前歯の痛み、噛みしめのせいと言われたが神経を取ったほうがよいか?

相談者: tamiyさん (54歳:女性)
投稿日時:2012-03-21 12:09:40
参考:過去のご相談
値段の高い歯磨き粉で歯周病予防できますか?
他多数


歯に神経質になり過ぎて度々質問してしまい、すいません。

前右下2番が2ヶ月前からジ〜ンと痛くなり受診しました。
レントゲンを撮っても悪くないので

「噛みしめによる痛み」

だと言われ少し削って調整してもらいましたが、ぜんぜん痛いのが治りません。
先生は

「なるべく神経は取りたくないですねぇ」

と言ってるのですが、このまま痛みが取れない場合神経を取るしかないのでしょうか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-03-21 12:22:08
夜間寝ているとき、あるいは持続的な痛みがある場合は歯の神経を取った方が良いのかもしれません。
ただ、痛みの原因が噛みしめと言われているのですよね。


気をつけなければいけないのは、こういった場合歯の神経を除去しても咬合痛は残ることも考えられます。
力が加わることによって歯の周囲にダメージが起きるかもしれません。

なので、安易に除去されない方が良いと思います。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-03-21 13:14:28
或いは神経を取るべき時期なのかもしれません。

しかし、この判断は実際に診られた先生にしか出来ません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tamiyさん
返信日時:2012-03-21 16:34:57
田部先生、藤森先生 ありがとうございます。

やはり痛みが続くと神経を取るしかないのですね。
毎日、歯には気をつけていて虫歯歯周病もないのに噛みしめでどんどん歯が悪くなっていくのにはショックで憂鬱です。


田部先生がおっしゃるように「神経を除去しても咬合痛は残ることも考えられます」は、別の歯がそうですから良く分かります。

どうせ痛いのなら今のまま我慢したほうが良いのでしょうか?
我慢してとりかえしのつかない事態になりますか?



藤森先生が「神経を取るべき時期なのかもしれません。しかし、この判断は実際に診られた先生にしか出来ません。 」とおっしゃってくださってますが・・・。
こちらでのご意見もお伺いしたいです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-03-21 17:08:16
痛みの種類しだいです。

継続的に拍動性の痛みが出るのなら歯髄炎を起こしている可能性が出ているので抜髄もやむを得ないでしょう。
そうでない痛みの場合は個人的には取らない方が良いと思います。

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tamiyさん
返信日時:2012-03-21 18:32:22
田部先生ありがとうございます。

拍動性の痛みというのは”ズキンズキン”という痛みで良いのでしょうか?


担当の先生が

「ズキンズキンという痛みですか?」

と聞いていましたので

「ジ〜ンという痛みです」

と答えたのですが、継続的です。
食べている時は痛くないですが食後30分くらいから痛みだします。
もう一度病院へ行こうとは思いますが歯髄炎レントゲンで分かりますか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-03-21 18:38:10
レントゲンで見てもわかりません。

例えば熱いものを食べて痛みが出る、夜寝ている時に痛みが出るという感じです。



>食べている時は痛くないですが食後30分くらいから痛みだします。

多分、歯根膜炎のような気がします。
歯の中は問題なさそうな気がするんですが・・・・。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-03-21 20:46:20
そうですね…… 悩む所ですが、なるべく神経は残しましょう。

≫≫@ 拍動性の痛みというのは”ズキンズキン”という痛みで良いのでしょうか?

※ ドクン、ドクンするような、(まさに、脈打つような)痛みです。



≫≫A 歯髄炎レントゲンで分かりますか?

※ 『虫歯の深さ』や『根の先の病気』や『歯根膜の拡大』などは、レントゲンでわかります。
歯髄炎は、虫歯などが原因で、起こりますので、レントゲンだけでは、確定しにくいでしょう。


田部先生も言われている通り、『歯根膜炎』の可能性が強い気がします。

回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-03-21 21:17:42
診療経験から、歯が痛いと言われても、歯そのものすなわち痛みを感じることができる歯髄が痛いのか、歯周囲の歯肉が痛いのか、歯周囲の歯根膜が痛みを感じるのか、あるいは歯槽骨が痛いのか、それらの混合か、あるいは関連痛のようなことなのか常に疑って診断診療を行っています。

それは正確・確実に正しい診断を行い間違った治療を行わないようにするためです。

患者さんの言葉を疑っているということではないのですが、極端な場合、上下の歯の違いがあることを経験します。


我慢ができる程度の痛みであれば、様子を見ながら、自身がよく観察して歯科医に報告するようにした上で、正しい診断を受ける必要がある気がします。

しばらく様子を見るというのも、診断に必要なことがあります。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-03-21 21:42:02
西山です

炎症の可能性は低い気もしますが…

痛みを関した際に、直前の行動をチェックしてみてはいかがでしょうか。
歯に負担がかかるような余計な行動をしている場合もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tamiyさん
返信日時:2012-03-22 15:51:17
田部先生、何度もお返事ありがとうございます。

熱いものを食べても痛みはないですが、夜寝ている時に痛みが出たり朝起きてから痛いとかです。



川崎先生、ありがとうございます。

脈打つような痛みはまだないです。
極力神経を残すようにしたいです。



松山先生、ありがとうございます。

あちこちに痛みが飛んでる気がする時もあるので経過観察します。



西山先生、ありがとうございます。

炎症でなければ良いのですが・・。直前の行動をチェックしてみてみました。
寝てる時と食後なので歯に負担がかかっているのかも。
しばらく柔らかい物を食べる事にしました。

しかし一度こういう症状が出た歯が何事もなかったように元に戻るのかな〜? 
歯の事ばかりで悩まされる不安ばかりの毎日です。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-03-22 15:57:36
レントゲンを撮っても悪くないので「噛みしめによる痛み」だと言われ

TCHを少し気にされてみてはいかがでしょうか?


参考
TCH、歯列接触癖


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tamiyさん
返信日時:2012-03-22 16:47:05
櫻井先生、ありがとうございます。

以前の相談の時も書いて頂きましてからかなり気をつけるようにしています。

3軒ほど歯科医院にも噛みしめについてお聞きしましたが、噛み合わせ矯正等で治るけど噛みしめは治らないと言われました。
夜間のナイトガード、日中は歯があたらないよう努力する、ストレスをなくすくらいしかないようでした。


私の歯が悪くなる原因は「噛みしめ」であることはあきらかなのですが治す術がなく悪くなる一方です。
毎日が憂鬱でなりません。
櫻井先生のような方に関西で出会えたら良いのですが。

URLに載ってた本、探してみます。



タイトル 前歯の痛み、噛みしめのせいと言われたが神経を取ったほうがよいか?
質問者 tamiyさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい