根管治療の回数と予約が2週間先になり心配

相談者: アン春子さん (59歳:女性)
投稿日時:2019-11-30 19:33:49
11月中旬に1本歯の神経を抜きました。

仮の詰め物(黄色の粘土の様な物)をして帰宅。

この時はあと、5から6回くらいの治療かな?と言われていたのですが10日後2回目の治療終了後、あとどれくらい治療回数が、かかるのか聞きましたが判らないと言われました。

(質問1)
回数が予測できない理由はどんな理由がありますか?

(質問2)
大変人気の歯科医院で次回予約が2週間後です。
お薬を塗って、1週間後に見てもらうのが理想の様に主治医が言われていましたが、予約が取れない場合2週間も放置しての大丈夫なのか心配ですが問題はないのでしょうか?

15年間通っていた、歯科医から新たな歯科医にて治療している為不安です。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-01 09:54:13
こんにちは。

抜髄でしょうか?

その場合は感染させないように出来るだけ一回で治療を終えたほうが良いのではないかと思いますが、患者数が多く根管治療だけに時間を割けない為、何回かにわけて治療を進めざるを得ないのかもしれませんね。

特に人気が高い歯科医院で治療を行える歯科医の人数が限られている場合は時間がかかる治療は回数を何回かに分けて行う事になるのではないかと思います。

根気よく通院される必要が生じるのかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アン春子さん
返信日時:2019-12-01 10:11:38
ふなちゃん先生早々の回答感謝致します。

(質問1)
再質問になりますが、あとどれくらい通えばいいのか判らないと
歯科医が言う理由は予想がつきますか?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-01 11:17:58
部位はどこでしょうか?
大臼歯の場合は根管治療は時間がかかります。

予約の混み具合によって何回も分けて根管を根管充填がうまくできるまで拡大する必要が生じる場合があるでしょうね。

他に考えられるのはご年齢から根管が閉塞している場合でしょうか。

痛み等はありませんか?
治療時のアクシデントが生じたという場合もあるかもしれませんが除外しています。

無理をせず丁寧に行ってもらうことが大切でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アン春子さん
返信日時:2019-12-01 14:05:09
Dr.ふなちゃん 様

回答有難うございます。
場所は左の上奥から2番目です。
痛み等はありません。

(質問1)
他の歯科医に転院した場合は、次の歯科医にとってははやりにくいですか?

(質問2)
左上奥歯が治療部位なので、噛むときは右奥ばかりで噛んでいます。
治療が2ケ月くらいかかった場合、右奥歯はいたんだりの、不具合が起きるのでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アン春子さん
返信日時:2019-12-01 14:14:14
下から2行目は以下の通りです。
(治療が2ケ月から3ケ月くらいかかった場合、右奥歯
いたんだりの、不具合が起きるのでしょうか?)です。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-01 16:48:35
>(質問1)
他の歯科医に転院した場合は、次の歯科医にとってははやりにくいですか?

場合によると思いますのでわかりません。

転院をすぐにしたくても予約でいっぱいの歯科医院は多いように思います。
不具合を生じていないならば継続されるのほうがスムーズかもしれませんね。

ただ、根管治療で前医に失敗されていると再根管治療の難易度が上がるというケースも多々あります。
これに関してはどうかわかりませんし、予測不能です。


>質問2
どうでしょうね。
感染させないで上手く治療してもらえば痛むことはないかもしれませんが治療期間が著しく伸びると不安要素が出てきそうですね。

連続して同じような質問をされるのではなく、同じ歯についての質問はまとめてされたほうがよいと思います。

同じ内容について三木先生の回答がありますが、基本的に同じことを伝えている感じになっていますね。

複数の歯科医から回答を得たいのでしょうからその場合はそのように記載されれば別の質問を立てて頂かなくても見ている歯科医が回答してくれると思いますよ。




タイトル 根管治療の回数と予約が2週間先になり心配
質問者 アン春子さん
地域 非公開
年齢 59歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の治療期間
根管治療関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい