[写真あり] 右下親知らずの抜歯について

相談者: シメジさん (47歳:女性)
投稿日時:2019-06-22 10:03:17
現在右下5.6.7番をインプラントの治療中で、仮歯の状態です。

その奥の歯の8番(親知らず)が痛み出し、レントゲンを撮った所、少し7番の方に傾いて生えていて、インプラントの仮歯を入れたので押されて痛みが出ているとの事です。
8番は、神経も取ってあり、銀歯の状態です。

先生は抜歯も進めるのですが、右上の8番(親知らず)が神経を取らない状態で残っているので、下に下がってくるのが心配です。

どうしたら良いのかわからず質問させて頂きました。
宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-06-22 10:37:32
>8番(親知らず)が痛み出し、レントゲンを撮った所、少し7番の方に傾いて生えていて

右下7番相当部にインプラント体を埋入したのでしたら、速やかに8番=親知らずを抜歯することを勧めます。


>右上の8番(親知らず)が神経を取らない状態で残っているので、下に下がってくるのが心配です。

実際の状態が判りませんが、心配に思うくらいなら、素直にこちらも抜歯なさってはと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シメジさん
返信日時:2019-06-22 13:24:11
小林先生、返信ありがとうございます。

上の歯は、抜歯している歯がないので将来ブリッジで治療をする際に利用できると思っておりました。

抜歯も検討してみます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-06-23 17:09:33
移植で使えなかったんですかね?親知らず

2本あるなら、それを欠損に使えば良かったのに、と思ってしまいました。

状態が分かりませんので一概にはいえませんが、その上下の親知らずを今回の欠損に移植できてれば、全部自分の歯で又暫くは行けたのにな、と残念ですね。

インプラントありきな計画な気がして、とても残念です。

7番に傾いている程度の親知らずなら、移植なり矯正なりで使えたように思えますが。

上顎の親知らずは、解剖学的にシンプルなことも多く、移植向きで、部位は嵌る所ならどこにでも使えます。

なので、上顎の親知らずでも、下顎の臼歯部とかに使うこともあります。

もうインプラントが埋められてしまわれてるので、今更どうしようもないですが、残念だったのでは、と気になりました。

失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シメジさん
返信日時:2019-06-24 02:01:28
松元先生、返信ありがとうございました。

良い先生に出会えなかった事を残念に思います。
右下と右上の親知らず2本、大切に維持していきたいと思っています。

左上の7番を抜歯してから3年以上経過していますが、親知らず移植は可能でしょうか。
左下の7番が、歯が上がってきてしまっているらしく、インプラントを勧められます。

右上の親知らずを移植できたら、インプラントをしなくて済むので、本当に有難い話です。

歯のレントゲンを添付しましたので、お忙しい所を申し訳ございませんが見ていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

画像1画像1
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シメジさん
返信日時:2019-06-24 02:07:50
松元先生、レントゲンの向きが横になってしまい申し訳ございません。
何度か試してみたのですが、どうしても横になってしまいます。

宜しくお願い致します。

インプラントを入れる前のレントゲンです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-06-28 02:00:44
こんばんは。

レントゲン拝見しましたが、インプラントをする前に治療しておかなくてはならない歯がずいぶんあります、主治医はそれをどのように考えているのか甚だ疑問に思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-06-30 19:52:00
残念ですが、現時点では移植はできないでしょうね。

まずは、根の治療とか、基本を大切にしていただくことが大事だ、と思います。




タイトル [写真あり] 右下親知らずの抜歯について
質問者 シメジさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
抜歯:複数の歯(臼歯部)
親知らずの抜歯
親知らずの痛み
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい