[写真あり] レントゲンの黒い影は虫歯ですか?

相談者: shikechiさん (20歳:男性)
投稿日時:2025-05-25 19:58:53
こんにちは
お世話になります。


少し前に初めて行った歯科医院検診してもらったところ、虫歯なしの診断でした。
レントゲン拡大鏡などで目視もしていただいたと思います。

最近、その当時のレントゲンが出てきてみていたらレントゲンで黒くなってるところがあるので虫歯では?と心配になりました。
(赤丸のところ)


当時の先生に問い合わせたところ、たまたまそのようにみえるだけで
虫歯はなかったと言われました。

その後、口腔外科親知らず抜歯しましたが、そこでも虫歯は何も言われませんでした。


虫歯じゃなくてもレントゲンで黒く映る事はあるんでしょうか?
 

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-05-25 20:06:44
接線効果で黒くみえることもありますが、気になるようですので再度受診してレントゲン撮影が必要かと思います。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2025-05-26 21:51:49
バーンアウトというのですが、歯科レントゲンでの歯頚部の濃度増減現象を指します。

これは歯頚部が、くびれているために、濃度が増強されう蝕のように映るのです。


添付されたレントゲンは親知らず第二大臼歯間ですが、第二大臼歯がう蝕ではないかと心配されているのですよね。
私見では、バーンアウトではなく,う蝕にり患しているでしょう。

現役時代は、親知らず抜去後に目視であるいは探針でザラザラしていないか確かめたものです。
親知らず抜去が遅れそうなときは、サホライドという齲蝕予防液を、歯間に貼布します。


サホライドについては<2歳、サホライド治療について>を参考にしてください。



相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikechiさん
返信日時:2025-05-26 22:58:32
先生方お忙しいところ返信ありがとうございます。


このレントゲンは3年程前のものです。
少し遠方でしたが、精密検査(CTやマイクロスコープを使って検査)してくれる所で、虫歯なしと言われたので安心してました。

最近になってレントゲンの画像をみて、黒い影があると思いました。

この歯が虫歯で当時見落とされてたとしたら本当にショックです。


その後も口腔外科親知らずの抜歯時)などでもレントゲンを撮ってもらったり、定期的にクリーニングしてもらってるのに。そこでも見落とされてるのかもしれませんね。

3年も経っていると虫歯も大きくなってるでしょうし…
なるべく早く診てもらおうと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2025-05-27 09:29:15
この場所の虫歯の発見は目で見ても殆ど分からないと思いますよ。
 
また親知らずがこのように生えていると虫歯になりやすいので第2大臼歯を残したければ親知らずは抜かれた方が無難です。
 
もし第2大臼歯が虫歯だとこの部位の治療は困難を極めるため、予後も悪いです。

 
顕微鏡があるような歯科医院で相談された方がいいかもしれませんね。
 

おだいじに

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2025-05-28 09:58:02
こんにちは。

レントゲン拝見しましたが個人的にはむし歯と思います、ただ心配なさっているようなので一度診てもらってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikechiさん
返信日時:2025-05-29 09:45:43
先生方返信ありがとうございます。


虫歯ではない事を願いつつ再度診てもらおうと思います。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] レントゲンの黒い影は虫歯ですか?
質問者 shikechiさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯その他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい