歯槽骨を削る手術を再度する場合の期間と皮質骨について

相談者: yuki7さん (41歳:女性)
投稿日時:2017-05-26 09:53:19
相談させてください。

私はある事情で 上顎の抜歯済みの歯槽骨を削る必要があり、最近 手術をしました。

その歯槽骨のために大変苦労してきたので私は念願の手術でした。

手術前までの不安は、10年前に女医さんから神経がたくさんあるので、顔面神経を傷つける恐れがあると言われ、私も怖くなって主な不安は メスを入れるとき神経を切らないだろうか?ばかりでした。


ですが、本当の不安のありかは違うところでした。

私は歯槽骨というのは 歯槽骨という骨だけで構成されていると思っていて内部のことはよく分からなかったのですが手術後に 担当医から「皮質骨を削った」と聞き気になり調べて分かりました。歯槽骨と言うのは皮質骨という硬い骨で覆われて、中は海面骨という柔らかい骨を固有歯槽骨を繋ぐようにあるという事。

という事は 削ったのは皮質骨だけなら(手術中は私も手鏡を見ながら自分の骨のどの部位を削るかを指示していました。)
歯槽骨の4分の1くらいの表層しか削っていなく私の希望とは違うものでした。

私は医師に後天的に増殖された歯槽骨で神経などを圧迫して弊害が出ているので、増殖した部位の(高さ)歯槽骨を削って欲しいと頼み 同意してくれました。


そして皮質骨というのは矯正手術で切る骨というのも分かりもしかしたら、再生されてしまう事も分かりました。

今 私の頬は大きく膨れ青タンも出来ています。
膨れた分 圧迫があります。
せっかくこんな人生で何度もできない手術なのに歯槽骨を削ってくれると思ってした手術なのに皮質骨が再生されては何の為の手術か分かりません。



長くなりますが。

皮質骨だけを削った場合、再生されますか?
私は再生されないで欲しいです

手術中は鏡を見ながらで層ができていて目の粗い部位が出てきたところで医師は中断しました。

今は頬側の表面が削る前より少し楽になりました。
固い骨の圧迫が取れたからですが これがまた再生されては意味がないです。


私は 再度増殖した歯槽骨を削りたいです。

もう一度同じ部位の手術をするのは最低でもどれくらい期間を開ける必要があるでしょうか?


教えてください。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-05-26 10:09:48
>私はある事情で 

ある事情とはどんな事情でしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2017-05-26 10:41:32
櫻井先生

過去の相談にあるかと思いましたがなかったですね。過去に同様の事を相談しけど回答無しか 否定的な回答ばかりで削除したと思います。


ある事情で歯槽骨を削るというのは長くなるので、大まかに書きます。

19歳の時 某美容口腔外科に17歳で左上4番抜歯ブリッジも 入れ歯も入れずにいた歯の骨が吸収し左頬がこけてきました。
右側ばかりで噛む癖があったのも原因でしたが当時は骨が凹んだせいと思い当時は美容口腔外科で多く取り扱いのあったインプラントを入れたいと相談に行くと医師は

「骨が吸収していてインプラントはできないが他の方法で頬を膨らませる事ができる」

とだけ言われ全くのインフォームドコンセントもなく手術しました。

手術方法の開示もありませんでしたが左上犬歯の根の位置が垂直上の上に圧下されているのが術後1日で分かりました。

左頬は奇妙に膨らみそれからは 左頬犬歯根付け根の異物感 鼻骨が右へ押される圧迫感と痛み 左眼球の圧迫感と左顔全体の異常な疲れ 眩暈 動悸が出始め私は上部へ動かした事による圧迫のためと分かっていました鼻骨も右へ傾き歪んでしまい

大学病院にも色々な病院 美容口腔外科にも相談に行きましたが根の位置が左の方が高いが 生まれつきと言われてしまい信じても貰えず、元の位置に戻す治療はしてもらえませんでした。
(因みに術前のレントゲンは 両側上犬歯の位置は同じ高さです)


29歳で エクストリュージョンで根を引き下げる治療を知り治療をしてもらいに開業医に行きましたがそこでも嘘を付かれてしまい(引き下げた根の洞空に歯槽骨が再生されて意味がないと)悩んだ後30歳で犬歯を抜歯しました。

症状は半分以上は緩和しました。

ですが、強い衝撃があるとまた圧迫や色々な歪み症状が出てきてしまい指で触ると 左上犬歯の増殖した歯槽骨が残っている事、指で歯槽骨部位を押すだけで 吐き気や歪みがでてきてしまうので後天的に増殖した歯槽骨を削る必要があると知り31歳から削ってくれる病院を探していました。

大学病院ではなかなか理解もしてもらえませんでした。
白い目で見られ、精神障害者と見られることもありました。

ですが、妄想でも思い込みでもなく現実です。
私はリアリストです。

術前のレントゲンはどれも右より左上の犬歯部位から歯槽骨が高く写っていて神奈川歯科大学病院では

「左の顎骨だけ、上顎洞にかなり近くこれ以上接近すると危ない」

とも言われましたし、またその大学病院で総合的な診断で一人の医師だけが私の左顎に何か変なものがある(圧迫の原因がある)と言われました。

これが 歯槽骨を削る必要です。

理解できますでしょうか?


一人でも多くの医師に理解して欲しいです。


どの病院に行っても同じ「手術をされた患者を診たことがなく症例事例がないので分からない。と言われます。

それなら 私しか経験のない手術だとしたら私の感覚や現実に起きた事を信じて欲しいです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-05-26 13:57:45
そうですか…

>私の感覚や現実に起きた事を信じて欲しいです。

信じることはできると思います。

ただ、歯槽骨を削る手術にもいろいろ種類はあるのですが、なつさん のような条件で手術を行ったことがある歯科医はほとんどいない、つまり、「私しか経験のない手術」だったような気がします。

なので、当サイトの回答ドクターの中でも経験のある先生はいらっしゃらないのではないでしょうか。

そうなると「ネットで相談しても適切な回答が得られない」と言うことになるかと思います。

せっかく「一人の先生には信じてもらえた」という事であれば、(ネット相談などせず)その先生を全面的に信頼し、前に進まれることをお勧めいたします。



とりあえす、考えられることだけ回答しておきますが、

>皮質骨だけを削った場合、再生されますか?

皮質骨は必ず再生されます。
ただし「どのくらいの量(幅で)再生されるか?」は予測できません。


>もう一度同じ部位の手術をするのは
>最低でもどれくらい期間を開ける必要があるでしょうか?

インプラントなどでは同一部位の治療で3〜6か月くらいで再手術を行うことがあります。

ただし、上記二つの回答はあくまでも「一般論」です。
なつさん に当てはまるかどうかはわかりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2017-05-26 14:38:15
櫻井先生

ご回答頂きありがとうございます。


はい、今まで大学病院も関東近郊はほとんど行き相談しましたが信じてもらう事も理解もされず 適応範囲内と治療を受ける事ができませんでした。
(私には増殖した歯槽骨のために色々な事ができなくなり特に気圧の変化に著しく弱くなり500メートルでも顔面痛が起こります。)


19歳の時にされた犬歯圧下手術の際切開して、縫ったのです。糸も確認しています。
なのに 今まで色々な病院で相談に行ってもそのような痕跡はないと言われました。

ですが、今回の再手術で 担当医は19歳の頃の手術の縫い跡があると言いました。
その同じ場所を切開しました。

それなら今までの病院で痕跡がないと言った歯科医師はなんだったのだろうか?と 私に嘘をついて、私の思い込みだと私に信じさせたかったのだろうかとさえ思います。

実は こちらで回答が来ない間に手術をした病院にメールで色々聞きました。

保険内でできる範囲の治療だった事、皮質骨はすぐに再生されない事の返信がありました。

皮質骨はすぐに再生されないけどいつかは再生されるならやはり意味のない手術だったのではないでしょうか・・?


少なくとも半年は経過してからなのですね、分かりました。

私は増殖した歯槽骨の圧迫が取れるならちゃんと削ってくれる医院を探し場合によっては美容口腔外科でも止む終えないと思いますが
19歳の頃の事を思うと不安です。


でも治さないと 普通に生きていけないのです、ジャンプしたり 走る事でも圧迫部位に振動が起こり 歪みが悪化します。

飛行機にも乗れない、登山も出来ない、お酒も飲めなくなりました。
歩くのが好きだったのに 今では1キロ歩くのもやっとです。


こんな状態で今後生きるのはしんどうすぎます。

治せる可能性があると分かっている事ができないのはとても悲しい事です。
だから今後も ちゃんと削ってくれる医師を探します。



タイトル 歯槽骨を削る手術を再度する場合の期間と皮質骨について
質問者 yuki7さん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中