神経ギリギリまで削った虫歯治療。半年以上経過しても、まだ歯がうずきます
相談者:
hanakoさん (35歳:女性)
投稿日時:2008-10-06 15:35:08
3月半ばに治療した右上1番なのですが、治療後半年以上経っているにもかかわらず時々小さくうずきます。
担当医によると神経ギリギリまで削ったので、痛みが出てもおかしくない、痛みが出る場合は抜髄と言われています。
が、神経をぬかねば絶えられないほど痛いわけではなく、時々ほんの少しうずく程度です。
(何日かに一度位の頻度です)
痛みが出るのは走っているときなど、運動しているときが多いように思います。
熱いもの、冷たいものはしみません。
ほかに気になるのが風呂での洗顔時、鼻の下あたりをこすると歯に痛みが走ることがある点です。
1.このような場合、歯の状況としてはどうなっていることが多いのでしょうか?
(虫歯が進行している、神経が死にかけている等…。)
2.また、このような状況ですがやはり抜髄しかないのでしょうか?
3.このまま長年様子を見るのはまずいのでしょうか?
担当医によると神経ギリギリまで削ったので、痛みが出てもおかしくない、痛みが出る場合は抜髄と言われています。
が、神経をぬかねば絶えられないほど痛いわけではなく、時々ほんの少しうずく程度です。
(何日かに一度位の頻度です)
痛みが出るのは走っているときなど、運動しているときが多いように思います。
熱いもの、冷たいものはしみません。
ほかに気になるのが風呂での洗顔時、鼻の下あたりをこすると歯に痛みが走ることがある点です。
1.このような場合、歯の状況としてはどうなっていることが多いのでしょうか?
(虫歯が進行している、神経が死にかけている等…。)
2.また、このような状況ですがやはり抜髄しかないのでしょうか?
3.このまま長年様子を見るのはまずいのでしょうか?
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-10-06 18:35:36
よく経験します。
このようなときは、歯髄の炎症を起こす一歩手前で、病理学的には歯髄充血と称するそうです。
実物で確かめる事はできませんので(病理検査などできません)ので、想像になってしまうのですが、少し過敏状態になっていると考えてください。
様子を見るしかありません。
長年様子をみることも仕方ありません。
なるべく神経はとらない方がよいですから。
このようなときは、歯髄の炎症を起こす一歩手前で、病理学的には歯髄充血と称するそうです。
実物で確かめる事はできませんので(病理検査などできません)ので、想像になってしまうのですが、少し過敏状態になっていると考えてください。
様子を見るしかありません。
長年様子をみることも仕方ありません。
なるべく神経はとらない方がよいですから。
相談者からの返信
相談者:
hanakoさん
返信日時:2008-10-07 11:48:13
松山先生、ありがとうございます。
ということは「痛みが出るようなら抜髄」と言っている担当医には、痛みのことは黙っておいた方がいいでしょうか?
また、松山先生がよく経験されるとおっしゃっているにもかかわらず、そのような可能性を示唆できない担当医は、あまり信用しない方がよいでしょうか?
ということは「痛みが出るようなら抜髄」と言っている担当医には、痛みのことは黙っておいた方がいいでしょうか?
また、松山先生がよく経験されるとおっしゃっているにもかかわらず、そのような可能性を示唆できない担当医は、あまり信用しない方がよいでしょうか?
回答2
坂田歯科医院(愛知県豊明市)の坂田です。
回答日時:2008-10-07 20:54:53
術後半年以上が過ぎ、風呂での洗顔時、鼻の下あたりをこすると
歯に痛みが走ることがある点が気になります。
松山先生の話されている歯髄充血の状態ではなく、悲観的に考えると歯髄壊死の状態になっているように感じます。
その場合には、歯髄(神経)はなるべく取りたくはないですが、抜髄(根管処置)することになってしまいます。
レントゲンを撮ることで鑑別診断ができることもありますし、もう一度、処置をされて先生が一番状況が分かっておられると思いますので、相談されるといいと思います。
お大事になさってください。
歯に痛みが走ることがある点が気になります。
松山先生の話されている歯髄充血の状態ではなく、悲観的に考えると歯髄壊死の状態になっているように感じます。
その場合には、歯髄(神経)はなるべく取りたくはないですが、抜髄(根管処置)することになってしまいます。
レントゲンを撮ることで鑑別診断ができることもありますし、もう一度、処置をされて先生が一番状況が分かっておられると思いますので、相談されるといいと思います。
お大事になさってください。
回答3
回答4
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-10-08 12:43:01
上記のご意見に同意です。
また、どちらかと言えば、運動時→血圧の上昇時に痛みが惹起されるようですので、炎症があり局所の循環に問題あることで疼痛は発現していると思われます。
『また、松山先生がよく経験されるとおっしゃっているにもかかわらず、そのような可能性を示唆できない担当医は、あまり信用しない方がよいでしょうか? 』
これは松山先生は良く経験されます。
ですが、他の先生も同じように経験されるとは限りません。
場所や土地柄、病院のシステム、メインスタッフの年齢などで症例は偏りが発生します。
また、どちらかと言えば、運動時→血圧の上昇時に痛みが惹起されるようですので、炎症があり局所の循環に問題あることで疼痛は発現していると思われます。
『また、松山先生がよく経験されるとおっしゃっているにもかかわらず、そのような可能性を示唆できない担当医は、あまり信用しない方がよいでしょうか? 』
これは松山先生は良く経験されます。
ですが、他の先生も同じように経験されるとは限りません。
場所や土地柄、病院のシステム、メインスタッフの年齢などで症例は偏りが発生します。
相談者からの返信
相談者:
hanakoさん
返信日時:2008-10-08 16:36:08
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-10-08 16:39:42
>「歯髄壊死」だった場合は早めに抜髄しないとまずいのでしょうか?
根尖にまで炎症、感染が波及してしまうと治療が困難になる可能性もありますが‥。
僕としては、しっかり調べてもらい、早めに対処された方が良いような気がします。
根尖にまで炎症、感染が波及してしまうと治療が困難になる可能性もありますが‥。
僕としては、しっかり調べてもらい、早めに対処された方が良いような気がします。
回答6
坂田歯科医院(愛知県豊明市)の坂田です。
回答日時:2008-10-09 14:27:39
直接見ることができない病変に関しては、既往歴や現症や色々な検査(電気診断・レントゲン・CT等)を総合して判断していくものです。
タイヨウ先生が言われているようにしっかり調べてもらうことが一番だと思います。
様子見することで、患歯を酷くさせてしまっては、患歯に申し訳ないように感じます。
タイヨウ先生が言われているようにしっかり調べてもらうことが一番だと思います。
様子見することで、患歯を酷くさせてしまっては、患歯に申し訳ないように感じます。
相談者からの返信
相談者:
hanakoさん
返信日時:2008-10-09 17:22:52
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-10-09 19:58:43
>電気歯髄診、CTなどは望めそうもないのですが
確かにCTは持っている歯科医院が少ないので、多少、難しい面もあるかもしれませんが、電気歯髄診断機は普通あると思いますけど‥。
少なくとも僕が勤務した歯科医院には全てありました。
(一般的じゃないのかな‥?)
それに、電気歯髄診断でなくてもパルパーや「(男は黙って)氷!」と言う手もあります。
>レントゲンだけでも診断はできるのでしょうか?
残念ながら判断できません。
レントゲンで判断できるようになっている
→手遅れ(根尖病変にまで進行している事を意味します)
です。
確かにCTは持っている歯科医院が少ないので、多少、難しい面もあるかもしれませんが、電気歯髄診断機は普通あると思いますけど‥。
少なくとも僕が勤務した歯科医院には全てありました。
(一般的じゃないのかな‥?)
それに、電気歯髄診断でなくてもパルパーや「(男は黙って)氷!」と言う手もあります。
>レントゲンだけでも診断はできるのでしょうか?
残念ながら判断できません。
レントゲンで判断できるようになっている
→手遅れ(根尖病変にまで進行している事を意味します)
です。
相談者からの返信
相談者:
hanakoさん
返信日時:2008-10-10 17:22:06
タイヨウ先生、何度もご回答感謝いたします。
氷で判断できると言うことは自宅で自分でも判断できると言うことでしょうか?
要は氷を冷たいと感じるならまだ大丈夫(様子見でOK!)とか?
ダメでしょうか…。
とことん担当医に聞くのが怖い私です…。
氷で判断できると言うことは自宅で自分でも判断できると言うことでしょうか?
要は氷を冷たいと感じるならまだ大丈夫(様子見でOK!)とか?
ダメでしょうか…。
とことん担当医に聞くのが怖い私です…。
回答8
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2008-10-11 12:56:32
>氷で判断できると言うことは自宅で自分でも判断できると言うことでしょうか?
>要は氷を冷たいと感じるならまだ大丈夫(様子見でOK!)とか?
確実な診断にはなりませんが、参考にはなりますので試して見られてもいいかと思います。
太目のストロー(スタバのストローなんかいいかもしれません)に水を入れて両端を何かでふさぎ、凍らせてください。
歯の周りに綿花やガーゼを入れて、水分をふき取って、ストローで作った細い氷のスティックをその歯だけに当ててみてください。
あくまでも参考程度ですので注意してくださいね。
>要は氷を冷たいと感じるならまだ大丈夫(様子見でOK!)とか?
確実な診断にはなりませんが、参考にはなりますので試して見られてもいいかと思います。
太目のストロー(スタバのストローなんかいいかもしれません)に水を入れて両端を何かでふさぎ、凍らせてください。
歯の周りに綿花やガーゼを入れて、水分をふき取って、ストローで作った細い氷のスティックをその歯だけに当ててみてください。
あくまでも参考程度ですので注意してくださいね。
相談者からの返信
相談者:
hanakoさん
返信日時:2008-10-11 18:45:59
小牧先生、ありがとうございます。
冷たければとりあえず一安心、ということでよいのですよね?
参考程度でも「冷たいのは感じる」と主治医に伝えられるだけでも随分気が楽になりますので、チャレンジしてみたいと思います。
冷たければとりあえず一安心、ということでよいのですよね?
参考程度でも「冷たいのは感じる」と主治医に伝えられるだけでも随分気が楽になりますので、チャレンジしてみたいと思います。
タイトル | 神経ギリギリまで削った虫歯治療。半年以上経過しても、まだ歯がうずきます |
---|---|
質問者 | hanakoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み 虫歯治療 むし歯 治療後の痛み 根管治療の治療法 その他(歯科治療関連) その他(診断) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。