[写真あり] 咬合調整の度に噛めなくなり痛みも酷い

相談者: レオンベルガー2さん (50歳:女性)
投稿日時:2021-12-09 22:34:20
よろしくお願い致します。
大学病院補綴科に4年通院しています。

顎関節症により下顎が右にずれて噛み合わせが変わりました。
スプリント療法をしています。

左上下7番が早期接触、咬頭干渉で咬合性外傷による痛みがあり咬合調整をしていますが、4年間、白米も痛くて噛めません。
CTで破折はありませんでした。

添付図のcには10年程前のレジン充填がしてあり、咬耗第二象牙質が形成されている状態です。

咬合紙で図bの部分が強く当たっているので咬合調整をしているのですが(咬耗もあり)、咬合調整をする度に噛めなくなり痛みも酷くなります。

開業医に相談もしましたが、大学病院の補綴科講師以上の治療は出来ないと断られました。

図aの歯冠にチッピングが二ヵ所あり、aとbが強く当たっています。

非歯原性も疑い、痛み外来で中枢感作の治療もしましたが痛みは取れず、「疼痛部位からの出血もあるので歯原性です。」と言われました。


質問です。

咬合面では無くてaの部分が強く当たりチッピングが出来る咬合は正常でしょうか?
自分的には、噛む度に左上7番のaの部分が揺さぶられ痛みが出ていると思うのですが…。

・これ以上、咬合調整をしたくないのが本音ですが今はオーラルフレイルの状態です。
咬合調整以外の治療法で痛みが取れる可能性は他にありませんでしょうか?

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-12-09 23:52:22
こんにちは。

スプリント療法をしています。
顎関節症はスプリント療法で落ち着かれたのでしょうか?

現在は顎運動路に異常はないと言われていますか?


〉4年間、白米も痛くて噛めません。
CTで破折はありませんでした。

破折がなく咬合性外傷でお食事の際歯同士が当たると痛むのでしたら、とりあえず歯冠を落として安静にすると良いのかもしれませんね。


咬合面では無くてaの部分が強く当たりチッピングが出来る咬合は正常でしょうか?


理想的な歯並びで理想的な噛み合わせで、理想的な顎運動の人は少ないと思います。顎関節症になり噛み合わせが急に変わったという経緯から正常ではないのでしょう。

バランスが悪いので歯はチップしたのでしょう。


〉自分的には、噛む度に左上7番のaの部分が揺さぶられ痛みが出ていると思うのですが…。

歯は横揺れに弱いですから展開角を広げて側方運動時に強く当たりすぎないようにするしかない状態なのかもしれませんね。


咬合調整以外の治療法で痛みが取れる可能性は他にありませんでしょうか?

顎の痛みはすでに無いのでしょうか?
歯同士が当たった時だけ歯が痛むならばとりあえず当たらないようにするしか無いのかもしれませんね。

痛む歯だけで何とかしようとするならば横揺れを生じないように噛み合わせ面を変える歯冠修復治療をするしかないのかもしれませんね。

正常ならば顎の位置は急に変わらないですから歯をほぼ削らなくても痛みをなくすことができるでしょうが、噛み合わせが急に変われば歯の位置的に歯冠を変えなければ無理な場合があるでしょう。

顎の位置は今のまま、かで良いのか?顎関節の位置に問題はないのか?

歯の形と位置との調和を取るには何が一番侵襲少なく可能なのか?などしっかり診ていただき、必要とされた治療には理解と協力をされるのが症状軽減の早道なのでしょう。

模型を作ってもらい顎関節の動きを再現してもらいわかりやすく説明してもらう事で治療法に迷いがなくなるのではないかと思います。

親知らずは既に抜いてありますか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-12-13 07:42:21
レオンベルガー2 さんこんにちは。

大学病院補綴科に4年顎関節症により通院し、下顎が右にずれて噛み合わせが変わったのですね。現在スプリント療法をしているのですね。

CTで破折はなく、咬合調整をする度に噛めなくなり痛みも酷くなるのですね。

かみ合わせが問題ではない気がします。
普段から歯と歯が接していませんか?
健康な人は歯と歯が接する時間は1日に17分と30秒です。

TCHがあるのではないかと思います。
TCHがあるのであれば、是正指導を受けると改善するかもしれませんね。

参考:TCH、歯列接触癖




タイトル [写真あり] 咬合調整の度に噛めなくなり痛みも酷い
質問者 レオンベルガー2さん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療中の歯の痛み
噛み合わせ(咬合)治療
その他(歯科治療関連)
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中