フロッシングにより傷ついた歯肉の回復について
相談者:
アクアさん (26歳:女性)
投稿日時:2009-04-11 14:46:38
回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-04-11 17:23:14
アクア さまこんにちわ。
フロッシングをやりすぎて傷をつけたらどうなるか心配なさっているのですね。
フロッシングをやめれば傷はきれいに治ります、プラークがたまったり歯周病になることはありません。
心配なさらなくてもいいですよ。
フロッシングをやりすぎて傷をつけたらどうなるか心配なさっているのですね。
フロッシングをやめれば傷はきれいに治ります、プラークがたまったり歯周病になることはありません。
心配なさらなくてもいいですよ。
相談者からの返信相談者:
アクアさん
返信日時:2009-04-11 17:49:07
| タイトル | フロッシングにより傷ついた歯肉の回復について |
|---|---|
| 質問者 | アクアさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 26歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯磨きに関する疑問 歯磨き(プラークコントロール) その他 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





