左下3番の歯根嚢胞摘出、切歯枝を損傷した場合は麻痺が残る?
相談者:
 ごんさん (30歳:男性)
投稿日時:2019-09-22 10:31:17
[過去のご相談]
 回答1
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2019-09-22 11:33:26
ごんさん、こんにちは。
>下歯槽神経の切歯枝を手術や怪我などで損傷した場合、麻痺は残るのでしょうか?
神経に損傷が生じた場合は、その程度により麻痺が長期的に残ることはあります。
逆に炎症による腫脹などが原因で神経が圧迫されたことで麻痺が生じている場合はその腫脹の消失と共に消えていきます。
>残るとしたら舌や唇にも影響が出ますか?
切歯枝ですよね?
だとすると唇に影響が出る可能性はありますが、舌は出ないハズですね。
ご参考程度にしていただければと思います。
>下歯槽神経の切歯枝を手術や怪我などで損傷した場合、麻痺は残るのでしょうか?
神経に損傷が生じた場合は、その程度により麻痺が長期的に残ることはあります。
逆に炎症による腫脹などが原因で神経が圧迫されたことで麻痺が生じている場合はその腫脹の消失と共に消えていきます。
>残るとしたら舌や唇にも影響が出ますか?
切歯枝ですよね?
だとすると唇に影響が出る可能性はありますが、舌は出ないハズですね。
ご参考程度にしていただければと思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ごんさん
返信日時:2019-09-22 12:28:26
 回答2
 回答2 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ごんさん
返信日時:2019-09-28 18:16:30
柴田先生、ご返答ありがとうございました。
| タイトル | 左下3番の歯根嚢胞摘出、切歯枝を損傷した場合は麻痺が残る? | 
|---|---|
| 質問者 | ごんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | |
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






