく
超音波スケーラーにイリゲーションチップを装着し、バイオフィルムを破壊しながら、高濃度次亜塩素酸水を注入
濃度が200ppm 〜 500ppm (いずれもpH 7.0〜8.0) で試験
プラーク・血液を採取し、3600倍の高解像度位相差顕微鏡で観察。


では、対照群として、「超音波スケーラーにイリゲーションチップを装着し、バイオフィルムを破壊しながら蒸留水を注入」した群がありません。
よって、研究デザインとして考えると、問題だと思います。

最終的には、臨床研究(人を対象とした)ありません。
ただし、  症例報告は、あります。

薬事法的に、どのような扱いかは、メーカーに聞かないとわからないですが、たとえ、食塩水だとしても、ただの食塩水でないとの回答になるので、法律違反でなければ、聞いても意味ないのかな〜と思っています。

さて、それを、使うかどうかですが、「超音波スケーラーにイリゲーションチップを装着し、バイオフィルムを破壊しながら蒸留水を注入」て、ブラッシングをしっかりして、歯周病が改善・維持したという、多くの臨床研究(ちょっと、ニュアンスは異なるけど)より、パーフェクトペリオ水を使うとブラッシングなしでも効果があるという、臨床研究があれば、採用するかもしれません。

しかし、現在は、そのような臨床研究がないし、毒性に関しても、まだ?なので、判断すらできないです。

PS:

200円は、たぶん、いろいろな天然水とか、ジュースの値段ぐらいということで、思いつきで決めただけと思いますよ(^^)。
僕なら、150円ですね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-08-20 02:04:16
200円についてですか??

それはもちろん、湯浅先生の様に様々な文献を比較検討し、自分の所得と価値観に照らし合わせて計算式に当てはめ・・と言うことではなくて・・ただの思いつきです。
(と言う回答をしていてはいけませんね、湯浅先生の回答が素晴らしくアカデミックです。)




ところで、パーフェクトペリオ水には色々な使用方法がある様ですが、今回のタカさんの場合、


>このたび虫歯治療が終了し、予防プログラムとしてパーフェクトペリオ水なるものを・・
虫歯の多発に悩んでおり、本当に効果があるのなら

と言うことですよね。

つまり、

【使用法】
…自宅での洗口 もしくは マウスピースの中にジェルを入れての使用
(あるいは定期受診時に、歯科医院超音波スケーラー等と併用して使用??)

【求めるゴール】
虫歯予防

かと解釈しましたがいかがでしょう?



そして湯浅先生が検討して下さった文献は大変興味深く読ませて頂きましたが、一番臨床(現実)に近いもので、

>超音波スケーラーにイリゲーションチップを装着し、バイオフィルムを破壊しながら、高濃度次亜塩素酸水を注入

で、研究のゴールは、細菌数の減少です。

更に、湯浅先生が求めたゴールは、「歯周病の改善・維持」と言うお話だと思います。
(※細菌数の減少=周病に効果あり とは言い切れませんのでご注意を!)

つまり、

【使用法】
歯科医院での歯周治療の際に超音波スケーラーと併用

【求めるゴール】
歯周病治療・維持

と言う意味かと思います。


・・資料があまりに少ないので仕方がないのですが、わずかながらタカさんの使用方法や目的とはズレてきてますよね。


話を元に戻して、【虫歯予防を洗口で出来る方法は?】と考えるなら、対象は訳あって主に若年者ながら、十分すぎるほどの臨床研究や、学者による検討の積み重ねられた【フッ素洗口法】があります。

参考→虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?

参考→デンタルリンスや、乳酸菌入り(LS21)タブレットの効果は?

費用対効果で考えても、フッ素洗口法に勝るのは至難のワザかも知れません。
何せ月あたり200円や150円よりも安いのですから・・

参考→ミラノールの値段が高い気がします


例え今はタカさんの仰る様に「眉唾」な情報であっても、今後研究が積み重ねられて将来的に世界のゴールドスタンダードに発展していく可能性はあります。

ですが今現在はっきりと分かっている情報(※今回の場合はフッ素の効果)についてはしっかりと抑えた上でなら、新しいものを自己責任で試してみるのは悪くはないと思いますよ。

湯浅先生の考察から、「エビデンスレベル」と言う言い方で表現すると、

・パーフェクトペリオ水は5(※最低レベル)
・フッ素なら1a(※最高レベル)

と言う位置づけになります。
(※信頼度の話だけで、効果の真偽を否定するものではありません)

参考→二次カリエスを発生させない治療法について(EBMのエビデンスレベル)


嫌がらせの様に長文のリンクばかり貼ってしまいましたが、頑張って勉強してみて下さいね^^

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-08-20 09:01:45
>200円は、たぶん、いろいろな天然水とか、ジュースの値段ぐらいということで、思いつきで決めただけと思いますよ(^^)。
僕なら、150円ですね。


ちなみに。
ウチ(太陽歯科西日暮里診療所)ではペットボトルご持参の方には強酸性水は無料で提供しております(笑)。

だって塩と水道水とちょっとの電気代しかかからないんだもん。

ご自宅での洗口、うがいに使っていただいております。
風邪でのどの調子が悪い時などにも効きます(効いた気がします)。

対費用効果(?)としてはかなりイケてるんじゃないかと‥。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タカさん
返信日時:2008-08-20 15:17:01
先生方、
わざわざ調べていただいてありがとうございます。



湯浅先生、

詳しいご説明ありがとうございました。
大変よくわかりました。
かなり都合のいい研究結果のようですね。



渡辺先生、

おっしゃる通り、
・使用法ー自宅での洗口
・求めるゴールー虫歯予防
です。

先生のお話では、虫予防に高い効果があり、口をゆすぐとすぐに安全域までう蝕活動性が低下するという、う蝕活動性試験結果があるとのことでした。
そんな夢の様な話があるのならと心が動いた次第です。

フッ素が有効なのはよく解っておりますが、既に中年域に達しており、又虫歯エナメル質が既にかなり失われている為、効果はあまり期待できないのではないかと思っております。
(フッ素はエナメル質を強くするのですよね。)



タイヨウ先生、

そうなんですか。
もう虫歯がないのが残念です。
あればせんせいの患者になって、せっせといただきにあがるのですが(笑)
回答 回答7
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2008-08-20 19:49:21
タカさん、こんにちは。

ここでは、あくまでも、タカさんの、判断のお助けをするぐらいですが、役に立てて嬉しいです。


メーカに電話して聞いてみましたが、公式の回答でないし、僕の感想も入っているので注意してください。

「機能水の分類だそうです。
薬事法的には、何も認可されてなく、歯科医師の責任で使ってくださいとのことです。
また、食品分析センターで、毒性試験を行っていると言っていました。
また、生成装置からでたものの原液を使うそうです。」

もう少し、調べると、強酸性水でなく、弱酸性機能水ですと、うがいや化粧品にも、広く使われていますね(根拠は知らないけど、ネットで検索されます)。


賛成派

日本口腔機能水学会
http://www.kinousui.com/

以上、いろいろな使用法を述べてきたが、現在のところ薬事承認をうけていない ので、 特に治療目的の使用の場合は、患者へのインフォームドコンセントが必須. となる。
http://www.dentalshuttle.com/ants/kinousui.PDF

財団法人機能水研究振興財団
http://www.fwf.or.jp/index.html

機能水とは
http://www.fwf.or.jp/kinousui.html


賛成派文献

強酸性水による根管清掃効果
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001723285/


類似派

ハイクロソフト水
http://www.kiso-yobou.com/perio/tokucyou.html#Anchor-49575




賛成意見だけだと偏りが多いので、反対意見も記載しておきます。

客観的に書かれている?派

機能水
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%B0%B4



反対派

疑似科学批評
http://esp2003.hp.infoseek.co.jp/index.html
この中の、機能水の怪しい世界
http://esp2003.hp.infoseek.co.jp/water.html



湯浅の感想:

機能水自体が、単発で、各大学で研究がされております。
ぜひ、、しっかりとした動物実験ならびに、手順を踏んだ治験を行い、早く、薬事法で認可して欲しいですね。
期待しています。

でも、臨床試験が行われていないので、現状では、僕は、残念ながら使いません。

また、これを治療として使う時は、やはり文書による同意が必要と思いますので、めんどくさそうですね。

また、電解水そのものには、「電解水の洗浄効果を利用した洗浄時の環境負荷低減、産業分野でも電解水の利用への置き換えによってコストや界面活性剤の使用量や廃棄処理の削減が行われている例がある。」(wikipediaより)のことより、たいへん興味がありますので、今後も、調べなければならないと思いました。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2008-08-22 00:35:50
チョット本題からそれるかもしれませんが。

フッ素エナメル質を強くするのですよね


フッ化物の主な働きは、歯質を強くする働きもありますが、最近では再石灰化を促進することのほうが重要視されています。



>又虫歯でエナメル質が既にかなり失われている為、

しかし、修復物と残っているエナメル質の境(虫になりやすいところ)にはフッ化物の効果があるかもしれません。


>既に中年域に達しており

確かにフッ化物の研究で、中高年を対象にしたものはほとんどありませんので、フッ化物が中高年の虫歯予防に有効かどうかは、はっきりしないかもしれません。

しかし渡辺先生が言われるように、フッ化物が最もよく”研究”され、予防効果が”わかっている”ことには変わりありません。

ただフッ化物が最も虫歯予防効果が”高い”というわけではありません。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2008-08-22 01:29:23
今日タイムリーにも、ナントカ水のセミナーに誘われて聴講してきたので感想を。

残念ながらご相談の水ではなくてEO水と言う水だったのですが。(これは酸化電位水、と言うそうです。)

歴史も長く信頼できそうな基礎研究も重ねられており、消毒には十分に使えそうな印象でした。


そして口腔内で問題を引き起こすことが知られる、あらゆる菌にも効くことが研究で証明されているので、うがいに使うことで、「歯周病予防に効く」「虫歯予防に効く」・・と言いたげだったのですが・・その効果を証明する臨床研究はありませんでした。

例えば○○水で毎日うがいをした人30人と、普通に暮らしていた日と30人を、5年後に調べたら○○だけ虫歯が減少していた・・的な話がない訳です。
フッ素にはこういう研究がたくさんあります)

基礎研究(実験室で、細菌を培養したりして行う様な研究)では十分に夢を感じられる結果が出てはいるのですが、科学的な証明がない。。(ケースレポート、○○医院の○○さんは・・みたいな話はたくさんあります)

そういう位置づけの様に感じましたね。
(もちろんフッ素などの有効と分かっている薬剤も、証明される前段階は同じです)


と言うことで少なくとも、確実に効果のあると分かっている方法は活用した方が良いと思います。
それとプラスαとして、新しい物を試す際には、あくまで自己責任・自己判断となるかと思います。

つまり、「効いてくれたら嬉しいけど、効かなくても諦められる」状況が必要なのかなと思いました。

具体的には、

・(調べられる範囲で)実害がなさそうなこと。
・効果がなくても後悔しない金額。

で判断したらいいのではないかなーと思いましたよ。
(※ただの感想文です。)




>先生のお話では、虫予防に高い効果があり、口をゆすぐとすぐに安全域までう蝕活動性が低下するという、う蝕活動性試験結果があるとのことでした。
>そんな夢の様な話があるのならと心が動いた次第です。

はい、夢のある話ですね。
その夢にいくらなら払えるか、ということだと思います。

私自身は今現在、自分の虫歯予防や歯周病予防にそこまで不安を感じてないものですから、やはり200円ぐらいかと・・・(笑)



>フッ素が有効なのはよく解っておりますが、既に中年域に達しており、又虫歯でエナメル質が既にかなり失われている為、効果はあまり期待できないのではないかと思っております。
(フッ素はエナメル質を強くするのですよね。)

鋭いですね。
年齢の問題については、過去にも書いたことがありますが、個人的にはあまり気にしなくて良いと思っています。
少なくとも深刻な副作用については報告がないですからね。

参考→虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?

そして根面にも効果があるかと問われれば、それは実際のところ怪しい様ですね。

参考→下がった歯茎の見た目回復

どちらかと言うとフッ素よりも、機械的清掃(ブラシを当てること)や、間食の制限などの方がもしかしたら効果が高いかも・・と示唆する報告なら読んだことはありますよ。

それでもフッ素の効果が完全に否定されている訳ではありませんし、研究者もまだ諦めてはいないのではないかと思います。

参考→虫歯になるスピードと、食いしばりが冷たいものに浸みる反応を起こす理由


↓こちらも是非読んでみて下さいね。

参考→2次カリエスになる主な原因はなんでしょうか?


是非、予防頑張って下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タカさん
返信日時:2008-08-22 12:39:54
先生方、

ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。


先生方のおっしゃるとおり、まだ高いお金を出して、試してみる段階のものではないと判断しました。


歯磨きフッ素洗口虫歯予防に努力してみます。



詳しく調べていただき、又様々な角度からアドバイスをいただき、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。



裏歯科情報
パーフェクトぺリオの裏



タイトル パーフェクトペリオ水は本当に効果があるの?
質問者 タカさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
予防関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中