被せ物をしたら歯茎に痛み、来週が本着けなので不安です

相談者: ふふふさん (52歳:女性)
投稿日時:2025-04-22 22:51:37
いつもありがとうございます。


保険外被せ物を付けた時から、歯茎周りが痛く、先生に聞きましたが

「歯茎に問題は無く原因はわからない」

と言われました。


1週間して裏側の痛みは治まりましたが頬側の歯茎は押すと痛痒く、歯間はジッとしてると触りたくなる痛みがあります。

来週本付けなのですが不安です。


私的にはアルジネート印象だけで、寒天無しなのが原因なのでは?と思ってしまうのですが、原因は何が考えられるでしょうか…
どうか宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-04-23 09:26:21
実際見てみないと分かりませんので、かかりつけの先生に大学病院などに紹介状を書いてもらうか、他の歯科医院で一度診察してもらった方が解決は早いかもしれませんよ。
 


>私的にはアルジネート印象だけで、寒天無しなのが原因なのでは?
 
アルジネート単体で保険外被せ物を作るのは相当レアなので考えにくいですね。
逆に対合印象などはアルジネート単体で行うことが多いです。

 
おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふふふさん
返信日時:2025-04-23 22:20:13
井野先生
いつも有難うございます。


辺縁部分と高さの修正をお願いしたら、レアな事になりました。

印象当時、先生の助手への指示は「アルジネート」で耳を疑いました。
そして

「熱いもの入れますね」

もありませんでした。


口の中から出てきた印象材はピンクで、最初の印象のシリコンの時は青紫だったので。
まさかの事で本当に悲しかったです。


しかも余談ですが、素材もジルコニアから別の(恐らくハイブリッド)に変わってました。

質感も色も単色で違い(最初に出来上がったのは綺麗なグラデーション入り)とは違っていて、まさかとは思いましたが、色を少し変えたい旨言ってみると

「色ですか?前と一緒ですよ!ジルコニアの素材は色を決めてから作るので色の指示は前と同じでグラデーションなんか付けませんよ。」

と歯も見ないで言われました。


ちなみにすでに入れたジルコニア3本の

「グラデーションは合ったほうが自然」

だと勧めてきたのは先生なのに本当に笑います。


そのすでに入れたジルコニアも抜髄で即根管感染しているようなので(先生は咬み合わせで違和感と歯茎のデキモノがあると言われました)それも合わせて他院で診ていただくことにします。

まだ通って1年も経っていないのに本当に高い勉強代でツライ限りです。


それはさておき精神的に弱く本当に落ち込んでいたので、いつも先生のご回答に癒されています。
本当にありがとうございました。



タイトル 被せ物をしたら歯茎に痛み、来週が本着けなので不安です
質問者 ふふふさん
地域 非公開
年齢 52歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウンを被せた後の痛み
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい