子供のフッ素塗布の間隔や回数、健康被害が心配で眠れない
相談者:
ふたりのママさん (35歳:女性)
投稿日時:2018-07-10 17:31:43
こんにちは。
子供の歯を虫歯にさせないために、必死になりすぎて、辛くなってきました。
4歳0ヶ月と、もうすぐ8歳になる子供の母親です。
引っ越しや、子供の歯の怪我などがかさなったことや、歯の黒ずみや、着色が気になったりして、その都度、定期検診を待たずにら歯医者さんに行っておりました。
近所の歯医者さんが、予約が取りづらく、着色をとるためには、こちらの歯医者さん、健診は予約が先になってしまっても、かかりつけの歯医者さんなどというように、歯医者さんを二箇所ほど行っていたりしました。
そこで、フッ素塗布の間隔の話になるのですが、着色をとってもらいたいだけだったので、予約がとりやすいかかりつけの歯医者さん以外のところに行ったとき、他院での健診でフッ素塗布をしてもらったので、先月フッ素塗布をしたので、今日はフッ素塗布はやりたくないということを伝えました。
フッ素は1ヶ月に一回やっても、大丈夫ですよ、虫歯のリスクのある子には、1ヶ月に一回やってますよ。
量も調整して、少なめに塗っておきましょうか?
などといわれました。
体への悪影響、健康被害が心配だということを伝えたのですが、心配ないということを言われたので、そこの歯科では、最初は、フッ素塗布をしたくないと言ったものの、大丈夫といわれ、フッ素塗布をしていました。
その間、かかりつけ医の健診があり、そこでも、フッ素塗布をしたので、結果的に
12月末
1月10日頃
3月末
5月末
半年の間、2ヶ月に一度、もしくは、2ヶ月開かないとくらいで4回も塗布させてしまいました。
どこの歯医者さんも、3ヶ月から4ヶ月に一度と言っているなか、このような頻度でフッ素塗布させてしまったことに、子供の歯のことに一生懸命なっていながら、冷静になれず、こどもに、健康被害を及ぼしていないか、心配で、眠れません。
この頻度、回数は、子供に健康被害、を与えてしまう量でしょうか。
それがただただ、心配です。
濃度は、歯医者さんで塗布していただく、濃いやつです。
9000ppmで。
ネットでみると、フッ素、フッ化物は、かなりの毒だと書かれているものもみつけて、ほかのことが手につかず、子供の相手も疎かになり、全てに後悔しております。
子供の将来は、健康は、無事でしょうか。
私がとんでもないことをしてしまったのでしょうか。
子供の歯を虫歯にさせないために、必死になりすぎて、辛くなってきました。
4歳0ヶ月と、もうすぐ8歳になる子供の母親です。
引っ越しや、子供の歯の怪我などがかさなったことや、歯の黒ずみや、着色が気になったりして、その都度、定期検診を待たずにら歯医者さんに行っておりました。
近所の歯医者さんが、予約が取りづらく、着色をとるためには、こちらの歯医者さん、健診は予約が先になってしまっても、かかりつけの歯医者さんなどというように、歯医者さんを二箇所ほど行っていたりしました。
そこで、フッ素塗布の間隔の話になるのですが、着色をとってもらいたいだけだったので、予約がとりやすいかかりつけの歯医者さん以外のところに行ったとき、他院での健診でフッ素塗布をしてもらったので、先月フッ素塗布をしたので、今日はフッ素塗布はやりたくないということを伝えました。
フッ素は1ヶ月に一回やっても、大丈夫ですよ、虫歯のリスクのある子には、1ヶ月に一回やってますよ。
量も調整して、少なめに塗っておきましょうか?
などといわれました。
体への悪影響、健康被害が心配だということを伝えたのですが、心配ないということを言われたので、そこの歯科では、最初は、フッ素塗布をしたくないと言ったものの、大丈夫といわれ、フッ素塗布をしていました。
その間、かかりつけ医の健診があり、そこでも、フッ素塗布をしたので、結果的に
12月末
1月10日頃
3月末
5月末
半年の間、2ヶ月に一度、もしくは、2ヶ月開かないとくらいで4回も塗布させてしまいました。
どこの歯医者さんも、3ヶ月から4ヶ月に一度と言っているなか、このような頻度でフッ素塗布させてしまったことに、子供の歯のことに一生懸命なっていながら、冷静になれず、こどもに、健康被害を及ぼしていないか、心配で、眠れません。
この頻度、回数は、子供に健康被害、を与えてしまう量でしょうか。
それがただただ、心配です。
濃度は、歯医者さんで塗布していただく、濃いやつです。
9000ppmで。
ネットでみると、フッ素、フッ化物は、かなりの毒だと書かれているものもみつけて、ほかのことが手につかず、子供の相手も疎かになり、全てに後悔しております。
子供の将来は、健康は、無事でしょうか。
私がとんでもないことをしてしまったのでしょうか。
[過去のご相談]
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-07-10 18:11:01
こんにちは、むし歯予防が負担になっているわけですね、お気持ちよくわかります、しかしご自身が負担に感じていることは続けることは難しいと思います、もしかすると子供さんも負担に感じているかもしれません。
むし歯は生活習慣病なので生活習慣を見直すのが一番効果的です、フッ素塗布は必要ありません。
お菓子を食べすぎないようにすれば済みます、とはいってももし甘党でお菓子大好きなお子さんならそれもストレスにはなると思います、幸い下のお子さんが4歳とのことなので話をしてあげたら理解はするでしょう、あとは話し方です。
>ネットでみると、フッ素、フッ化物は、かなりの毒だと書かれているものもみつけて、ほかのことが手につかず、子供の相手も疎かになり、全てに公開しております。
フッ素塗布はやっていないので詳しい知見はありませんがおそらく心配ないと思います、ネットの大袈裟な情報のような気がします。
>子供の将来は、健康は、無事でしょうか。
大丈夫でしょう。
この本をお勧めします。
食育とむし歯予防の本 https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=445150
むし歯は生活習慣病なので生活習慣を見直すのが一番効果的です、フッ素塗布は必要ありません。
お菓子を食べすぎないようにすれば済みます、とはいってももし甘党でお菓子大好きなお子さんならそれもストレスにはなると思います、幸い下のお子さんが4歳とのことなので話をしてあげたら理解はするでしょう、あとは話し方です。
>ネットでみると、フッ素、フッ化物は、かなりの毒だと書かれているものもみつけて、ほかのことが手につかず、子供の相手も疎かになり、全てに公開しております。
フッ素塗布はやっていないので詳しい知見はありませんがおそらく心配ないと思います、ネットの大袈裟な情報のような気がします。
>子供の将来は、健康は、無事でしょうか。
大丈夫でしょう。
この本をお勧めします。
食育とむし歯予防の本 https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=445150
回答2
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2018-07-10 18:28:47
ふたりのママさん、こんにちは。
>子供の将来は、健康は、無事でしょうか。
>私がとんでもないことをしてしまったのでしょうか。
基本的にその年齢であれば、1月に1回の間隔で有れば、健康に害が出るということは無いかと思います。
>ネットでみると、フッ素、フッ化物は、かなりの毒だと書かれているものもみつけて、ほかのことが手につかず、子供の相手も疎かになり、全てに公開しております。
ちなみに、フッ化物とフッ素は全く別物です。
一般的に歯科医院で使用しているフッ化物はフッ化ナトリウムですが、これを化学式で書くと、「NaF」です。
対してフッ素は「F」ですね。
同じようなもので「NaCl」「Cl」の関係が有ります。
ご存知かは知りませんが、Cl2(塩素)はナチスで使用されていた毒ガスです。
それに対してNaClは塩です。
Cl2は当然有毒ですが、NaClは取りすぎなければ毒では有りませんし、むしろ適量を摂取しなければならない物質になります。
少し考えれば中高生でも分かることですが、インターネット上で自信満々に誤った情報を書かれていると、大人でも正しいとおもい、勘違いしその情報を鵜呑みにしてしまいます。
今回のフッ化物=毒もそうですね。
そのため、こういったインターネット上の掲示板で回答していますが・・・個人的にはあまりインターネットを見過ぎない方が良いと思います。
正しい情報ももちろんありますが、それ以上に誤った情報も多いですから・・・。
ご参考程度にしていただければと思います。
>子供の将来は、健康は、無事でしょうか。
>私がとんでもないことをしてしまったのでしょうか。
基本的にその年齢であれば、1月に1回の間隔で有れば、健康に害が出るということは無いかと思います。
>ネットでみると、フッ素、フッ化物は、かなりの毒だと書かれているものもみつけて、ほかのことが手につかず、子供の相手も疎かになり、全てに公開しております。
ちなみに、フッ化物とフッ素は全く別物です。
一般的に歯科医院で使用しているフッ化物はフッ化ナトリウムですが、これを化学式で書くと、「NaF」です。
対してフッ素は「F」ですね。
同じようなもので「NaCl」「Cl」の関係が有ります。
ご存知かは知りませんが、Cl2(塩素)はナチスで使用されていた毒ガスです。
それに対してNaClは塩です。
Cl2は当然有毒ですが、NaClは取りすぎなければ毒では有りませんし、むしろ適量を摂取しなければならない物質になります。
少し考えれば中高生でも分かることですが、インターネット上で自信満々に誤った情報を書かれていると、大人でも正しいとおもい、勘違いしその情報を鵜呑みにしてしまいます。
今回のフッ化物=毒もそうですね。
そのため、こういったインターネット上の掲示板で回答していますが・・・個人的にはあまりインターネットを見過ぎない方が良いと思います。
正しい情報ももちろんありますが、それ以上に誤った情報も多いですから・・・。
ご参考程度にしていただければと思います。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-07-10 18:46:42
三木先生の回答に追加するとすると、N aナトリウムのほうもナトリウム単体ですととても危険ですね。
水と接触するだけで爆発するようなとても危険な金属だと思います。
日本中の知恵を集めたはずの「もんじゅ」の失敗の原因は、このナトリウムを使用したことにあるのではないかと思います。
歯科関係のフッ素はフッ化ナトリウムなどの化合物ですね。
高濃度のものを大量に摂取すると、フッ素の急性中毒がおきると思います。
中程度の濃度のフッ素を長期間摂取すると、慢性中毒症状がおきると思います。
ただ今回の相談内容では問題はないと思います。
大昔フッ素水素酸に関わる不幸な事件がありましたので、フッ素は危険という噂が未だに世間を騒がしているのかもしれないと思います。。
水と接触するだけで爆発するようなとても危険な金属だと思います。
日本中の知恵を集めたはずの「もんじゅ」の失敗の原因は、このナトリウムを使用したことにあるのではないかと思います。
歯科関係のフッ素はフッ化ナトリウムなどの化合物ですね。
高濃度のものを大量に摂取すると、フッ素の急性中毒がおきると思います。
中程度の濃度のフッ素を長期間摂取すると、慢性中毒症状がおきると思います。
ただ今回の相談内容では問題はないと思います。
大昔フッ素水素酸に関わる不幸な事件がありましたので、フッ素は危険という噂が未だに世間を騒がしているのかもしれないと思います。。
相談者からの返信
相談者:
ふたりのママさん
返信日時:2018-07-11 09:36:38
相談者からの返信
相談者:
ふたりのママさん
返信日時:2018-07-11 09:51:10
三木先生、お忙しいなか、返信ありがとうございます。
返信頂きました、下記の件は、4歳0カ月、7歳の子供2人の年齢のことと考えてよろしかったでしょくあか?
ー基本的にその年齢であれば1月に1回の間隔で有れば、健康に害が出るということは無いかと思います。ー
先生のおっしゃっる通りです。
子供の事が、心配で、いつも、かかりつけ医の先生にそのたびにきくわけにはいかないので、どうしても、インターネットで調べてしまい、結果さらに不安材料がでてきてしまいます。
もう、こんな心配ばかりしていては、だめですね。
返信頂きました、下記の件は、4歳0カ月、7歳の子供2人の年齢のことと考えてよろしかったでしょくあか?
ー基本的にその年齢であれば1月に1回の間隔で有れば、健康に害が出るということは無いかと思います。ー
先生のおっしゃっる通りです。
子供の事が、心配で、いつも、かかりつけ医の先生にそのたびにきくわけにはいかないので、どうしても、インターネットで調べてしまい、結果さらに不安材料がでてきてしまいます。
もう、こんな心配ばかりしていては、だめですね。
相談者からの返信
相談者:
ふたりのママさん
返信日時:2018-07-11 10:06:51
柴田先生、お忙しいなか、返信ありがとうございます。
先生のように詳しい知識をお持ちのかたに、今回のことで、健康被害は大丈夫と言っていただき、今回の、健康被害の心配については、安心できました。
ご返信、本当にありがとうございます。
先生のように詳しい知識をお持ちのかたに、今回のことで、健康被害は大丈夫と言っていただき、今回の、健康被害の心配については、安心できました。
ご返信、本当にありがとうございます。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-07-11 20:47:49
フッ素には急性毒性と慢性毒性があると思います。
慢性毒性には斑状歯と骨硬化症があると思います。
以下のリンクに詳しく載っていると思います。
細かく計算していませんが多分許容範囲だと思います。
http://www.kokuhoken.or.jp/jsdh/file/qa/fluoride_qa.pdf
急性毒性だと中毒症状が出てなさそうなので、大丈夫だったように思います。
慢性毒性には斑状歯と骨硬化症があると思います。
以下のリンクに詳しく載っていると思います。
細かく計算していませんが多分許容範囲だと思います。
http://www.kokuhoken.or.jp/jsdh/file/qa/fluoride_qa.pdf
急性毒性だと中毒症状が出てなさそうなので、大丈夫だったように思います。
タイトル | 子供のフッ素塗布の間隔や回数、健康被害が心配で眠れない |
---|---|
質問者 | ふたりのママさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
フッ素 子供の虫歯予防 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。