根管治療の予後。問題が無い方っているのですか?
相談者:
ヤムチャさん (46歳:女性)
投稿日時:2012-03-17 19:20:01
参考:過去のご相談
*4・6・7番欠損、5番インプラントに負担がかかり過ぎでは? (海外)
他多数
何度か相談させて頂き、お世話になっております。
昨年11月に、香港のendodontistにて左上5番の根管治療を終わらせ、1月にクラウンを被せました。(別の歯科にて)
多少の不快感はあったものの、先生は歯を叩いて痛みがあるのも確認しながら、クラウンを被せました。
こちらでは、仮歯で様子を見るという感じではなく、endodontistにも、早くクラウンを被せるようにと指示されました。
その後は、徐々に回復しているように感じ、たまに違和感を感じる時は、痛み止めを1度服用すると、その違和感は無くなっていました。
しかし、ここにきて10日ほど前から、なんとなく重い感じ、痛みとは言い切れないのですが、気になって舌で触ってしまったり、頬の内側で押したくなるような感覚が続いていて、痛み止めを飲んでも変わりません。
咬合調節を1度もしてないので、4日ほど前に歯科医で調整をしてもらいましたが、違和感は変わらずです。
物を噛んでも痛みはありません。サイドから叩くと痛みはあります。
痛みと言うより違和感が続くという感じです。
根管治療失敗だったのか・・・・とかなり落ち込んでいますが・・
こちらのサイトを拝見すると根管治療中、治療後に痛みや違和感を感じてる方は大変、多いようですが、こちらは問題がある方が質問するところなので・・・
逆に治療後に、これと言った違和感を何も訴えずに順調に治っていく方って、いらっしゃるのですか?
私は、いつも予後不良なので、スッキリと治る方がいるのかと興味あり、質問させていただきました。
*4・6・7番欠損、5番インプラントに負担がかかり過ぎでは? (海外)
他多数
何度か相談させて頂き、お世話になっております。
昨年11月に、香港のendodontistにて左上5番の根管治療を終わらせ、1月にクラウンを被せました。(別の歯科にて)
多少の不快感はあったものの、先生は歯を叩いて痛みがあるのも確認しながら、クラウンを被せました。
こちらでは、仮歯で様子を見るという感じではなく、endodontistにも、早くクラウンを被せるようにと指示されました。
その後は、徐々に回復しているように感じ、たまに違和感を感じる時は、痛み止めを1度服用すると、その違和感は無くなっていました。
しかし、ここにきて10日ほど前から、なんとなく重い感じ、痛みとは言い切れないのですが、気になって舌で触ってしまったり、頬の内側で押したくなるような感覚が続いていて、痛み止めを飲んでも変わりません。
咬合調節を1度もしてないので、4日ほど前に歯科医で調整をしてもらいましたが、違和感は変わらずです。
物を噛んでも痛みはありません。サイドから叩くと痛みはあります。
痛みと言うより違和感が続くという感じです。
根管治療失敗だったのか・・・・とかなり落ち込んでいますが・・
こちらのサイトを拝見すると根管治療中、治療後に痛みや違和感を感じてる方は大変、多いようですが、こちらは問題がある方が質問するところなので・・・
逆に治療後に、これと言った違和感を何も訴えずに順調に治っていく方って、いらっしゃるのですか?
私は、いつも予後不良なので、スッキリと治る方がいるのかと興味あり、質問させていただきました。
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-03-17 19:58:37
>これと言った違和感を何も訴えずに順調に治っていく方って、いらっしゃるのですか?
ほとんどの場合がそうなんですけど^^;
ほとんどの場合がそうなんですけど^^;
相談者からの返信
相談者:
ヤムチャさん
返信日時:2012-03-18 02:21:42
お返事有難うございます。
そうなのですか・・・
殆どの方は、問題は無いのですね。
羨ましいです。
そうなのですか・・・
殆どの方は、問題は無いのですね。
羨ましいです。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-03-18 07:18:56
ヤムチャさまおはようございます。
根管治療が終わって冠を被せたところ違和感が残っていて本当に治ったのか疑問を感じていらっしゃるのですね。
仰る様に根管治療が終わったにもかかわらず違和感を抱えていらっしゃる方がたくさんいらっしゃるように感じています。
そのような方を診察してみるとほとんど感染根管が治っていません、きちっとやり直せば必ずよくなります。
根管治療に熱心に取り組んでいただけるDrを探されて相談なさるのが解決方法になってくると思います、参考になれば幸いです。
根管治療
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=30
根管治療難症例
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=160
根管治療が終わって冠を被せたところ違和感が残っていて本当に治ったのか疑問を感じていらっしゃるのですね。
仰る様に根管治療が終わったにもかかわらず違和感を抱えていらっしゃる方がたくさんいらっしゃるように感じています。
そのような方を診察してみるとほとんど感染根管が治っていません、きちっとやり直せば必ずよくなります。
根管治療に熱心に取り組んでいただけるDrを探されて相談なさるのが解決方法になってくると思います、参考になれば幸いです。
根管治療
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=30
根管治療難症例
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=160
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-03-18 09:32:38
根菅充填後、数日間は違和感を感じられる方がいます。
来院までに長期間(例えば6ヶ月以上)痛みを訴えられていた方は、その回復までに時間を要する場合がありました。
そういったケースではなかったでしょうか?
細菌の侵入を防ぐため、根菅治療終了後は早めにコア(土台)を作る方が良いとは思いますが、暫くは仮歯でも良かったようにも思えます。
但し、その国なりの保険ルール的なものが存在したのかもしれませんね。
また専門医制度は、勿論メリットも大きいはずですが、問題点も感じます。
専門医(Endodontist)レベルの処置の後、補綴処置まで同じの歯科医師が行う方が責任の所在が明らかといったメリットはあるでしょうね。
来院までに長期間(例えば6ヶ月以上)痛みを訴えられていた方は、その回復までに時間を要する場合がありました。
そういったケースではなかったでしょうか?
細菌の侵入を防ぐため、根菅治療終了後は早めにコア(土台)を作る方が良いとは思いますが、暫くは仮歯でも良かったようにも思えます。
但し、その国なりの保険ルール的なものが存在したのかもしれませんね。
また専門医制度は、勿論メリットも大きいはずですが、問題点も感じます。
専門医(Endodontist)レベルの処置の後、補綴処置まで同じの歯科医師が行う方が責任の所在が明らかといったメリットはあるでしょうね。
回答4
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-03-18 11:58:30
右上は5番インプラントで、その他は(764)欠損状態。
まず右では咀嚼していないでしょう。
となると左でばかり咀嚼せざるを得ない状態。
左で咬む歯の中心は上下56・56同士に近いと考えて差し支えないでしょう。
年齢からも考慮すると咬合力負担の、オーバーロードを懸念します。
歯の治療は、常に咬みあわせと咬合負担に配慮していなければなりません。
以前の質問
サイナスリフトに使用する牛の骨?
正しくは牛骨を原料とした、ハイドロキシアパタイト製剤です。
高温で焼成するので免疫等に関しては、問題がありません。
広く使われていますが、非吸収性に難ありで、その他の骨増生材と混ぜたりして、使います。
まず右では咀嚼していないでしょう。
となると左でばかり咀嚼せざるを得ない状態。
左で咬む歯の中心は上下56・56同士に近いと考えて差し支えないでしょう。
年齢からも考慮すると咬合力負担の、オーバーロードを懸念します。
歯の治療は、常に咬みあわせと咬合負担に配慮していなければなりません。
以前の質問
サイナスリフトに使用する牛の骨?
正しくは牛骨を原料とした、ハイドロキシアパタイト製剤です。
高温で焼成するので免疫等に関しては、問題がありません。
広く使われていますが、非吸収性に難ありで、その他の骨増生材と混ぜたりして、使います。
相談者からの返信
相談者:
ヤムチャさん
返信日時:2012-03-18 17:49:40
タイトル | 根管治療の予後。問題が無い方っているのですか? |
---|---|
質問者 | ヤムチャさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。