保険のクラウンを3回やり直しても高さ調整がうまくいかない

相談者: syomiさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-11-17 22:58:37
お世話になります。

右上7番を保険のクラウンで治療しましたが、調整が上手くいきません。
やり直しの3回目なのですが、一回目はただ出来てきたクラウンが、上手くはまらなかったのでやり直しでしたが、2回目は、咬合紙では歯に色がついて当たってはいるのですが、感覚的に、低く感じてアゴの位置が定まらないようになってしまいやり直しました。


今回の3回目なのですが、歯医者さんも慎重になっているようで、高めに感じたのですが、様子見になりました。

最初はガチガチと当たって、普通には噛めない感じでしたが、2、3日たつと、普通に噛めるようにはなったのですが、微妙に高いです。

この微妙な感じの高さを普通に調節すると、また低く感じてしまうような気がするのですが、研磨で調整は出来るのでしょうか?


よろしくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-11-17 23:06:45
syomi さん、こんばんは。

>研磨で調整は出来るのでしょうか?

差し当たり、TCHを意識した生活を送ってみてはいかがでしょう。

もしかすると、症状が消退するかもしれません。


もちろん、経過は診続けていただいてくださいね。

参考:TCH、歯列接触癖



1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-11-17 23:08:31
凄く丁寧な主治医ですね。

保険治療で3回目の作成、はっきり言って大赤字です。

それを承知でやっておられる様なので真摯に治療に向き合っておられるのだと思います。

文章からは主治医の意見に従った方が良いように思います。



>この微妙な感じの高さを普通に調節すると、また低く感じてしまうような気がするのですが

個人的な意見ですが1歯だけの低位咬合を患者様が認識する事は先ず有りません。

低く感じる感覚が間違いの様な気がします。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2013-11-17 23:31:49
小林先生、細見先生回答ありがとうございます。

>TCHを意識した生活

歯を気にしだすと、カチカチとやってしまうので、気をつけようと思います。


>1歯だけの低位咬合を患者様が認識する事は先ず有りません。

そうなんですね…。
私の場合、少し当たっている感じがあるとアゴが落ち着くのですが、時間はかかりそうですが、気にしないようにすれば落ち着いてくるのかもしれませんね。


保険治療で3回目の作成、はっきり言って大赤字です。

そうなんですよね…。
何回もやってもらって、申し訳ないです。
今回で、なんとか終わらせたいです。
これでだめだったら、転院も考えないとと思ってます。


素早い回答ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-11-18 08:20:16
ご相談ありがとうございます。


7番は顎の位置を決める重要な歯です。
本来は感覚だけでは決められません。

しかし、保険内では限界があります。
そこまで治療していただける先生に巡り会ったのは幸運のほうかもしれません。
良く相談してみましょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-11-19 01:11:34
>この微妙な感じの高さを普通に調節すると

他の歯は普通なのに、ある1本だけがとても鋭敏なことがあります。


その場合、微妙な感覚を術者に理解してもらうのはかなり難しいと思います。
なぜなら、普通に見ただけでは何の問題もないように見えるからです。
そのため、対応の仕方が分からず術者は当惑するのが普通です。

微妙な感覚を理解していただける先生でないと、対応は出来ないケースなのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2013-11-19 12:28:57
さがら先生、児玉先生回答ありがとうございます。

>そこまで治療していただける先生に巡り会ったのは幸運

今まで通った歯医者の中で、一番話を聞いてもらえるところだと思っています。



>微妙な感覚を術者に理解してもらうのはかなり難しいと思います。

感覚を共有するのは難しいですよね。
咬合紙で確認しつつ、少しづつ調整していくしかないですね。

昨日、研磨で調整してもらい、高さはいい感じになってきましたが、食事しているときにまだ少し違和感があるのですが、これが落ち着いてくれればなと思っています。


研磨でも、結構削れるんですね。
出っ張っていたところが、結構削れていました。
研磨だともっと微妙な感じで削っていくのかと思っていましたが、
思っていたよりも大胆に削れていました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-11-19 15:50:41
>研磨でも、結構削れるんですね。
>出っ張っていたところが、結構削れていました。

単に高さを低くするだけだとカーボランダムポイント(緑色)を使うのですが、削除量がμm単位で調整しているので、研磨に使うシリコンポイントで調整しているものと思います。

垂直的な高さと側方、前方運動時の調整も必要になります。
そこも有ってくれば違和感なくなると思います。


歯の根っこは30μmの厚みの歯根膜で覆われています。
高さの調整をその範囲におさえるために微妙な調整をしています。

赤い咬合紙はだいたい30μmです。咬合調整をするときこの紙を使うのはそういった理由からです。
ただなかにはあえて厚みのある咬合紙を使う方もおられるようです。
逆にもっと薄い咬合紙もあります。


参考にしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2013-11-23 20:39:37
田部先生、回答ありがとうございます。

>研磨に使うシリコンポイントで調整しているものと思います。

いつもの調整はキュイーンという音をさせながら、削るような感じですが、研磨の調整では、押し付けるような感じで、ゴトゴトという感じでした。

咬合紙は一般的に使われている厚さだとは思いますが、以前どこかで薄い咬合紙を見せてもらった記憶があります。
次回は薄いのでやってもらいたい気がしますが、なかなかそれは言い出せない感じですね…。



>垂直的な高さと側方、前方運動時の調整

カチカチと噛んだときの調整と、ぎりぎりと歯ぎしりしたときの調整をしてもらいましたが、カチカチとしたときの感じはだいたい良いかなと思いますが、ぎりぎりと歯ぎしりしたときに微妙に当たる感じがあり、 食事をしていると、多少強く当たるところがあって、疲れる感じがあります。
 
この感じが前回よりも微妙な感じなので、研磨で調整をしてもらいたいけど、微妙すぎて不安もあります。



タイトル 保険のクラウンを3回やり直しても高さ調整がうまくいかない
質問者 syomiさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 保険のクラウン(奥歯:銀歯)
噛み合わせに関するトラブル
クラウン(被せ)の違和感・不快感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中