子どもの歯医者選びで迷っている
相談者:
VSGZ!!!!..さん (37歳:女性)
投稿日時:2013-10-21 08:05:01
子どもの歯医者ですが、兄弟で先生が話しにくい、親しみにくいと思っている子がいて、実家近くの評判の良い小児歯科にしてみました。
まだ小学校に行ってないのですが、ダイアグノとか言うペンで、衛生士さんが最初虫歯を検知して、先生がそのあと、視診をしたかどうか?ですが、レントゲンを三枚ほど取りました。
神経に至ってるかどうかと言うところもありましたが、大丈夫で、前の歯医者は白い詰め物でしたが、今回は銀歯をしました。
他にも虫歯の箇所があるので、前歯のレントゲンも更に次の回に撮り、これから治療に入ります。
最初に罹っていた歯医者さんはとにかく視診を大事にする先生で、忙しいので、書類チェックする様に、ささっと目を通して大丈夫と言う感じです。
それで一度今回治療したところに一年以上前に、白い詰め物をしてくれて、フロスが通りにくくなった気もしますが、その後は視診でオッケーが出ていました。
半年開けて、実家の方に行ったのですが、その詰め物の下に神経に至るかも知れないと言う虫歯が見つかり、他にも前歯とももう一ヶ所見つかりました。
義母に言われたのですが、今頃の歯医者さんは詰め物は白だし、子どもの歯だから、いずれ抜けるからそんなに処置はしないとのことでした。
それも一理ある気がします。
以前の歯医者さんで、詰め物の下にもし半年経って行っていたら、虫歯を見つけて貰えていたのだろうか?もっと前から進行していたのか疑問ですが、実家の方の歯医者さんはやたらとレントゲンをどの患者さんにも撮っていて、この前も、同じ年の子くらいの子どもの神経を抜いて中の掃除をしていました。子どもの時から、そこまでやる治療ってもしかして、過剰なのかな?レントゲンも銀歯も診療点数が高いからなのかなとか、勝手な憶測で考えてしまいます。
もう一人の兄弟は今の歯医者の衛生士さんと話も合い、楽しく通っている様ですが、兄弟の虫歯がいきなり見つかったので、少し心配になり、新しいところにも行ってみたいと言う気持ちになったみたいですが、でも、私も、どうなんだろう?と言うところはあります。
行けば、またレントゲンと言われそうですし、小学校高学年だと大人の歯もあり、適切な処置をして貰わないと、後々残る歯なので、心配です。
私自身、気にし過ぎかも知れないですが、子どもの治療にレントゲン四枚くらいって普通ですか?
被爆とか気にするレベルではないのですよね?
普通はあまり撮らないものですか?今後、行くたびに撮られたらと思うのですが、最初だからでしょうか?
詰め物も銀歯はどうなのでしょうか?
後は視診メインの先生と、そうでない先生ですが、視診メインだとどうしても、私もそうですが、外から見て分からない虫歯が出来やすいタイプな患者さんの虫歯って見つけられるものなのでしょうか?
視診で異常なしと言われ、何もされない方が私は安心はしますが、でも、もしかして虫歯があったらと思うと、他の先生に診て貰うのも大事かなとも思ったりもします。
私自身も今そうです。
実家の方の先生に罹ろうとしている兄弟も私がレントゲンの被爆の話とか、どこまで信頼出来るのかまだ分からないと話をしたら、少し行くのが怖くなったみたいですが、多少のレントゲンは問題ないでしょうか?
後、実家の方の歯医者さんは噛み合わせのことも言っていました。
右と左で、前に出てる歯が右と左で違うそうです。
小さいころの咀嚼が少なかったからと言われましたが、それは当たっている気もします。
矯正も力を入れている様で、いずれは勧められるのではと心配にもなります。
矯正も悪くないとは思いますが、歯の数も減るから、噛み合わせも変わるだろうし、とか考えてしまいます。
皆、予約取りにくいけど、小児歯科と言えばそこに行くと聞いたのですが、歯医者さんはとにかく数が多すぎて、きっと人に良くても、自分には合わないと言うのもあると思いますし、だけど、その新しくトライするのが怖いですし、と言うところです。
もし虫歯が見つかった場合、乳歯はそこまでもう一人の兄弟も含めて、治療の必要なないのでしょうか?
永久歯で詰め物が必要な場合は白色でとお願い出来るのでしょうか?
前歯の治療に入ってないので、どこまで治療されるかが分からないです。
今の歯医者さんで少し不安がある場合、ずっと信じて罹ることも必要かも知れないですが、被爆とかは気にせず、心配なら一度他院に罹ることもありでしょうか?
だけど、何もそこまでしてくれない先生から、急にいろいろしてくれる先生に罹るのも私自身が不安でそれが子どもに伝わってしまいます。
まだ小学校に行ってないのですが、ダイアグノとか言うペンで、衛生士さんが最初虫歯を検知して、先生がそのあと、視診をしたかどうか?ですが、レントゲンを三枚ほど取りました。
神経に至ってるかどうかと言うところもありましたが、大丈夫で、前の歯医者は白い詰め物でしたが、今回は銀歯をしました。
他にも虫歯の箇所があるので、前歯のレントゲンも更に次の回に撮り、これから治療に入ります。
最初に罹っていた歯医者さんはとにかく視診を大事にする先生で、忙しいので、書類チェックする様に、ささっと目を通して大丈夫と言う感じです。
それで一度今回治療したところに一年以上前に、白い詰め物をしてくれて、フロスが通りにくくなった気もしますが、その後は視診でオッケーが出ていました。
半年開けて、実家の方に行ったのですが、その詰め物の下に神経に至るかも知れないと言う虫歯が見つかり、他にも前歯とももう一ヶ所見つかりました。
義母に言われたのですが、今頃の歯医者さんは詰め物は白だし、子どもの歯だから、いずれ抜けるからそんなに処置はしないとのことでした。
それも一理ある気がします。
以前の歯医者さんで、詰め物の下にもし半年経って行っていたら、虫歯を見つけて貰えていたのだろうか?もっと前から進行していたのか疑問ですが、実家の方の歯医者さんはやたらとレントゲンをどの患者さんにも撮っていて、この前も、同じ年の子くらいの子どもの神経を抜いて中の掃除をしていました。子どもの時から、そこまでやる治療ってもしかして、過剰なのかな?レントゲンも銀歯も診療点数が高いからなのかなとか、勝手な憶測で考えてしまいます。
もう一人の兄弟は今の歯医者の衛生士さんと話も合い、楽しく通っている様ですが、兄弟の虫歯がいきなり見つかったので、少し心配になり、新しいところにも行ってみたいと言う気持ちになったみたいですが、でも、私も、どうなんだろう?と言うところはあります。
行けば、またレントゲンと言われそうですし、小学校高学年だと大人の歯もあり、適切な処置をして貰わないと、後々残る歯なので、心配です。
私自身、気にし過ぎかも知れないですが、子どもの治療にレントゲン四枚くらいって普通ですか?
被爆とか気にするレベルではないのですよね?
普通はあまり撮らないものですか?今後、行くたびに撮られたらと思うのですが、最初だからでしょうか?
詰め物も銀歯はどうなのでしょうか?
後は視診メインの先生と、そうでない先生ですが、視診メインだとどうしても、私もそうですが、外から見て分からない虫歯が出来やすいタイプな患者さんの虫歯って見つけられるものなのでしょうか?
視診で異常なしと言われ、何もされない方が私は安心はしますが、でも、もしかして虫歯があったらと思うと、他の先生に診て貰うのも大事かなとも思ったりもします。
私自身も今そうです。
実家の方の先生に罹ろうとしている兄弟も私がレントゲンの被爆の話とか、どこまで信頼出来るのかまだ分からないと話をしたら、少し行くのが怖くなったみたいですが、多少のレントゲンは問題ないでしょうか?
後、実家の方の歯医者さんは噛み合わせのことも言っていました。
右と左で、前に出てる歯が右と左で違うそうです。
小さいころの咀嚼が少なかったからと言われましたが、それは当たっている気もします。
矯正も力を入れている様で、いずれは勧められるのではと心配にもなります。
矯正も悪くないとは思いますが、歯の数も減るから、噛み合わせも変わるだろうし、とか考えてしまいます。
皆、予約取りにくいけど、小児歯科と言えばそこに行くと聞いたのですが、歯医者さんはとにかく数が多すぎて、きっと人に良くても、自分には合わないと言うのもあると思いますし、だけど、その新しくトライするのが怖いですし、と言うところです。
もし虫歯が見つかった場合、乳歯はそこまでもう一人の兄弟も含めて、治療の必要なないのでしょうか?
永久歯で詰め物が必要な場合は白色でとお願い出来るのでしょうか?
前歯の治療に入ってないので、どこまで治療されるかが分からないです。
今の歯医者さんで少し不安がある場合、ずっと信じて罹ることも必要かも知れないですが、被爆とかは気にせず、心配なら一度他院に罹ることもありでしょうか?
だけど、何もそこまでしてくれない先生から、急にいろいろしてくれる先生に罹るのも私自身が不安でそれが子どもに伝わってしまいます。
回答1
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2013-10-21 11:14:00
VSGZ!!!! さんおはようございます。
>ダイアグノとか言うペンで、衛生士さんが最初虫歯を検知して、先生がそのあと、視診をしたかどうか?ですが、レントゲンを三枚ほど取りました。
視診では、発見しにくい歯と歯の間の虫歯などを見つけるのにダイアグノペンが有効ですし、見えないところの虫歯を確認するにはレントゲンはとても有効です。
逆に、視診だけで、ささっと目を通して程度では、隠れた虫歯などは見つからなと思います。
>白い詰め物をしてくれて、フロスが通りにくくなった気もしますが、その後は視診でオッケーが出ていました。
フロス通りにくくなるのは、詰め物に段差がある、コンタクトがきつい、などが考えられます。視診だけでは細かいところまでは確認は難しいと思います。
>多少のレントゲンは問題ないでしょうか?
レントゲンを撮影することによって得られる情報のメリットと被曝するディメリットでは、レントゲンを撮影することによるメリットが多いので撮影します。
また、歯科のレントゲンの被曝量は 小さなもので0.01mSv、日本人の自然放射線量(年間)は平均で1.5mSvです。(世界平均で2.4mSv)です。しかも、鉛の防護衣もしますので体への影響はほとんどありません。
以前の相談を参考にされてください。
* 歯科レントゲン撮影の被曝量について
>子どもの神経を抜いて中の掃除をしていました。子どもの時から、そこまでやる治療ってもしかして、過剰なのかな?
全く過剰ではありませんよ。
むしろ必要な治療かと思います。
>もし虫歯が見つかった場合、乳歯はそこまでもう一人の兄弟も含めて、治療の必要なないのでしょうか?
たとえ、乳歯であろうと虫歯であれば治療は必要かと思います。
ただし、歯が抜けかわる直前でお痛みが無い場合など例外はありますが、
>永久歯で詰め物が必要な場合は白色でとお願い出来るのでしょうか?
保険適用の白い詰め物等で治療することが可能であればできるかもしれませんが、先生の判断になりますのでご希望は伝えていただけると良いと思います。
出来ない場合は、保険適用外になりますので自由診療になるかと思います。
>矯正も悪くないとは思いますが、歯の数も減るから、噛み合わせも変わるだろうし、とか考えてしまいます。
一概にはいえませんが非抜歯でおこなうことも可能かと思います。
詳細は、診査診断をしないとはっきりとは言えませんが、先生に相談されてみてはいかがでしょうか?
歯並びが悪いと虫歯にもなりやすくないりますし、他にもディメリットがあります。
個人的には、必要であれば矯正をお薦めしていますよ。
個人的な意見になりますが、ご実家の小児歯科の先生はきちんとされていると思いますよ。
実際に、地元では認知されているようですし。
ご参考になれば
>ダイアグノとか言うペンで、衛生士さんが最初虫歯を検知して、先生がそのあと、視診をしたかどうか?ですが、レントゲンを三枚ほど取りました。
視診では、発見しにくい歯と歯の間の虫歯などを見つけるのにダイアグノペンが有効ですし、見えないところの虫歯を確認するにはレントゲンはとても有効です。
逆に、視診だけで、ささっと目を通して程度では、隠れた虫歯などは見つからなと思います。
>白い詰め物をしてくれて、フロスが通りにくくなった気もしますが、その後は視診でオッケーが出ていました。
フロス通りにくくなるのは、詰め物に段差がある、コンタクトがきつい、などが考えられます。視診だけでは細かいところまでは確認は難しいと思います。
>多少のレントゲンは問題ないでしょうか?
レントゲンを撮影することによって得られる情報のメリットと被曝するディメリットでは、レントゲンを撮影することによるメリットが多いので撮影します。
また、歯科のレントゲンの被曝量は 小さなもので0.01mSv、日本人の自然放射線量(年間)は平均で1.5mSvです。(世界平均で2.4mSv)です。しかも、鉛の防護衣もしますので体への影響はほとんどありません。
以前の相談を参考にされてください。
* 歯科レントゲン撮影の被曝量について
>子どもの神経を抜いて中の掃除をしていました。子どもの時から、そこまでやる治療ってもしかして、過剰なのかな?
全く過剰ではありませんよ。
むしろ必要な治療かと思います。
>もし虫歯が見つかった場合、乳歯はそこまでもう一人の兄弟も含めて、治療の必要なないのでしょうか?
たとえ、乳歯であろうと虫歯であれば治療は必要かと思います。
ただし、歯が抜けかわる直前でお痛みが無い場合など例外はありますが、
>永久歯で詰め物が必要な場合は白色でとお願い出来るのでしょうか?
保険適用の白い詰め物等で治療することが可能であればできるかもしれませんが、先生の判断になりますのでご希望は伝えていただけると良いと思います。
出来ない場合は、保険適用外になりますので自由診療になるかと思います。
>矯正も悪くないとは思いますが、歯の数も減るから、噛み合わせも変わるだろうし、とか考えてしまいます。
一概にはいえませんが非抜歯でおこなうことも可能かと思います。
詳細は、診査診断をしないとはっきりとは言えませんが、先生に相談されてみてはいかがでしょうか?
歯並びが悪いと虫歯にもなりやすくないりますし、他にもディメリットがあります。
個人的には、必要であれば矯正をお薦めしていますよ。
個人的な意見になりますが、ご実家の小児歯科の先生はきちんとされていると思いますよ。
実際に、地元では認知されているようですし。
ご参考になれば
タイトル | 子どもの歯医者選びで迷っている |
---|---|
質問者 | VSGZ!!!!..さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児歯科治療 歯医者さんの探し方・見つけ方 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。