薄い奥歯を土台を入れるために削って、さらに薄くなり、長く持つか心配です

相談者: りんなさん (20歳:女性)
投稿日時:2009-06-08 17:25:25
奥のが薄くて元々2mmしかなく、根の治療をやり直しのため、被せのクラウンをのけて、やり直していました。

そして今日、根の中にお薬をいれ、根の治療は終了しました。


ですが、終わった後、先生が歯を削るねーと削っていました・・。
ただでさえ薄い歯を虫歯もないのに、削ってました・・。

結構削ったみたいで、1mmに歯はなったみたいです・・。
後で先生に聞くと、

「土台を入れるために削ったんです。」

といってました・・。

なるべく歯が薄いので削ってほしくなかったのですが、これは削らなきゃいけなかったのでしょうか?・・。


この歯は上にゴールドクラウンを被せるつもりなのですが、将来的にどうでしょうか?
長く持つことは可能なのでしょうか?;
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-08 17:32:31
コアーを入れるために必要以上にを削ってしまう事が(聞いてたしかめると)時々見受けます。

この場合に当てはまるかどうかは、わかりません。
歯根破折しやすくなることは、有るでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-08 19:43:01
う〜ん。

確かに、削りすぎはダメなんですけど‥

歯医者も削りたくて削っているわけでは無く、
  削らざるを得ない状態になっている」

ということもあるんですよね‥。

こればっかりは削った先生にしかわからない事なので、判断できませんね‥。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-06-08 20:42:41
歯科には便宜形体と言って詰め物を入れる為に健康な部分を削ることがあります。

参考:窩洞形態の5条件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%A9%E6%B4%9E

たぶんメタルコアを入れたと思いますが、メタルコアはレジンコアファイバーコアに比べて削る量が多少多くなってしまいます。。。

レジンコア、メタルコアこれは先生の得な方法で治療を行うのですが、現状多くの先生がメタルコアでコアを作ります。
メタルコアは歴史があり保険でも認められている方法です。

レジンと言うものをうまく使うことで削る量を減らすことは可能ですがまだまだ一般的ではありません。

国の保険治療もメタルコアの方に加点(微々たる加点ですが^^;)をつけており推奨とは言いませんが、メタルコアの方を押しています。


また少なくなってしまってショックだとは思いますが、神経の治療になってしまったは大きく削らないと治療が終了しませんのでこれからは神経の治療にならないように予防に力を入れてください。


お若いので歯は大切にしてくださいね^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りんなさん
返信日時:2009-06-08 21:24:30
松山先生、タイヨウ先生、井野先生本当にご回答有難うございます!
嬉しいです。

土台のために、健康なも削らなければならないんですね・・。
少しショックだったんですが、しょうがないのでしょうか・・。

入れるのはメタルコアではなく、最終的には、ゴールドクラウンを入れるのです。

先生方に、もう2つ程質問なんですが、

こんなに薄い1mmの歯でも将来的に長く持つ事は可能なのでしょうか?

ブラッシングはきちんとして、虫歯にならないように気をつけるつもりです;

後、今日は、なんか治療中の歯の部分的な型をとって、次は土台を入れて、その次に全部の歯の型をとって仮歯を入れて、その次に本歯が入るといっていたのですが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?

合計3回通わなければならないみたいです・・。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-08 21:34:03
りんなさん こんばんは


を少しでも多く残したいと思っているりんなさんにとっては、これ以上歯を削られることはとてもつらいでしょうね。


>奥の歯が薄くて元々2mmしかなく

クラウンがかぶせてある状態で2mmの高さでしょうか?
そうするとクラウンをはずした状態では歯の高さは1mmくらいになります。


>なるべく歯が薄いので削ってほしくなかったのですが、これは削らなきゃいけなかったのでしょうか?・・。

ごめんなさいね。
これら実際に歯を見ている先生しか分からないですね。

歯の壁が残っていたとしても、縁があまり薄い場合は割れやすいので厚みがあるところまで削ることもあります。

また、かぶせ物をはずしてから仮の歯を入れずに根の治療を行うと、ある程度期間がかかってしまう間に、上の歯と下の歯の間のスペースが少なくなってしまい、クラウンを入れるためにさらに歯を削らざるを得ない場合もあると思います。


>将来的にどうでしょうか?長く持つことは可能なのでしょか?

具体的に何年持つかは誰にも分かりませんが、悪くなる理由を一つずつ無くして、歯を長持ちするようにします。

その悪くなる理由を一つずつ無くしていくことに知識や技術や手間をかけます。

歯科医院でできること、りんなさんのできること、両方のできることがうまくかみ合ったときに歯が長持ちすると思います。


>今日は、なんか治療中の歯の部分的な型をとって、次は土台を入れて、その次に全部の歯の型をとって仮歯を入れて、その次に本歯が入るといっていたのですが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?

型を採って心棒を入れる時の手順としては、一般的な手順だと思います。

主治医の先生は精度を高くしようとして努力しているように思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-06-08 21:50:10
>入れるのはメタルコアではなく、最終的には、ゴールドクラウンを入れるのです。

^^;
少し補足しておきますね。

参考:http://www.eedental.jp/contents/about_eed/tooth.html
絵の2段目 「虫歯が大きくなった場合」


1、根の治療
  ↓
2、支台築造 (メタルコア、レジンコアファイバーコア、その他)
  ↓
3、被せ物 (ゴールドクラウン、セラミッククラウンハイブリットクラウン、その他)

と言う流れなんですよ^^;

ですから次回たぶんメタルコア(金属の土台)を入れると思います。


>こんなに時間がかかるものなのでしょうか?
>合計3回通わなければならないみたいです・・。

かかりますよ^^;
私の歯科医院では
根の治療 → ファイバーコア → セラミック

となると1本で1ヶ月半ぐらいかかる時があります。

作業の省略を行いまくれば短期間で治療は終了しますが、精度、質などはある程度犠牲になります。

必要なステップをきちんと踏んだ治療でなければ長くはつかえません。
これは覚えておいてもらった方がいいですよ。


焦らずにきちんと治療を受けてくださいね^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りんなさん
返信日時:2009-06-08 22:54:02
松本先生>
ご丁寧なご回答有難うございます。

を少しでも多く残したいと思っているので、わかりやすい説明と、お優しいお言葉の数々嬉しかったです。
歯を削らなければならない場合がやはりあるのですね。。

歯科医院でできること、りんなさんのできること、両方のできることがうまくかみ合ったときに歯が長持ちすると思います。

とても印象に残るお言葉でした。
そうですね。
先生を信じて治療していきたいと思います。

ご回答本当に有難うございました!

井野先生>
ご丁寧なご回答有難うございます。

>お若いので歯は大切にしてくださいね^^

というお言葉とても嬉しかったです。
昔はよくお菓子ばっかり食べてて、歯磨きを全くしてなかったので、虫歯だらけだったんです;

だけど、今は食生活にも気をつけて、ブラッシングにも気をつけてます。
歯は一生ものですので、1本1本大切にしていきたいです。
有難うございます。^^

URLも有難うございます!
歯はやはり治すのに時間がかかるのですね・・・;

やはり患者としては早く早くと思ってしまって先生に後何回ですか?とか結構聞いてしまいます・・;(この質問は先生に失礼なのかもしれませんね・・)
長い目で見て、じっくり治していこうと思います。
お優しいお言葉の数々有難うございました!


本当にご回答有難うございました。
先生方にいつも助けられてもらってます。
有難うございました!



タイトル 薄い奥歯を土台を入れるために削って、さらに薄くなり、長く持つか心配です
質問者 りんなさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
支台築造その他
ゴールドクラウン(金の被せ物)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい