歯科医が大学病院に勤務する意義
相談者:
鹿鹿さん (44歳:女性)
投稿日時:2012-06-13 17:03:45
参考:過去のご相談
*奥歯の虫歯治療は面倒でやりたくない?治療技術の男女差は?
他
某私立大学病院に行ったら、意外に敷居も低いので、今後大学病院に通うのもいいのかなとも思ってます。
その大学病院で勤務してる先生はその大学の出身者だと思っていたのですが、他の私立大学出身の人が多いようでした。
そこで大学病院に関して教えていただきたいのですが、大学病院に勤務する意義って何なのでしょうか?
もちろん、ごく一部の方はそのまま大学に残り、教授職を目指してるのでしょう。
しかし、それ以外の方で大学病院に勤務してるのは、難治性の治療機会が多いとか、将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
東京医科歯科大卒の先生が、偏差値ではそれより低い私立歯科大病院に勤務することはあまりあるとは思えないのですが、その逆で私立歯科大出身者が医科歯科大に勤務してる場合は多いと感じてます。
これなんかも医科歯科大勤務という経歴欲しさなのでしょうか?
前回大学病院に関して質問させていただいた時には、一部の専門医を除いては決して大学病院の勤務医が上手いわけではないと教えていただきました。
大学病院で勤務してる先生はどこかの開業医でも非常勤で勤務してるのだと思いますが、歯科医にとって開業医での勤務と大学病院での勤務ではどちらが技術的に上達するのものでしょうか?
所謂上手い先生は元々手先の器用な人だと素人的には思ってます。
『神の手を持つ男』と言われてる世界的な脳外科医の先生はドラムを叩くのが趣味だったりするようですが、ギターとかドラムとかプラモデル製作とかが趣味の人なんかは手先が器用で上手い歯科医と判断してもいいのでしょうか?
それともプロの歯科医の先生方からすると、あまりその辺の趣味と実際の歯科医としての治療技術とは関係ないということでしょうか?
この質問でこちらの期待する回答が得られても、その上手い先生を見つけるのは困難で運次第だと思うので、あまり意味のない質問ではありますが、お答えいただければ幸いです。
*奥歯の虫歯治療は面倒でやりたくない?治療技術の男女差は?
他
某私立大学病院に行ったら、意外に敷居も低いので、今後大学病院に通うのもいいのかなとも思ってます。
その大学病院で勤務してる先生はその大学の出身者だと思っていたのですが、他の私立大学出身の人が多いようでした。
そこで大学病院に関して教えていただきたいのですが、大学病院に勤務する意義って何なのでしょうか?
もちろん、ごく一部の方はそのまま大学に残り、教授職を目指してるのでしょう。
しかし、それ以外の方で大学病院に勤務してるのは、難治性の治療機会が多いとか、将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
東京医科歯科大卒の先生が、偏差値ではそれより低い私立歯科大病院に勤務することはあまりあるとは思えないのですが、その逆で私立歯科大出身者が医科歯科大に勤務してる場合は多いと感じてます。
これなんかも医科歯科大勤務という経歴欲しさなのでしょうか?
前回大学病院に関して質問させていただいた時には、一部の専門医を除いては決して大学病院の勤務医が上手いわけではないと教えていただきました。
大学病院で勤務してる先生はどこかの開業医でも非常勤で勤務してるのだと思いますが、歯科医にとって開業医での勤務と大学病院での勤務ではどちらが技術的に上達するのものでしょうか?
所謂上手い先生は元々手先の器用な人だと素人的には思ってます。
『神の手を持つ男』と言われてる世界的な脳外科医の先生はドラムを叩くのが趣味だったりするようですが、ギターとかドラムとかプラモデル製作とかが趣味の人なんかは手先が器用で上手い歯科医と判断してもいいのでしょうか?
それともプロの歯科医の先生方からすると、あまりその辺の趣味と実際の歯科医としての治療技術とは関係ないということでしょうか?
この質問でこちらの期待する回答が得られても、その上手い先生を見つけるのは困難で運次第だと思うので、あまり意味のない質問ではありますが、お答えいただければ幸いです。
[過去のご相談]
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2012-06-14 09:59:02
鹿鹿さん、こんにちは
大学病院に勤務していた私の立場からわかる範囲で回答させていただきます。
大学病院に勤務する意義は人それぞれだと思います。
>それ以外の方で大学病院に勤務してるのは、難治性の治療機会が多いとか、将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
そのような理由で残っている人があまりいるとは思えませんが、大きな目的は自己研鑽だと思います。
経験を積んで歯科医師としてより質の高い治療を患者さんに施すことができるように大きくなることが目的でしょう。
>これなんかも医科歯科大勤務という経歴欲しさなのでしょうか?
医科歯科大学は他大学からの研修医が非常に多いです。
これは東京にある国立の歯科大学ということで、非常の多くの症例が集まるということが魅力の一つでしょうね。
あと国立の大学ということで自分が出身の大学以外の他の私立大学に残るよりは敷居は低いかもしれません。
>歯科医にとって開業医での勤務と大学病院での勤務ではどちらが技術的に上達するのものでしょうか?
私見ですが歯科全般の総合的な治療においては開業医のほうが有意義かもしれません。(悪く言えば広く浅く)
ただ、専門的な治療に関しては大学病院で研修するほうが極められると思います。(悪く言えば狭く深く)
>プロの歯科医の先生方からすると、あまりその辺の趣味と実際の歯科医としての治療技術とは関係ないということでしょうか?
関係がある場合と関係ない場合があります。
もちろんある一定レベル以上の手先の器用さは必要だと思いますがその先はその人のセンスの問題だと思いますよ。
参考になれば幸いです。
大学病院に勤務していた私の立場からわかる範囲で回答させていただきます。
大学病院に勤務する意義は人それぞれだと思います。
>それ以外の方で大学病院に勤務してるのは、難治性の治療機会が多いとか、将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
そのような理由で残っている人があまりいるとは思えませんが、大きな目的は自己研鑽だと思います。
経験を積んで歯科医師としてより質の高い治療を患者さんに施すことができるように大きくなることが目的でしょう。
>これなんかも医科歯科大勤務という経歴欲しさなのでしょうか?
医科歯科大学は他大学からの研修医が非常に多いです。
これは東京にある国立の歯科大学ということで、非常の多くの症例が集まるということが魅力の一つでしょうね。
あと国立の大学ということで自分が出身の大学以外の他の私立大学に残るよりは敷居は低いかもしれません。
>歯科医にとって開業医での勤務と大学病院での勤務ではどちらが技術的に上達するのものでしょうか?
私見ですが歯科全般の総合的な治療においては開業医のほうが有意義かもしれません。(悪く言えば広く浅く)
ただ、専門的な治療に関しては大学病院で研修するほうが極められると思います。(悪く言えば狭く深く)
>プロの歯科医の先生方からすると、あまりその辺の趣味と実際の歯科医としての治療技術とは関係ないということでしょうか?
関係がある場合と関係ない場合があります。
もちろんある一定レベル以上の手先の器用さは必要だと思いますがその先はその人のセンスの問題だと思いますよ。
参考になれば幸いです。
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-06-14 10:15:36
そうですね……
≫≫ 大学病院に勤務してるのは、難治性の治療機会が多いとか、将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
※ 研修のためだと思います。
ハクをつけるのでしたら、大学院→博士号、だと思います。
≫≫ 偏差値ではそれより低い私立歯科大病院に……
※ 多少は、そうかもしれませんが、畑田先生も書かれている通り、東京の、国立大で、症例が多いというのが、主な理由だと思います。
例えば、東京・関東の私大を出た先生が、地方の国立大学(国立;帝国大学、北大・九大など)に、ハクをつけには、いかないですよね。
≫≫ プロの歯科医の先生方からすると、あまりその辺の趣味と実際の歯科医としての治療技術とは関係ないということでしょうか?
※ 関係ないと思います。
逆に、バンドをしている先生が、手先が器用かというと、違うと思います。
センスや努力・練習だと思います。
ご参考までに。
≫≫ 大学病院に勤務してるのは、難治性の治療機会が多いとか、将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
※ 研修のためだと思います。
ハクをつけるのでしたら、大学院→博士号、だと思います。
≫≫ 偏差値ではそれより低い私立歯科大病院に……
※ 多少は、そうかもしれませんが、畑田先生も書かれている通り、東京の、国立大で、症例が多いというのが、主な理由だと思います。
例えば、東京・関東の私大を出た先生が、地方の国立大学(国立;帝国大学、北大・九大など)に、ハクをつけには、いかないですよね。
≫≫ プロの歯科医の先生方からすると、あまりその辺の趣味と実際の歯科医としての治療技術とは関係ないということでしょうか?
※ 関係ないと思います。
逆に、バンドをしている先生が、手先が器用かというと、違うと思います。
センスや努力・練習だと思います。
ご参考までに。
回答3
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2012-06-14 16:23:05
畑田先生同様、大学に勤務していた立場から書かせていただきます。
>私見ですが歯科全般の総合的な治療においては開業医のほうが有意義かもしれません。(悪く言えば広く浅く)
>ただ、専門的な治療に関しては大学病院で研修するほうが極められると思います。(悪く言えば狭く深く)
私も同じ意見です。
大学に勤務することは希望して、受け入れてもらえれば誰でも可能です。
しかし、ほとんどの場合が無給です。
お金以上の価値あるものがないと、とても不可能です。
また、私の所属した補綴の分野は1〜2年程度修行しても習得は不完全です。
大学に所属する以上、治療 技工 教育 研究 をしなければなりません。
治療だけ教えてほしい・・・と言うのは無理です。
時間と根気が必要です。
>難治性の治療機会が多いとか
これはあります。
>将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
ちなみに、うちの大学ぐらいではハクはつかないでしょう。
>私見ですが歯科全般の総合的な治療においては開業医のほうが有意義かもしれません。(悪く言えば広く浅く)
>ただ、専門的な治療に関しては大学病院で研修するほうが極められると思います。(悪く言えば狭く深く)
私も同じ意見です。
大学に勤務することは希望して、受け入れてもらえれば誰でも可能です。
しかし、ほとんどの場合が無給です。
お金以上の価値あるものがないと、とても不可能です。
また、私の所属した補綴の分野は1〜2年程度修行しても習得は不完全です。
大学に所属する以上、治療 技工 教育 研究 をしなければなりません。
治療だけ教えてほしい・・・と言うのは無理です。
時間と根気が必要です。
>難治性の治療機会が多いとか
これはあります。
>将来開業医になった時に経歴としてハクがつくとかという理由なのでしょうか?
ちなみに、うちの大学ぐらいではハクはつかないでしょう。
タイトル | 歯科医が大学病院に勤務する意義 |
---|---|
質問者 | 鹿鹿さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(歯科医師関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。