歯の形状や位置によりフラップオペでも歯石が取り残す事がある?
相談者:
ゆずプリンさん (42歳:女性)
投稿日時:2014-05-12 10:49:56
おはようございます。
フラップオペの事を色々と検索しましたが、当てはまるものが見当たらなかったので回答頂けると助かります。
以前の事ですが、右下7をフラップオペをして頂きました。
ですが、その後も腫れたり治まったりを繰り返したので、約4ヶ月後に抜歯しました。
抜いた歯を見せて頂いたら、根っこの方に歯石が結構付着していました。
質問ですが、
タイトル通り『フラップオペをしても歯の形状や位置によって歯石が取りきれない事はありますか?』…です。
もし普通は取りきれるものだとしたら、何故取り残しがあったのか…が知りたいです。
それと、私の場合、手用のスケーラーでの歯石除去の様でしたが、電動の(超音波?)スケーラーも併用する医院もあるみたいですが、その違いがある理由がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
あと、別の質問で恐縮ですが、ある箇所を楊枝の先などで触れると、部一瞬『キンッ』となる箇所(歯と歯茎の境目辺り)がありますが、これは虫歯でしょうか?
もしくは知覚過敏の場合もこのような事はありますか?
よろしくお願い致します。
フラップオペの事を色々と検索しましたが、当てはまるものが見当たらなかったので回答頂けると助かります。
以前の事ですが、右下7をフラップオペをして頂きました。
ですが、その後も腫れたり治まったりを繰り返したので、約4ヶ月後に抜歯しました。
抜いた歯を見せて頂いたら、根っこの方に歯石が結構付着していました。
質問ですが、
タイトル通り『フラップオペをしても歯の形状や位置によって歯石が取りきれない事はありますか?』…です。
もし普通は取りきれるものだとしたら、何故取り残しがあったのか…が知りたいです。
それと、私の場合、手用のスケーラーでの歯石除去の様でしたが、電動の(超音波?)スケーラーも併用する医院もあるみたいですが、その違いがある理由がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
あと、別の質問で恐縮ですが、ある箇所を楊枝の先などで触れると、部一瞬『キンッ』となる箇所(歯と歯茎の境目辺り)がありますが、これは虫歯でしょうか?
もしくは知覚過敏の場合もこのような事はありますか?
よろしくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-05-12 11:34:07
>根っこの方に歯石が結構付着していました。
根っこの先端寄りでしょうか?
通常、歯石を取り残す部位ではないと思います。
もしかすると、既にフラップオペではなく抜歯が適応であったケースではなかったかと推測します。
それでも、担当医は懸命に歯の保存に挑戦された結果なのかもしれません。
一方、下7番の分岐部(根の股)の奥深くの歯石を除くのが難しい場合はあります。
術者のスキルによるのでしょうけど。
根っこの先端寄りでしょうか?
通常、歯石を取り残す部位ではないと思います。
もしかすると、既にフラップオペではなく抜歯が適応であったケースではなかったかと推測します。
それでも、担当医は懸命に歯の保存に挑戦された結果なのかもしれません。
一方、下7番の分岐部(根の股)の奥深くの歯石を除くのが難しい場合はあります。
術者のスキルによるのでしょうけど。
回答2
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-05-12 12:09:22
人のやることですからね、完璧であったつもりでも結果がそうではないこともあるのでしょう。
世界的名医であっても結果は100%ではありませんし。
天皇陛下の心臓手術された天野先生も98%、と公言されてます。
脳外科の福嶋先生も99%弱、と言われてますよね。
先生の力量の問題もあるでしょうが、頑張って下さった、と言うのが正しいと思います。
何故なら、歯周病にしたのは他でもない患者さんご本人ですから。
何時も書きますが、歯周病な日常生活習慣病です。
そこに焦点当てて、患者さんご自身、DR、衛生士全員が力合せて頑張って初めて効果が上がるものです。
手術の仕方とか器具機材で違いが出るのでは、と言うのはそれぞれのDRの考え方がありますから、分かりません。
何か特別な器具機材使えば解決する、とか言うものではないんです。
次の質問は、精査しないと分からないと思います。
診査していただいて下さい。
世界的名医であっても結果は100%ではありませんし。
天皇陛下の心臓手術された天野先生も98%、と公言されてます。
脳外科の福嶋先生も99%弱、と言われてますよね。
先生の力量の問題もあるでしょうが、頑張って下さった、と言うのが正しいと思います。
何故なら、歯周病にしたのは他でもない患者さんご本人ですから。
何時も書きますが、歯周病な日常生活習慣病です。
そこに焦点当てて、患者さんご自身、DR、衛生士全員が力合せて頑張って初めて効果が上がるものです。
手術の仕方とか器具機材で違いが出るのでは、と言うのはそれぞれのDRの考え方がありますから、分かりません。
何か特別な器具機材使えば解決する、とか言うものではないんです。
次の質問は、精査しないと分からないと思います。
診査していただいて下さい。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2014-05-12 12:56:45
>知覚過敏の場合もこのような事はありますか?
はい、知覚過敏の場合そのような症状が出る場合があると思います。
歯根の長さにもよりますので取り残しはあり得ると思います。
どうしても見えにくい部分ですし、肉眼でしたのか拡大鏡を使ったのかマイクロスコープを使ったのかなどによっても多少取り残しは変わると思います。
はい、知覚過敏の場合そのような症状が出る場合があると思います。
歯根の長さにもよりますので取り残しはあり得ると思います。
どうしても見えにくい部分ですし、肉眼でしたのか拡大鏡を使ったのかマイクロスコープを使ったのかなどによっても多少取り残しは変わると思います。
タイトル | 歯の形状や位置によりフラップオペでも歯石が取り残す事がある? |
---|---|
質問者 | ゆずプリンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。