神経のない歯と歯茎を押すと痛む
相談者:
まゆkokoさん (44歳:女性)
投稿日時:2022-01-10 20:37:07
昨年末より、上前歯(差し歯)の神経のない歯と歯茎の激痛で歯医者へ行き、レントゲンを撮りました。
レントゲンには特に膿なども映っておらず問題はないのではとの事。
くいしばりをしないようにということでした。
一旦治まりましたが、また激痛がおきたため、別の歯科へ行きレントゲンを撮りました。
歯茎を手で押さえると痛む為、炎症がおきているのは間違いないそうでロキソニンを処方されましたが、きかず。
痛みは鼻まであり鼻をかむ時も、口を開いたり笑ったりする時も痛みや違和感があります。
どうしたらよいのかわかりません。
気にしすぎでしょうか
レントゲンには特に膿なども映っておらず問題はないのではとの事。
くいしばりをしないようにということでした。
一旦治まりましたが、また激痛がおきたため、別の歯科へ行きレントゲンを撮りました。
歯茎を手で押さえると痛む為、炎症がおきているのは間違いないそうでロキソニンを処方されましたが、きかず。
痛みは鼻まであり鼻をかむ時も、口を開いたり笑ったりする時も痛みや違和感があります。
どうしたらよいのかわかりません。
気にしすぎでしょうか
[過去のご相談]
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-01-10 21:35:15
こんにちは。
神経がなくなってかなり経過していますか?
前歯ですから歯根が破折しているのかもしれないですね。
直ぐにはわからない事も炎症が進んだりヒビが広くなる事で正しく診断ができるようになりますから、症状が軽減しないならば経過を診てもらうために再受診された方が良いかもしれませんね。
前歯で噛まないように安静にして受診してみて下さい。
神経がなくなってかなり経過していますか?
前歯ですから歯根が破折しているのかもしれないですね。
直ぐにはわからない事も炎症が進んだりヒビが広くなる事で正しく診断ができるようになりますから、症状が軽減しないならば経過を診てもらうために再受診された方が良いかもしれませんね。
前歯で噛まないように安静にして受診してみて下さい。
回答2
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-01-11 14:15:40
相談者からの返信
相談者:
まゆkokoさん
返信日時:2022-01-11 23:00:50
〇船橋先生ありがとうございます。
神経をとってから20年ほど経過してると思います。
歯根が破折すると抜歯になるって怖いですね。
なんとか回避したいです。
〇滝野先生ありがとうございます。
レントゲンのみです。
歯科でCT撮れるのですね。
CTのある歯科は少なそうですが探してみようと思います。
〇藤森先生ありがとうございます。
痛い部分の歯茎を皮膚の上から押さえると、鼻の真下、鼻の横です。
押さえる度に痛いです。
鼻の穴も違和感がある気がします。
関係あるかわかりませんが、今回のレントゲンでは根管の中に白い線がありそれが切れており、昔のレントゲンでは1本線まっすぐになっているというのです。
医師もなぜ切れているのかわからないとのことです。
歯科に今回2か所も行っており、同じ検査をしても検査料金が全然違いました。
再受診の場合どちらへ行くのかも本当に迷う所です。
新規を探したり、歯科選択は本当に大切ですね。
神経をとってから20年ほど経過してると思います。
歯根が破折すると抜歯になるって怖いですね。
なんとか回避したいです。
〇滝野先生ありがとうございます。
レントゲンのみです。
歯科でCT撮れるのですね。
CTのある歯科は少なそうですが探してみようと思います。
〇藤森先生ありがとうございます。
痛い部分の歯茎を皮膚の上から押さえると、鼻の真下、鼻の横です。
押さえる度に痛いです。
鼻の穴も違和感がある気がします。
関係あるかわかりませんが、今回のレントゲンでは根管の中に白い線がありそれが切れており、昔のレントゲンでは1本線まっすぐになっているというのです。
医師もなぜ切れているのかわからないとのことです。
歯科に今回2か所も行っており、同じ検査をしても検査料金が全然違いました。
再受診の場合どちらへ行くのかも本当に迷う所です。
新規を探したり、歯科選択は本当に大切ですね。
回答4
タイトル | 神経のない歯と歯茎を押すと痛む |
---|---|
質問者 | まゆkokoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の失敗・再治療 歯茎(歯ぐき)の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。