デンタルリンスに菌の抑制力があるなら顎変形症手術後に有用?

相談者: でんたるるーとさん (38歳:女性)
投稿日時:2013-09-16 21:47:36
矯正を始めて少しでも虫歯にならないようにと、歯磨き後に、夜だけデンタルリンスでうがいをして、最後にフッ素ジェルで仕上げています。


デンタルリンスを始めて気が付いたことがあります。

それは、普段うがいするコップの底に黒いカビ?が付着し、しょっちゅうコップをゴシゴシ洗わなければならなかったのですが、夜だけ、水を入れたうがいのコップにデンタルリンスを薄めて使って以来、コップに一度もカビが付着することはなくなったのです。

デンタルリンスのパッケージに「原因菌の抑制…」と書いてありました。
本当に抑制するんだと納得するいっぽう、刺激が強そうなので、説明書には3〜4プッシュ使用と書いてありましたが、今は2プッシュに減らしています。


私はもうすぐ顎変形症の手術を受けます。
手術直後は、歯の内側が磨けないと聞きました。

そこでこういった時こそ、デンタルリンスを使ったら有用なのではと思うのですが、いかがでしょうか?

それとも歯の内側が磨けないなら、できるだけ虫歯にならないような流動食を作って食べるほうが良いのでしょうか?
手術を受けた皆さんは、歯の内側をどうやって保護しているのでしょうか?


デンタルリンスから話しが少しそれましたが、よろしくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-16 23:15:51
でんたるるーとさん、今晩は。

日本で市販されているフッ化部洗口剤以外の、デンタルリンスは医学的な効果はありませんので、使われなくても良いと思います。

フッ化物ジェルは引き続き使われると良いでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-18 08:52:50
>そこでこういった時こそ、デンタルリンスを使ったら有用なのではと思うのですが、いかがでしょうか?
>それとも歯の内側が磨けないなら、できるだけ虫歯にならないような流動食を作って食べるほうが良いのでしょうか?
>手術を受けた皆さんは、歯の内側をどうやって保護しているのでしょう か?

手術方法は先生によって変わりますが、通常は手術後に顎間固定といっていって上下の歯をくっつけたままになるので裏側が磨けないと思います。

その時の食事は鼻からチューブを入れて取ります。
お口からは食事は顎間固定期間は取りませんね。


術後は消毒液等で消毒洗浄しますので、リンスが無くても大丈夫だと思います。
もしこの期間に虫歯が多ければ、すでに対策をとらないといけないと思いますが、私が知る限りそのような報告を聞いたことがありませんので大丈夫ではないかと思います。


参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: でんたるるーとさん
返信日時:2013-09-21 20:21:05
小牧令二先生

デンタルリンスの成分表にCPC配合と表示されているため、少しは効果があるのかと思ったのですが、違っていたようですね。

また、フッ化ジェルは引き続き使うといいとハッキリ言って頂いたので、忘れないように毎晩使うようになりました。


ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: でんたるるーとさん
返信日時:2013-09-21 20:29:29
加藤道夫先生

鼻からチューブを入れて食事をとるとなると、お腹がすきそうですね。
というより鼻が痛そうだし(水泳の時、鼻に水が入っただけでもすごく痛いですよね)、とても苦しそうで、なんだか恐怖です。


術後は消毒洗浄し、虫歯が多くなるような報告がないところを聞くと、それ程心配は要らないみたいで良かったです。

ただ、リンスの効果が無いということをここでもっと早く質問しておけば良かったですが、実はカビが消えたのを見て、すぐに何本も買ってしまった後でした…
掃除には使えるかもしれません。


ありがとうございました。



タイトル デンタルリンスに菌の抑制力があるなら顎変形症手術後に有用?
質問者 でんたるるーとさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨きに関する疑問
外科矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい