抜髄後にクラウンを被せたあとも痛みが続く

相談者: コサージュさん (39歳:女性)
投稿日時:2016-03-09 22:23:56
お世話になります。

11月中旬に右上6抜髄後、Jオープンにしたり、土台を入れて、2月にクラウンを被せ、様子見です。
硬い物を噛むと痛いのでかめず、フロスしたり指や舌で押しても弱く痛いです。
その旨伝えてます。

クラウンを被せた時から、その歯の根っこの方が痛く、先日見てもらった時、しっかりつめたけど ちょっと細菌が云々と何か仰ってましたが分かりませんでした。
ラバーダムマイクロスコープは使用なしです。


質問は、もし細菌が影響していたら、やり直しする場合もありますか?

またもう一つ、今の歯の治療には 11月から10回行っています。(初回痛みを訴えた時、虫歯でないといわれて別の歯を先に治療したことあり)
抜髄の治療ってこれくらい長く続くものなのでしょうか
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-10 00:22:13
コサージュ さんこんばんは

>もし細菌が影響していたら、やり直しする場合もありますか?

感染していればもちろんやり直しが必要ですが、噛んで痛みがあるのであればなんらかの問題がある可能性がありますね。
ただ、神経を取った場合の成功率は欧米で9割ほどと言われています。
根の治療のやり直しは成功率7割程度です。

残念ですが、現在おかかりの医院で治療をやり直しても成功率はかなり低く治らないかもしれません。


>11月から10回行っています。

状況によりますが、保険治療であればあるかもしれませんね。
自由診療で1回1時間で3回で終わったとします。
同じ内容を保険診療で1回20分だとしたら単純計算でも9回はかかることになります。
さらに、1回20分とか30分だと効率が悪くなるのでさらに回数はかかるかもしれませんね。


場合によっては、自由診療になりますが。ラバーダムマイクロスコープを使用してもらい、技術のある、歯内療法の専門医に診ていたdくのが良いかもしれませんね。

お大事にどうぞ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: コサージュさん
返信日時:2016-03-11 12:59:27
水川先生、丁寧な解説ありがとうございます。

感染していたらやり直しが必要で、それか何か問題があれば治療が必要なのですね。
予約がとりやすく混んでる分、一回の治療は20分ない位 削る以外の出来る範囲は歯科衛生士さんという感じです。

分かって良かったです。
有難うございます。



タイトル 抜髄後にクラウンを被せたあとも痛みが続く
質問者 コサージュさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
痛みがある状態での治療終了
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい