インプラント埋入後、9か月。浮いた感じが続いて不安です

相談者: akooさん (49歳:女性)
投稿日時:2020-06-26 21:04:38
いつもお世話になっています。

前回、インプラント埋入後の歯茎の違和感、浮いた感じについてご相談させて頂きましたがその後変わらず症状は続いています。
特に疲れがたまる夕方から症状が酷くなるようです。

インプラント埋入後、9か月が経ちますが(そのうちコロナで3か月通院できず)

やっと通院出来たのですが、先生に症状がかわらない事をお伝えし、この状態で上部を装着してしまうのも不安だと言う事もお伝えしました。所見では異常はないとの事で神経質になりすぎじゃないですか?と言われました。
早く上部装着を進めた方が良いとの事でした。


治療も進まず、長い間ご迷惑だなと思いながらも、コロナ騒動中に仮歯が欠けてしまったので直して頂こうとその旨を伝えて予約をしたのですが、予約時間の枠がないと治して頂けませんでした。


見えない部分なら我慢出来るのですが、前歯なので食べ物も詰まるしとお願いしたのですが無理でした。

もっとその場でお願いすれば良かったのですが、仮歯を取り外して修正しないといけないので時間がかかるとの事。私の予約時間には欠けた部分を修正する時間の枠がないと言われかなり落ち込んでいます。

予約時間から40分も待った上、予約する際に欠けた部分を治したいとの事も伝えていたのに欠けた状態で帰されました。

何だかとてもショックでこのまま通院するのがとても不安に思ってしまいました。

長文になりましたが、こんな状態で人工歯を取り付けてしまって良いのでしょうか?
神経質になりすぎて浮いた感じ、違和感などの症状がでるのでしょうか?

また、仮歯が分厚過ぎて、仮歯の裏はまっすぐになっており、今まで通り舌の位置が定まらず、同じ場所にずっと口内炎が出来ています。
人工歯はもう少し厚みを薄く、また普通の歯の様な凹凸は作ってもらえるのでしょうか?

先生もいつもお忙しそうで一生懸命に治療されてると思うのですが、こんな不安な状態でこのまま治療を続けて良いものかかなり不安になっています。迷惑な患者なんだろうなとさえ思ってしまいます。

今の様な状態で他の歯科医院に転院は可能なのでしょうか?

長文、質問が多く申し訳ありません。よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-06-26 22:25:25
こんにちは。以前の質問を読んでいませんが前歯の欠けたものを修理してもらうのは別日に早めに予約をとってもらうようにお願いしてみられてはいかがでしょうか?

〉予約時間から40分も待った上、予約する際に欠けた部分を治したいとの事も伝えていたのに欠けた状態で帰されました。

予約が取り込んでいたのでしょう。処置が必要な方が次々入っていて前の方の予約時間も伸びていたのでしょう。こういう時に時間がかかる処置を追加で入れるとどんどん後の予約患者さんに影響してしまうので処置に着手出来ない状態だったのかもしれませんね。

歯科医は処置をしてあげたくても他の医療スタッフが嫌がって出来ない場合も多々あるだろうと思いますから、次回早めに治療を入れてもらえるようにお願いされるのがよいでしょう。
(近年は他の業種もでしょうがコメディカルの医療スタッフが残業を極端に嫌がるようになっていてスタッフも集めにくくなっていると言われています)

患者さんは何か不具合をお持ちで来院されているので大変心細く思われておりご自分の事しか考えられなくなっているかもしれませんが、歯科医院は多数の患者さんや複数の医療スタッフが関わって診療が回っていますからご希望が叶わない場合もあるだろうと思います。
そうなったからといって歯科医側から迷惑な患者さんだと思われているのでは?等不要なご心配をされる必要はないでしょう。

今回治療してもらえなかったら次回早く治療をしてもらえる日を予約され予約内容を一つに絞って治療を受けられるとよいのではないでしょうか?
相談を入れてしまうと相談時間で処置の時間がなくなったりしますから相談と処置は別々に時間枠を確保してもらうとよいのかもしれませんね。

特に歯科医院に処置を行える歯科医が一人しかいない歯科医院の場合は予約枠に余裕がないだろうと思います。

〉こんな状態で人工歯を取り付けてしまって良いのでしょうか?

これは主治医は医学的に問題な所見は無いと言っているようですから良いと判断されているということのようですね。
別の診断を受けたい場合は別の歯科医に診てもらうしかないでしょう。

〉人工歯はもう少し厚みを薄く、また普通の歯の様な凹凸は作ってもらえるのでしょうか?

これもここではわかりません。
色々なケースがありますから。ご希望があれば直接歯科医にお伝えになっておくべきでしょう。
ただしよくあることですが、修復物と天然歯では修復物の方が歯の裏側は単純化されるのが一般的だということを知っておかれるとよいでしょう。

天然歯には戻れない訳ですから、所詮は欠損修復物で人工物ですから人工物に必要な形態というものがあります。


〉今の様な状態で他の歯科医院に転院は可能なのでしょうか?

転院の前にセカンドオピニオンは可能ではないかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-06-26 22:46:04
残念ですが、文面だけではインプラントの違和感の原因は分かりません。

専門家から見て問題がない状態である、と言われてしまったら、その先生ではなくてセカンドオピニオンとかで他の先生に診ていただいて相談するしかない、と思います。

主観的な感覚の異常の訴えは、どんな名医であろうともその人本人ではないので分かってあげられないのです。
我々が分かるのは、あくまでも客観的な事象に基づく症状だけなんです。

なので、お時間を取っていただいて、先生に調整、修正をお願いするしかないでしょう。

その場合でも、この形、膨らみだと舌に触って気になります、と言うような客観的な事象を伝えるようにされると良いと思います。
元々の歯茎の違和感、浮いた感じ、というのも、できる限り客観的な事象に表現を変えて伝えるようにされると良い、と思います。

難しいかと思いますが、鏡とかを見たりして何がどう気になっているのか、を伝えて下さい。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-06-27 08:01:33
ichuyuu さんこんいちは。

インプラント埋入後の歯茎の違和感、浮いた感じがあり、特に疲れがたまる夕方から症状が酷くなるようであれば、TCHの可能性がありますね。
TCH
症例報告

前歯は見える所直してほしい、予約時間から40分も待った上、予約する際に欠けた部分を治したいとの事も伝えていたのに欠けた状態で帰されショックなのですね。

また、仮歯が分厚過ぎて・・・など上手くいっておらず、転院も考えているのですね。

1度、インプラントの専門家がいる大学病院インプラント学会の相談窓口で相談されてみてはどうでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akooさん
返信日時:2020-06-27 21:32:19
Dr.ふなちゃん先生

ご返答ありがとうございます。

確かに毎回、先生はバタバタとお忙しそうです。
急患の方がおられ私のような患者には費やす時間はなかったのかもしれませんね。
確かに毎回通院の際には不安を感じながら自分の事しか考えずに通院していると思います。
歯科医のスタッフ、他の患者さんの方の事まで考える余裕はありませんでした。

ですが、通院時間往復3時間もかけて通院しています。
今回の予約の際に前もって欠けた部分を治して欲しいとお願いしたのにも関わらず治して頂ける枠がないと・・・
女性ですし、前歯ですので仕事中の食事の際などとても辛い状況です。
次回の予約までまた不憫な思いで過ごす事になり滅入っており相談させて頂きました。

インプラント前にもセラミックの修復歯でしたが、裏側の凹凸はあり現在の様な不快感、口内炎はありませんでしたのでそちらも不安で相談させて頂きました。

少し感情的になって投稿してしまった事反省しています。
他の方の事情などもう少し思いやりを持って通院したいと思います。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akooさん
返信日時:2020-06-27 21:50:12
松元先生

ご返答ありがとうございます。

そうですよね。
文面だけでは原因は分かりませんよね。

自分でもこの違和感を先生に分かって頂けず苦労しています。

抜歯しているので今までと全く同じ感覚ではないと分かっているのですが。
インプラント治療を進めても今後何年もこの状態で毎日過ごすのかと思うとなかなか前に進めずにいる状態です。

仮歯の厚みの件も何度かお伝えしたのですが、強度がないので薄くしたいのであればもう1本インプラントを入れるしかないとの事でした。

舌の位置が定まらなくて辛いなど当人にしか分からない状態を分かって頂けるのは本当に難しいですね。

仮歯を外すと楽になるのですが。。。客観的な表現は本当に難しいです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akooさん
返信日時:2020-06-27 21:59:06
加藤先生

TCH、色んな病気があるのですね。
確かに、首の痛み、肩に凝り、耳の下の痛み、喉の痛みも続いていいますので別の方向からの原因も疑ってみる必要もありそうですね。
顎関節症の疑いもありそうです。

辛い状態が続いているので耳鼻科、整形外科で診察も受けたのですが原因が分からない状態です。

ネットで調べれば調べる程、眼精疲労、肩こりが酷くなっているのかもしれません。

インプラントの専門の先生、大学病院の受診を視野にいれてみます。

ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-06-27 22:42:17
歯科医のスタッフ、他の患者さんの方の事まで考える余裕はありませんでした。

これはご不安が強い状態の時は皆さんそのようになられていますから当たり前です。
書いてみたのですが慰めにならなかったようですね。。。

インプラント前にもセラミックの修復歯でしたが、裏側の凹凸はあり現在の様な不快感、口内炎はありませんでしたのでそちらも不安で相談させて頂きました。

こちらも本当に拝見していない状態では全くわからないのですが、もしかしたらインプラントは天然歯根とは異なり金属色ですから審美的な問題で唇側の骨の量を多めにとっておくべきとされていますからインプラントの埋入位置の関係でそのようになっているのかもしれませんね。
色々と決め事がありますから。

天然歯を失われてそれをインプラントで補う事を選択されたら天然歯が再生出来る訳ではありませんから、色々馴染まない事が生じるかもしれませんがある程度は諦めて頂いて慣れていただくしかない事もあるだろうと思います。
これは入れ歯の時でもブリッジの時でも同様です。
元の歯があると同じには戻せない訳ですから歯科治療でできる範囲の事しか回復する事が出来ませんから上手く代用品を使うという覚悟が必要になるのかもしれません。

医学的に問題が無いとされると何が後出来るのかな?と思いました。

もしかしたらおかかりになっている歯科医が見落としている問題があるのかもしれませんからそれは、その歯科医ではなく別の歯科医に診てもらい発見してもらう必要があるだろうと思います。
大学病院やインプラントの専門医に診てもらう事が必要なのかもしれませんね。

欠けた部分については予約は取れましたか?早く治してもらえるとよいですね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2020-06-28 09:26:49
強度が不足するから厚くしてある、もう1本インプラント、その説明の意味が分かりません。
そんな脆弱なインプラント治療しかされてないのでしょうか?

インプラントは一度骨としっかりと着くと、かなり強固なもので、ケースに寄れば1本のインプラントで2本分の歯冠支えることをできる、と言われてる時代なのですが…

前歯などなら、そこまで強く力かかりませんから、そう言う治し方も可能な筈です…

仮歯外すと楽な感じがするのなら、明らかに仮歯の形態の問題だ、と思います。
そこを改善していただくことが解決になる、と思います。

歯肉被せ物の関係をバランス良くするための試行錯誤を、しっかり時間をとってしてもらうようにお願いして下さい。

一つ心配なのは、インプラントの植立位置の問題で、それが問題の原因だとすると、仮歯では解決できないかも知れません。

インプラントが内側に浅く埋められていたら、舌感が悪い被せ物になりがちです。

その場合の解決策としては、最終被せ物をネジ留めにして、内側の形を薄くするしかありません。

残念ながら、実は同じようなトラブルがインプラント治療、特に前歯とかの領域で多発しています。

専門的解説になりますが、最終被せ物の形、歯肉縁を手術時にきちんと決めて、そこからインプラントは骨の中に4mm位深く埋めないといけないんです。

しかし、このルール、法則が、意外なほど知られてなくて、浅埋めになってることが良く起きているんです。

そのような問題だとしたら、解決方法は、唯一最終被せ物をネジ留めして、内側をできる限り薄くするしかありません。

その場合、インプラントと被せ物を繋ぐ部分は金属で作るしか、長期的に持たせられません。

仮歯だとプラスチックなので、強度を保てないのかも知れないからです。

最終被せ物の歯肉縁から4mmは深く埋める、と言うルール、生物学的法則に基づくインプラント治療が普及してもらうために、敢えて書かせていただきました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akooさん
返信日時:2020-06-30 20:55:09
松元先生

お返事ありがとうございました。
大決心をしてインプラント治療に踏み切ったのですが、口内の状態、舌の位置が定まらずとても不安です。口内炎のせいか舌の位置が悪いのか発音障害も出ています。


仮歯なので仕方がないと思っていましたが、最終の被せ物の厚みもそれほど薄くは出来ないとの事で治療を進められない状態です。
この様な状態で最終の被せ物をするのがとても不安であるとも伝えていますが、このままの状態を継続しても何も変わらなでしょうとの事でした。

3本のうち両端2本のをインプラントにしたのですが、1年程経過観察をして通院してましたのにもう1本入れる事を提案されて驚いています。

仮歯を付けた際にも出っ歯気味になっている事がとても気になり狩歯が歯茎を圧迫している感じ?(表現下手ですみません)
仮歯をいれていると締め付けられた感じです。
この感覚が先生に伝わらない状態です。
素人なので分かりませんが自分でも仮歯を付けると違和感があるように思えます。

仮歯が歯肉に沿わず、歯肉からはみ出た(飛び出ている)状態だと言う表現で伝わるでしょうか・・・特に裏側です。


最終の被せ物を入れた後の調整などは出来るのでしょうか?
その場合治療は大がかりになるのでしょうか?

今の仮歯の段階できちんと再調整してもらっている方が良いでしょうか?

次回からのの予約は最終の仮歯に向けて進める方向になっていて、このまま進めて良いのかどうか毎日不安です。

お忙しいのに何度も申し訳ありません。



タイトル インプラント埋入後、9か月。浮いた感じが続いて不安です
質問者 akooさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中