根管治療の期間、専門医の治療内容、歯根膜炎の再発について
相談者:
kumakumahamuさん (38歳:女性)
投稿日時:2013-05-21 15:43:40
左下の5番の歯がだいぶ前虫歯になり、銀のインレーを詰めていたのですが、見栄えが悪かったので、4年目にセラミックのかぶせ物を銀歯のインレーを外して詰めました。(かぶせるタイプでなく上の部分だけです)
その歯が最近になって急に噛む時だけ痛むようになりました。
原因は歯根膜炎だったようで、現在根の治療をしておりますが、膿んでいるのが引いてきたので、1週間前にようやく薬を詰めました。
ですが、まだ地味なずきずき感があり、不安になります。
@治療期間の目安はどれくらいでしょうか?
A根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、治療内容はそんなに違うのですか?
ラバーダムやマイクロスコープを使用する以外に、何が全然違うのでしょうか?
B痛みがなくなったらセラミックを被せるようですが、被せた後、また歯根膜炎が再発することも多いのでしょうか?
4年程前に、他の歯ですが、抜歯をしてインプラントにしており、また抜歯するのではとかなり不安になっております。
どうかアドバイス願います。
その歯が最近になって急に噛む時だけ痛むようになりました。
原因は歯根膜炎だったようで、現在根の治療をしておりますが、膿んでいるのが引いてきたので、1週間前にようやく薬を詰めました。
ですが、まだ地味なずきずき感があり、不安になります。
@治療期間の目安はどれくらいでしょうか?
A根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、治療内容はそんなに違うのですか?
ラバーダムやマイクロスコープを使用する以外に、何が全然違うのでしょうか?
B痛みがなくなったらセラミックを被せるようですが、被せた後、また歯根膜炎が再発することも多いのでしょうか?
4年程前に、他の歯ですが、抜歯をしてインプラントにしており、また抜歯するのではとかなり不安になっております。
どうかアドバイス願います。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-05-21 15:48:06
>治療期間の目安はどれくらいでしょうか?
一概には言えません。
>根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、治療内容はそんなに違うのですか?
>ラバーダムやマイクロスコープを使用する以外に、何が全然違うのでしょうか?
時間の掛け方が違うと思います。
>痛みがなくなったらセラミックを被せるようですが、被せた後、また歯根膜炎が再発することも多いのでしょうか?
感染根管治療は100%を保証できるものでは有りません。
一概には言えません。
>根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、治療内容はそんなに違うのですか?
>ラバーダムやマイクロスコープを使用する以外に、何が全然違うのでしょうか?
時間の掛け方が違うと思います。
>痛みがなくなったらセラミックを被せるようですが、被せた後、また歯根膜炎が再発することも多いのでしょうか?
感染根管治療は100%を保証できるものでは有りません。
相談者からの返信
相談者:
kumakumahamuさん
返信日時:2013-05-21 17:32:50
ご回答ありがとうございます。
A時間の掛け方が違うとのことですが、それだけでしょうか?
まだ薬を入れて1週間で、不安になることはないのでしょうか?
もし、この痛みが続くのがどれ位の期間続けば根の治療の専門医にみてもらった方がいいのでしょうか?
もう少し詳しく教えて頂けますと嬉しいです。
A時間の掛け方が違うとのことですが、それだけでしょうか?
まだ薬を入れて1週間で、不安になることはないのでしょうか?
もし、この痛みが続くのがどれ位の期間続けば根の治療の専門医にみてもらった方がいいのでしょうか?
もう少し詳しく教えて頂けますと嬉しいです。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-05-21 17:35:36
>A時間の掛け方が違うとのことですが、それだけでしょうか?
後は技術でしょうか。
後は技術でしょうか。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-05-21 18:32:07
>A時間の掛け方が違うとのことですが、それだけでしょうか?
言葉で書くと「え、それだけ?」と感じてしまうかも知れませんね。
適切な例えではないかも知れませんが、お料理で言えば「素材を選び、丹念にダシから取ったお味噌汁」と「インスタント」の違い、と言う感じでしょうか…。
当然、素材の違い、職人さんの技術の違い、手間のかけかたの違いなどが出ますよね。
ざっくり言えばそう言うイメージです。
言葉で書くと「え、それだけ?」と感じてしまうかも知れませんね。
適切な例えではないかも知れませんが、お料理で言えば「素材を選び、丹念にダシから取ったお味噌汁」と「インスタント」の違い、と言う感じでしょうか…。
当然、素材の違い、職人さんの技術の違い、手間のかけかたの違いなどが出ますよね。
ざっくり言えばそう言うイメージです。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-05-21 18:59:58
こんにちは、
>根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、
そんなに多いですかね!?
基本的に保険証を提示して診てもらえる保険医療機関であれば、根管治療の自費治療はかなり黒色よりのグレーゾーンで本来は保険治療でするべきこととなっていると思います。
歯内療法だけを専門で行う歯科医院であれば、保険医療機関の届け出などしていないので、初診時から全額自費治療になってきます。
私が知る限りですが、たぶんかなり多く見積もっても日本に20件ぐらいしかないと思いますよ。
櫻井先生や私みたいに、歯内療法の他にも他の治療(虫歯治療や予防、インプラント)をしている自費専門は多くあると思いますが^^;
>治療内容はそんなに違うのですか?
同じ先生の自費治療と保険治療での差というより、先生の個々の差の方がよっぽど大きいです。
ある専門医の先生は歯内療法は「ある程度の道具」だと話されました。
また、ある専門医の先生は歯内療法は「知識量」だと話されました。
また、ある専門医の先生は歯内療法は「最後は技術」だと話されました。
私はどれも正解だと思いますが、専門医の先生でも考えかたは大きく違います。
櫻井先生の
>「素材を選び、丹念にダシから取ったお味噌汁」と「インスタント」の違い、と言う感じでしょうか…。
ですが、プライドのある一流の料理人がお金を貰って仕事を引き受ける以上、「インスタント」だけ出すとは思えませんし、インスタントでも必ずよりよくする為に一手間加えると思いますから、結局は出来あがったものは一般的な人が作るお味噌汁よりは美味しくなることも想像できます。
私はそのようなものだと思いますので、自費・保険と言うよりは先生によるファクターの方が大きいと思います。
保険医療機関の先生が、マイクロスコープを使用して自費治療でないと治せないというのであればそれこそ、歯内療法を自費だけで行っている歯科医院で治された方が『美味しいみそ汁』を飲める確率は高くなると思いますよ、それを専門で生業としているのですから^^
おだいじに
>根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、
そんなに多いですかね!?
基本的に保険証を提示して診てもらえる保険医療機関であれば、根管治療の自費治療はかなり黒色よりのグレーゾーンで本来は保険治療でするべきこととなっていると思います。
歯内療法だけを専門で行う歯科医院であれば、保険医療機関の届け出などしていないので、初診時から全額自費治療になってきます。
私が知る限りですが、たぶんかなり多く見積もっても日本に20件ぐらいしかないと思いますよ。
櫻井先生や私みたいに、歯内療法の他にも他の治療(虫歯治療や予防、インプラント)をしている自費専門は多くあると思いますが^^;
>治療内容はそんなに違うのですか?
同じ先生の自費治療と保険治療での差というより、先生の個々の差の方がよっぽど大きいです。
ある専門医の先生は歯内療法は「ある程度の道具」だと話されました。
また、ある専門医の先生は歯内療法は「知識量」だと話されました。
また、ある専門医の先生は歯内療法は「最後は技術」だと話されました。
私はどれも正解だと思いますが、専門医の先生でも考えかたは大きく違います。
櫻井先生の
>「素材を選び、丹念にダシから取ったお味噌汁」と「インスタント」の違い、と言う感じでしょうか…。
ですが、プライドのある一流の料理人がお金を貰って仕事を引き受ける以上、「インスタント」だけ出すとは思えませんし、インスタントでも必ずよりよくする為に一手間加えると思いますから、結局は出来あがったものは一般的な人が作るお味噌汁よりは美味しくなることも想像できます。
私はそのようなものだと思いますので、自費・保険と言うよりは先生によるファクターの方が大きいと思います。
保険医療機関の先生が、マイクロスコープを使用して自費治療でないと治せないというのであればそれこそ、歯内療法を自費だけで行っている歯科医院で治された方が『美味しいみそ汁』を飲める確率は高くなると思いますよ、それを専門で生業としているのですから^^
おだいじに
回答5
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2013-05-21 19:06:52
>@治療期間の目安はどれくらいでしょうか?
状態によってさまざまなのではっきりと言うことは難しいです。
>A根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、治療内容はそんなに違うのですか?
>ラバーダムやマイクロスコープを使用する以外に何が全然違うのでしょうか?
専門の知識やトレーニングを受けていらっしゃるところでしょうか?
しかし、根の治療の場合ラバーダムがとても大切ですし、複雑な根の治療の場合はマイクロスコープが必要ですのでこの2点があることは大事だと思います。
>B痛みがなくなったらセラミックを被せるようですが、被せた後、また歯根膜炎が再発することも多いのでしょうか?
専門家が治療しても100%治るわけではありません。
どうしても治らない場合は、外科的に根の先端を切除することによって歯を残せる場合もあります。
心配でしたら専門医にご相談されるのもよいかと思います。
状態によってさまざまなのではっきりと言うことは難しいです。
>A根の治療を専門にやっている歯医者さんは保険が利かないところが多いですが、治療内容はそんなに違うのですか?
>ラバーダムやマイクロスコープを使用する以外に何が全然違うのでしょうか?
専門の知識やトレーニングを受けていらっしゃるところでしょうか?
しかし、根の治療の場合ラバーダムがとても大切ですし、複雑な根の治療の場合はマイクロスコープが必要ですのでこの2点があることは大事だと思います。
>B痛みがなくなったらセラミックを被せるようですが、被せた後、また歯根膜炎が再発することも多いのでしょうか?
専門家が治療しても100%治るわけではありません。
どうしても治らない場合は、外科的に根の先端を切除することによって歯を残せる場合もあります。
心配でしたら専門医にご相談されるのもよいかと思います。
相談者からの返信
相談者:
kumakumahamuさん
返信日時:2013-05-21 20:57:52
本当に、ご丁寧にご回答頂き、恐縮です。
専門科の方が治療しても、基本、治療方法は変わらないということですかね。
とにかく時間かけて丁寧に、ということですね。
でも、その丁寧さが、大切ということでしょうか。
保険が利いて、しかも技術が確かな先生がいたら最高ですね。
もし、このまま治療を続けても良くならない場合は専門医にかかろうと思いました。
ありがとうございました。
専門科の方が治療しても、基本、治療方法は変わらないということですかね。
とにかく時間かけて丁寧に、ということですね。
でも、その丁寧さが、大切ということでしょうか。
保険が利いて、しかも技術が確かな先生がいたら最高ですね。
もし、このまま治療を続けても良くならない場合は専門医にかかろうと思いました。
ありがとうございました。
タイトル | 根管治療の期間、専門医の治療内容、歯根膜炎の再発について |
---|---|
質問者 | kumakumahamuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療の治療期間 根管治療の専門医 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。