根管治療後の歯に疼くような感覚
相談者:
ふじくみさん (28歳:女性)
投稿日時:2023-05-24 15:08:29
こんにちは。
10年前に根管治療した歯が月経前や睡眠不足、食後などき少し疼くので
CT等で調べてもらったところ少し膿がたまっていたので再治療しております。
こちらの先生に意見をお聞きしたいのですが。
疼く感覚(腫れているような感覚)があるのが食後です。
この歯で噛んでいないのですがなぜか食後感じます。
ただ、ガチガチ噛むだけでは症状なく何かを食べると感じます。
根管治療の被せ物やフタ?などはきちんとされているので、歯と歯茎の間から菌が入る事はあるのでしょうか?
どことなく他の歯より歯周ポケットが大きい気がして…
虫歯にはなっていないと言われていますが歯周病かどうかは調べてもらってません。
それとも根管治療後の根の膿は、根管内での感染?でしかならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
10年前に根管治療した歯が月経前や睡眠不足、食後などき少し疼くので
CT等で調べてもらったところ少し膿がたまっていたので再治療しております。
こちらの先生に意見をお聞きしたいのですが。
疼く感覚(腫れているような感覚)があるのが食後です。
この歯で噛んでいないのですがなぜか食後感じます。
ただ、ガチガチ噛むだけでは症状なく何かを食べると感じます。
根管治療の被せ物やフタ?などはきちんとされているので、歯と歯茎の間から菌が入る事はあるのでしょうか?
どことなく他の歯より歯周ポケットが大きい気がして…
虫歯にはなっていないと言われていますが歯周病かどうかは調べてもらってません。
それとも根管治療後の根の膿は、根管内での感染?でしかならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2023-05-24 21:53:57
<膿がたまっていた>はおそらく歯科医の説明の中で使われたのだと思います。
好ましい使い方ではないのですが、そのことを置いておいて、根尖性歯周囲炎と仮定します。
歯周病は歯肉の感染症ですから、それぞれ別物になります。
これらの病状が進むと歯の根の周りの骨が溶けて根尖と交通してしまいます。
<根の膿は、根管内での感染?でしかならいのでしょうか?>を
感染源となるでしょうかに置き換えると、厳密には上記の交通が起きていなければ感染源とはなりません。
質問の意味を汲んでコメントしたのですが、もとより不鮮明さがあるので、分かりずらいでしょうが、いたしかたないでしょう。
好ましい使い方ではないのですが、そのことを置いておいて、根尖性歯周囲炎と仮定します。
歯周病は歯肉の感染症ですから、それぞれ別物になります。
これらの病状が進むと歯の根の周りの骨が溶けて根尖と交通してしまいます。
<根の膿は、根管内での感染?でしかならいのでしょうか?>を
感染源となるでしょうかに置き換えると、厳密には上記の交通が起きていなければ感染源とはなりません。
質問の意味を汲んでコメントしたのですが、もとより不鮮明さがあるので、分かりずらいでしょうが、いたしかたないでしょう。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-05-25 00:30:18
こんにちは。
歯科医の説明が一般の方向けの説明になっているのかもしれませんが、CTなどのレントゲン検査では膿が溜まっているかどうかはわからず骨の透過像(一般的には炎症像)を診ていると思います。
症状もあり、レントゲン像も怪しかった為再根管治療が開始されているのですね。
根管治療で過去の充填材を取り除くと膿がで出来たという事かもしれませんし、交通できていなかった根尖端まで交通させたら膿が出てきたという事かもしれませんね。
いずれにしろ、根管治療はまだ道半ばでまだうまくいっていないのでしょう。
治療中の側ではあまり噛まないようにした方が良いのかもしれませんね。
今の症状を次回、おかかりの歯科医にお伝えされたら良いと思います。
歯科医は根管からの情報を診たり臭ったり症状を聞いたり必要であれば再度レントゲンを撮影ささたりEMR等の機械で調べたりして総合的に判断しつつ治療を進めて行きますからね。
治療回数がかかる場合もあるでしょう。
歯科医の説明が一般の方向けの説明になっているのかもしれませんが、CTなどのレントゲン検査では膿が溜まっているかどうかはわからず骨の透過像(一般的には炎症像)を診ていると思います。
症状もあり、レントゲン像も怪しかった為再根管治療が開始されているのですね。
根管治療で過去の充填材を取り除くと膿がで出来たという事かもしれませんし、交通できていなかった根尖端まで交通させたら膿が出てきたという事かもしれませんね。
いずれにしろ、根管治療はまだ道半ばでまだうまくいっていないのでしょう。
治療中の側ではあまり噛まないようにした方が良いのかもしれませんね。
今の症状を次回、おかかりの歯科医にお伝えされたら良いと思います。
歯科医は根管からの情報を診たり臭ったり症状を聞いたり必要であれば再度レントゲンを撮影ささたりEMR等の機械で調べたりして総合的に判断しつつ治療を進めて行きますからね。
治療回数がかかる場合もあるでしょう。
回答3
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2023-05-25 07:01:37
ふじくみ さんこんにちは。
10年前に根管治療した歯を再治療しているが、食後に疼く感覚があるのですね。
痛みがその歯に出るのであれば、その歯に何らかの問題があると考えられます。
1.根の治療が上手くいっていない
2.歯が割れている(ヒビが入っている)
3.歯周病も併発
などが原因として考えられます。
CTを撮影しているであれば、歯周病であれば3次元的に骨が溶けているか説明はあると思います。
歯が割れていればCTで判別できますが、ヒビであると判別できないこともあります。
根の治療が上手くいっているかどうかは、根の先まで綺麗にお掃除で来ているかがまずは判断材料になりますので、先生に聞かれると良いと思います。
10年前に根管治療した歯を再治療しているが、食後に疼く感覚があるのですね。
痛みがその歯に出るのであれば、その歯に何らかの問題があると考えられます。
1.根の治療が上手くいっていない
2.歯が割れている(ヒビが入っている)
3.歯周病も併発
などが原因として考えられます。
CTを撮影しているであれば、歯周病であれば3次元的に骨が溶けているか説明はあると思います。
歯が割れていればCTで判別できますが、ヒビであると判別できないこともあります。
根の治療が上手くいっているかどうかは、根の先まで綺麗にお掃除で来ているかがまずは判断材料になりますので、先生に聞かれると良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
ふじくみさん
返信日時:2023-05-27 07:37:33
回答ありがとうございます。
どなたもわかりやすい説明で理解出来ました。
お忙しい中ありがとうございました。
どなたもわかりやすい説明で理解出来ました。
お忙しい中ありがとうございました。
タイトル | 根管治療後の歯に疼くような感覚 |
---|---|
質問者 | ふじくみさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。