根管治療後に転院、再度根管治療を薦めるのは保険点数稼ぎでは?

相談者: kingofpainさん (45歳:男性)
投稿日時:2012-04-09 18:50:13
参考:過去のご相談
メタルコア予定で型取り済みだがファイバーコアに変更したい
他多数


A歯科医院に於いて、昨年の10月から合計3回の根幹治療を11月に終えて、そのままの状態でした。

その後、今年3月には別のB歯科医院でレントゲンを撮ってもらい、特に異常がないとのことから根幹治療は終えているとのことで、仮の詰め物をして、先日にそれが取れてしまいました。
詰め物が取れていた期間は4日間くらいでした。

ファイバーコアを取り扱ってないとのことで、他のC歯科医院に変更しました。



今回のC歯科医院ではまずレントゲンを撮り、やはり根幹治療がちゃんとなされてることから、次回に型どりを行う予定でした。
しかし、今日診察を受けると、自由診療の歯を入れるのなら念の為に再度根幹治療をして薬剤を入れた方がいいと勧められました。

私としてはどっちでもいいのですが、4か月くらい間が空いた場合にはやはりもう一度根っ子を奇麗にした方がいいのでしょうか?


どうも歯科医師の初診時と2回目の発言が違うと、点数を稼ぎたいのかな?とも思えてしまいます。
それか若い非常勤の先生でしたので、経験値を上げたいのかな?とも思えました。

一般論で構いませんが、根幹治療を終えて、大体どのくらいの期間が空くと、再度根幹治療をやり直すものでしょうか?


宜しくご教授のほどお願いいたします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-04-09 19:06:19
こんにちは。

どれくらいの期間という事よりも、仮封がどのくらいの期間外れていたのかにもよると思われます。

4日間というのは、ご自身で完全に蓋が取れたと認識していた期間であり、実際にどんな状態であったのかは誰にも分りません。

もしかしたら外れていなかっただけで、どこかが緩んで長期間感染していたかも知れないし、逆に取れたと思っても中のほうに二重に仮封がしてある場合もあります。


なので、実際に診た場合にそこが感染した疑いがあるのか?ないのか?という点で考えると思われます。


どの時点で診たかにもよると思いますので、どの担当医がおっしゃっている事にも可否はつけられないように感じます。

なので、最後に「ここで」と思った医院で根管処置が必要と思われるというご意見が出たとしたら、「どうせなら」という事よりさらに突っ込んで「何故必要と感じるのか?」をまずお聞きになってみてはいかがでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-04-09 20:12:10
根菅内の状態を推測することは難しいですね。


>仮の詰め物

材質が問題になると思います。
約4ヶ月で外れたことより、あまり緊密なものではなかった(漏洩していた)可能性が高いように思います。



>詰め物が取れていた期間は4日間くらい

明らかに汚染されている期間という事ですね。
もし、上記の’仮の詰め物’が歯面にしっかりとくっ付いていなければ、前の4ヶ月も、これに近い状態だったと考える方が無難かもしれません。


私が尊敬する知り合いの先生は、過去の論文から、根菅充填後に仮封が外れたまま放置した場合に、根尖まで細菌が到達するのに要する可能性が高い期間を、3ヶ月から6ヶ月程度ではないか、と推論されていたように記憶しています。
勿論、これは根菅充填の条件(緊密度、根の長さetc.)によっても大きく変わってくるはずです。

私の個人的意見としては、もし迷われるなら、再根菅治療により、根菅内容物を一旦除去し、もう一度しっかりと消毒・洗浄し直してもらう方が良いものと考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kingofpainさん
返信日時:2012-04-11 02:34:52
田中先生、藤森先生、お答え有難うございました。

専門用語が分からず、説明が上手く出来ませんで失礼しました。


根幹治療根充填を終えて、セメントか何かで蓋をした状態で2か月位そのまま放置してました。

その後別の歯科医院に変更して、そのセメント?を削って最終的に土台を入れる下準備が出来た状態になったのが2月下旬でした。
その時に歯科医師は再度根幹治療は必要ないとの見解でした。
そして多分レジンを入れての仮の詰め物だったと思います。

それが取れて2日後に、歯科医院で新しい仮の詰め物をしてもらいましたが、翌日取れてしまった状況でした。


上記の状況から、再度根幹治療をした方がベターなのでしょうか?
何の痛みの不具合を感じることもなく、数日前に撮影したレントゲンでも根っ子の異常は見られませんでした。

現在特に異常が見られないのに再度根幹治療をして、仮に根幹治療が得意でない歯科医の方が行った場合に、不具合が出てくる可能性とかはありますか?
それが私が危惧してることです。


度々の質問恐縮です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-04-11 08:49:45
根幹治療根充填を終えて、セメントか何かで蓋をした状態で2か月位そのまま放置してました。

実際に拝見していないので何とも言えませんが、2カ月くらいであれば問題無い事が多いです。


今回「、自由診療の歯を入れるのなら念の為に再度根幹治療をして薬剤を入れた方がいい」と発言されたのは、おそらく「保証について」考慮されたのではないかと推察します。

連携の取れている歯科医院同士であれば仮に再治療が必要になったとして、コアやクラウンの作り直しの費用をどのように負担するかの話ができていると思います。

しかし、連携が取れていない歯科医院同士ではその責任をどのように負うのかが明確にされていない事が多いです。

C歯科医院で根管治療から行えば、当然、全責任はC歯科医院が負う事になります。


つまり、A歯科医院での根管治療が万が一上手く行っていなかった場合でもクラウンの作り直しになるわけですが、その費用はA歯科医院が負うのか、C歯科医院が負うのか…。

(連携の取れていない)他院で根管治療を行った場合のクラウンの保証に関しては「一切無い」とされている場合もあります。




>現在特に異常が見られないのに再度根幹治療をして、仮に根幹治療が得意でない歯科医の方が行った場合に、不具合が出てくる可能性とかはありますか?

その可能性も考えられます。


ですから、担当の先生と「保証」「再治療」に関してもしっかり相談される事をお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kingofpainさん
返信日時:2012-04-16 02:07:02
櫻井先生有難うございました。



タイトル 根管治療後に転院、再度根管治療を薦めるのは保険点数稼ぎでは?
質問者 kingofpainさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日