[写真あり] 右下親知らずを6番に移植する場合
相談者:
トキダさん (39歳:女性)
投稿日時:2015-11-17 08:26:59
どうかアドバイス頂けましたら、ありがたいです。
右下の親知らずを6番に移植して頂く場合、
★例えば、6番が4ミリだとしたら、抜歯後の穴が短いので、移植は、出来ないのでしょうか?
★そのような時に、どのような対処方法があるのでしょうか?
画像1
右下の親知らずを6番に移植して頂く場合、
★例えば、6番が4ミリだとしたら、抜歯後の穴が短いので、移植は、出来ないのでしょうか?
★そのような時に、どのような対処方法があるのでしょうか?
画像1
[過去のご相談]
回答1
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2015-11-17 08:51:39
ご相談ありがとうございます。
>★例えば、6番が4ミリだとしたら、抜歯後の穴が短いので、移植は、出来ないのでしょうか?
診断がつけば可能です。
>★そのような時に、どのような対処方法があるのでしょうか?
埋める場所の骨を削ることになります。
なお歯を作ることを一生懸命お考えのようですが、一つ大事なアドバイスをさせて頂きます。
まず歯が無くなってきた原因の治療をしましょう。
これだけむし歯がくり返しできる原因を変えなければ、移植した歯も又むし歯で失うことは、火を見るよりも明らかだからです。
原因を変えて、そして歯を取り戻す、という順番が大事です。
良くあるカンチガイは、まず良い治療を受けて、その後に今度こそはむし歯の予防を一所懸命にしよう、という考えです。
よく相談しましょう。
>★例えば、6番が4ミリだとしたら、抜歯後の穴が短いので、移植は、出来ないのでしょうか?
診断がつけば可能です。
>★そのような時に、どのような対処方法があるのでしょうか?
埋める場所の骨を削ることになります。
なお歯を作ることを一生懸命お考えのようですが、一つ大事なアドバイスをさせて頂きます。
まず歯が無くなってきた原因の治療をしましょう。
これだけむし歯がくり返しできる原因を変えなければ、移植した歯も又むし歯で失うことは、火を見るよりも明らかだからです。
原因を変えて、そして歯を取り戻す、という順番が大事です。
良くあるカンチガイは、まず良い治療を受けて、その後に今度こそはむし歯の予防を一所懸命にしよう、という考えです。
よく相談しましょう。
相談者からの返信
相談者:
トキダさん
返信日時:2015-11-17 08:58:46
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2015-11-17 09:10:02
ご返信ありがとうございます。
>親知らずの移植について、骨の吸収?などもしないから、やってみる価値はあるとか、やってみてダメなら、インプラントも移植前と同様にできるみたいな事をアドバイスされてましたでしょうか?
そういう選択肢もありえます。
しかし、正しい移植であること、移植歯の病理と移植後の顛末を良く知っている歯科医師であること、アフターケアの態勢が整っていること、などは必要かもしれません。
>★このように言って下さる先生は、移植して下さる先生でも、少ないのでしょうか?
もうし分けありません、良く知りません。
成長期などは他に替え難いとても魅力的な治療方法ですが、移植には生物学的にいくつかの限界があるため、長期的な方法としては私はそれほど深く調べる気がないからです。
>親知らずの移植について、骨の吸収?などもしないから、やってみる価値はあるとか、やってみてダメなら、インプラントも移植前と同様にできるみたいな事をアドバイスされてましたでしょうか?
そういう選択肢もありえます。
しかし、正しい移植であること、移植歯の病理と移植後の顛末を良く知っている歯科医師であること、アフターケアの態勢が整っていること、などは必要かもしれません。
>★このように言って下さる先生は、移植して下さる先生でも、少ないのでしょうか?
もうし分けありません、良く知りません。
成長期などは他に替え難いとても魅力的な治療方法ですが、移植には生物学的にいくつかの限界があるため、長期的な方法としては私はそれほど深く調べる気がないからです。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2015-11-17 09:19:06
トキダさん、こんにちは。
レントゲンからでけでは判断できませんので、一般的なお話をします。
移植の場合、移植する歯の形に合わせて、少しぶかぶかになるくらいまで大きめに骨を削ります。
ですので、すでに歯が抜かれていて、抜いた傷口が治り骨で埋まっていても、抜く歯が短かったら細かったりしても、問題はありません。
抜いた歯の両隣の歯の距離が短く、移植する親知らずより極端に狭い場合は難しいかもしれません。
しかし、6番7番の両方とも抜いてしまう場合は、後ろの歯がありませんので、問題になりません。
また、6番7番の両方とも抜いてしまう場合は、状況が合えば、6番の位置に移植して7番を何も作らないという選択肢と、7番の位置に移植して5番からブリッジにするという選択肢が考えられます。
何れにしても移植の成功率は80%程度なので、あまり大きな期待をされて行わない方が良いでしょう。
相良先生の言われるように、失敗してもリスクの少ない治療なので、失敗したら新たに方法を考えれば良いぐらいに思い、一度トライしてみても良いかもしれません。
レントゲンからでけでは判断できませんので、一般的なお話をします。
移植の場合、移植する歯の形に合わせて、少しぶかぶかになるくらいまで大きめに骨を削ります。
ですので、すでに歯が抜かれていて、抜いた傷口が治り骨で埋まっていても、抜く歯が短かったら細かったりしても、問題はありません。
抜いた歯の両隣の歯の距離が短く、移植する親知らずより極端に狭い場合は難しいかもしれません。
しかし、6番7番の両方とも抜いてしまう場合は、後ろの歯がありませんので、問題になりません。
また、6番7番の両方とも抜いてしまう場合は、状況が合えば、6番の位置に移植して7番を何も作らないという選択肢と、7番の位置に移植して5番からブリッジにするという選択肢が考えられます。
何れにしても移植の成功率は80%程度なので、あまり大きな期待をされて行わない方が良いでしょう。
相良先生の言われるように、失敗してもリスクの少ない治療なので、失敗したら新たに方法を考えれば良いぐらいに思い、一度トライしてみても良いかもしれません。
回答4
相談者からの返信
相談者:
トキダさん
返信日時:2015-11-17 17:59:04
先生方、ありがとうございます! 感謝しております!
移植の場合、移植する歯の形に合わせて、少しぶかぶかになるくらいまで大きめに骨を削ります。
→
★ぶかぶかになった骨のところは、また骨が出来てくるのでしょうか?
★そうならば、移植が失敗した時も、すぐにインプラントを入れるか、骨ができるのを待っていれればいいという感覚でいいのでしょうか?
★移植の話の時に、吸収という話が出てくるのですが、よく解らなくて…
と、まだまだ解らないところもあり不安で、情報が必要なのですが…
7番の位置に移植して5番からブリッジにするという選択肢が考えられます。
→移植した歯もブリッジの土台に使えるんですね
★神経のなくなった歯でさえ、ブリッジにするのは…と聞いた事があるような気もするのですが…そこもどうなのでしょうか?
何れにしても移植の成功率は80%程度なので、あまり大きな期待をされて行わない方が良いでしょう。
→移植の成功率は80%程度ですかー。
思ったより高かったので、嬉しかったです。
失敗してもリスクの少ない治療なので、失敗したら新たに方法を考えれば良いぐらいに思い、
一度トライしてみても良いかもしれません。
→また、失敗してもリスクの少ない治療とは、ビックリで嬉しいです!
私は、どうせ抜く親知らずならば、可能性があるならば、トライして、ダメならばインプラントなどと思っているのですが…
★ちなみに、下の親知らずが、2股に分かれていたり、先のほうがクッと曲がっていたら、移植は、難しいのでしょうか?
★CT画像で8番を見ると、クッと曲がっているそうです。
★上の8番は、7番に持ってきて下さる話は、ありますが、
★左上の8番も曲がっているようで…難しいのでしょうか…)
移植した歯が虫歯にならなければ、いいですね
→★移植前の親知らずが、虫歯で、神経ギリギリのところまできていたら、虫歯の治療後、神経をとってから、移植になるのでしょうか?
画像1
移植の場合、移植する歯の形に合わせて、少しぶかぶかになるくらいまで大きめに骨を削ります。
→
★ぶかぶかになった骨のところは、また骨が出来てくるのでしょうか?
★そうならば、移植が失敗した時も、すぐにインプラントを入れるか、骨ができるのを待っていれればいいという感覚でいいのでしょうか?
★移植の話の時に、吸収という話が出てくるのですが、よく解らなくて…
と、まだまだ解らないところもあり不安で、情報が必要なのですが…
7番の位置に移植して5番からブリッジにするという選択肢が考えられます。
→移植した歯もブリッジの土台に使えるんですね
★神経のなくなった歯でさえ、ブリッジにするのは…と聞いた事があるような気もするのですが…そこもどうなのでしょうか?
何れにしても移植の成功率は80%程度なので、あまり大きな期待をされて行わない方が良いでしょう。
→移植の成功率は80%程度ですかー。
思ったより高かったので、嬉しかったです。
失敗してもリスクの少ない治療なので、失敗したら新たに方法を考えれば良いぐらいに思い、
一度トライしてみても良いかもしれません。
→また、失敗してもリスクの少ない治療とは、ビックリで嬉しいです!
私は、どうせ抜く親知らずならば、可能性があるならば、トライして、ダメならばインプラントなどと思っているのですが…
★ちなみに、下の親知らずが、2股に分かれていたり、先のほうがクッと曲がっていたら、移植は、難しいのでしょうか?
★CT画像で8番を見ると、クッと曲がっているそうです。
★上の8番は、7番に持ってきて下さる話は、ありますが、
★左上の8番も曲がっているようで…難しいのでしょうか…)
移植した歯が虫歯にならなければ、いいですね
→★移植前の親知らずが、虫歯で、神経ギリギリのところまできていたら、虫歯の治療後、神経をとってから、移植になるのでしょうか?
画像1
タイトル | [写真あり] 右下親知らずを6番に移植する場合 |
---|---|
質問者 | トキダさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの移植 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。