スーパーシールを塗ってもらったら喉に違和感
相談者:
ジョルノさん (25歳:男性)
投稿日時:2011-07-27 13:19:54
参考:過去のご相談
*虫歯治療後歯がしみる。経過が悪い気がして心配で仕方無い
他多数
昨日治療後の歯のしみが強くなってきたのでみせにいきました。
やはり深いとか、詰め物に隙間があるというわけではないし、
「この歯の神経を取っちゃうのはちょっともったいないから、しみどめの薬また塗るから様子見てください。」
ということで、スーパーシールを3回塗ってもらいました。
そして帰宅途中に喉に違和感を覚え、水を飲みたかったのですが、せっかっく薬を塗ってもらったと思い、寝る前までずっと我慢していました。
その間にのどに違和感とつばを飲んだときの痛みがあらわれて来ました。
質問ですがスーパーシールを飲み込んでしまったりしたせいでしょうか?
ちなみに飲み込んでしまうとどんな症状があったりしますか?
今耳鼻咽喉科にいこうか迷っています。
*虫歯治療後歯がしみる。経過が悪い気がして心配で仕方無い
他多数
昨日治療後の歯のしみが強くなってきたのでみせにいきました。
やはり深いとか、詰め物に隙間があるというわけではないし、
「この歯の神経を取っちゃうのはちょっともったいないから、しみどめの薬また塗るから様子見てください。」
ということで、スーパーシールを3回塗ってもらいました。
そして帰宅途中に喉に違和感を覚え、水を飲みたかったのですが、せっかっく薬を塗ってもらったと思い、寝る前までずっと我慢していました。
その間にのどに違和感とつばを飲んだときの痛みがあらわれて来ました。
質問ですがスーパーシールを飲み込んでしまったりしたせいでしょうか?
ちなみに飲み込んでしまうとどんな症状があったりしますか?
今耳鼻咽喉科にいこうか迷っています。
[過去のご相談]

杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-07-27 13:30:51
スーパーシールの主成分はシュウ酸です。
シュウ酸はほうれん草など野菜のの灰汁の成分なので喉がイガイガすることがあると思います。
大量だと害があるようですが、歯に少し塗布するぐらいの量であればあまり問題ないと思います。
過敏な方もいると思いますので、耳鼻咽喉科を受診して相談してください。
ご参考まで・・・
シュウ酸はほうれん草など野菜のの灰汁の成分なので喉がイガイガすることがあると思います。
大量だと害があるようですが、歯に少し塗布するぐらいの量であればあまり問題ないと思います。
過敏な方もいると思いますので、耳鼻咽喉科を受診して相談してください。
ご参考まで・・・

相談者:
ジョルノさん
返信日時:2011-07-27 13:55:58
杉原先生ありがとうございます。
シュウ酸ですか。
本当ならすぐ水で中和するべきでしたね。
イガイガするというより、喉をぶつけたような痛みがずっとあり、食べ物も飲み込みにくくて、喉頭がんかなと思って焦っていました。
水を飲まなかったせいで、喉に残って喉が腫れたんだと勝手に思い込み、ちょっと様子をみてだめでしたら病院にいきますありがとうございました。
シュウ酸ですか。
本当ならすぐ水で中和するべきでしたね。
イガイガするというより、喉をぶつけたような痛みがずっとあり、食べ物も飲み込みにくくて、喉頭がんかなと思って焦っていました。
水を飲まなかったせいで、喉に残って喉が腫れたんだと勝手に思い込み、ちょっと様子をみてだめでしたら病院にいきますありがとうございました。
タイトル | スーパーシールを塗ってもらったら喉に違和感 |
---|---|
質問者 | ジョルノさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
材料・機材関連 知覚過敏 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。