非定型顔面痛の治療中だが、痛む6番の歯の原因は他にあるのか
相談者:
こーすけさん (39歳:男性)
投稿日時:2012-08-12 13:41:27
左上6番の歯について、ここで、何度か相談させて頂きましたが、また相談させてください。
いま、大きな病院の口腔外科に通院しています。
非定型顔面痛の治療をしてもらっています。
リリカ25mgという薬を毎日飲んでいます。
経緯について、簡潔に書きます。
5年くらい前に、痛んだので、近所の歯医者に行きました。
その時の先生が、
「悪いように見えないけど、本当に、この歯なの?」
と言っていました。
とりあえず、削り、歯を詰めました。
仮に、A医院とします。
B医院。
3年位前に、痛んだので、ここに行きました。
「歯周病の症状が出たんですね」
とのことで、治療らしい治療はして頂けませんでした。
C医院。
2年くらい前に、こちらに行ったら、抜髄の治療をすることになりました。
違和感が消えずに、何度もやり直してもらいました。
「もう痛くないね」
とのことで治療が終わりになりました。
D医院。
違和感があるので、治したいので、こちらに行きました。
リーマーではなく、ドリルでガリガリと削る治療でした。
一度目の治療で、ほとんど治ったのですが、
「いや、まだ、少し症状が…」
と言ってしまったら、また削ることになり、逆に悪化しました。
その後、何度も治療を繰り返すことになりました。
最後にカルビタールを入れました。
E医院。
神経の問題か歯周病の問題かを切り分けるとのことで、まずは、歯周病の治療をしてくださいました。
歯周病の治療はとても熱心でした。
しかし、院長があまり診てくださらないので、転院を決意しました。
F医院。
歯周病の治療でしたが、とにかく根管の問題なのだろうということで、転院を決めました。
G医院。
ネットで、根管治療の専門医を探し、行きました。
自費で、マイクロスコープとラバーダムを使って、治療してもらいました。
しかし、まだ症状があります。
アイスなどの冷たいものを食べると、ジンジンとします。
それ以外にも、何もしていなくても、ジーンとすることがあります。
「神経がないから、冷たいものや熱いもので、感じることはないんです。」
と何人かの先生や衛生士さんに、言われましたが、現実問題、感じます。
今は、最初にも書きましたが、総合病院の口腔外科で診てもらっています。
G医院で紹介されました。
こちらや他の掲示板などで、CTについて指摘してもらいました。
なので
「CTで撮る必要はないんですか?」
と伺ったところ、レントゲンで見ながら、
「これを見る限りでは、撮らなくてもよさそう」
とのことです。
激痛ではないのですが、症状があるのは事実です。
何とかしたいのですが。。。
いま、大きな病院の口腔外科に通院しています。
非定型顔面痛の治療をしてもらっています。
リリカ25mgという薬を毎日飲んでいます。
経緯について、簡潔に書きます。
5年くらい前に、痛んだので、近所の歯医者に行きました。
その時の先生が、
「悪いように見えないけど、本当に、この歯なの?」
と言っていました。
とりあえず、削り、歯を詰めました。
仮に、A医院とします。
B医院。
3年位前に、痛んだので、ここに行きました。
「歯周病の症状が出たんですね」
とのことで、治療らしい治療はして頂けませんでした。
C医院。
2年くらい前に、こちらに行ったら、抜髄の治療をすることになりました。
違和感が消えずに、何度もやり直してもらいました。
「もう痛くないね」
とのことで治療が終わりになりました。
D医院。
違和感があるので、治したいので、こちらに行きました。
リーマーではなく、ドリルでガリガリと削る治療でした。
一度目の治療で、ほとんど治ったのですが、
「いや、まだ、少し症状が…」
と言ってしまったら、また削ることになり、逆に悪化しました。
その後、何度も治療を繰り返すことになりました。
最後にカルビタールを入れました。
E医院。
神経の問題か歯周病の問題かを切り分けるとのことで、まずは、歯周病の治療をしてくださいました。
歯周病の治療はとても熱心でした。
しかし、院長があまり診てくださらないので、転院を決意しました。
F医院。
歯周病の治療でしたが、とにかく根管の問題なのだろうということで、転院を決めました。
G医院。
ネットで、根管治療の専門医を探し、行きました。
自費で、マイクロスコープとラバーダムを使って、治療してもらいました。
しかし、まだ症状があります。
アイスなどの冷たいものを食べると、ジンジンとします。
それ以外にも、何もしていなくても、ジーンとすることがあります。
「神経がないから、冷たいものや熱いもので、感じることはないんです。」
と何人かの先生や衛生士さんに、言われましたが、現実問題、感じます。
今は、最初にも書きましたが、総合病院の口腔外科で診てもらっています。
G医院で紹介されました。
こちらや他の掲示板などで、CTについて指摘してもらいました。
なので
「CTで撮る必要はないんですか?」
と伺ったところ、レントゲンで見ながら、
「これを見る限りでは、撮らなくてもよさそう」
とのことです。
激痛ではないのですが、症状があるのは事実です。
何とかしたいのですが。。。
[過去のご相談]
回答1
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-08-12 15:25:30
西山です。
経過と症状からすると、神経障害性疼痛っぽいようにも思うのですが。
冷たいものによって、前後の歯がしみている可能性はありませんか?
また、自発痛はずっとあるのでしょうか?
それとも、軽減したりする時があるのでしょうか?
まれに、筋肉痛の関連痛として歯痛を感じることもありますが、これについては確認できているのでしょうか?
経過と症状からすると、神経障害性疼痛っぽいようにも思うのですが。
冷たいものによって、前後の歯がしみている可能性はありませんか?
また、自発痛はずっとあるのでしょうか?
それとも、軽減したりする時があるのでしょうか?
まれに、筋肉痛の関連痛として歯痛を感じることもありますが、これについては確認できているのでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
こーすけさん
返信日時:2012-08-13 23:57:02
西山先生へ
そうすると、治療の方針は、正しいということですね。
よかったです。
痛みがあるのは、根管治療の問題でもなく、歯周病の問題でもなく、神経障害性疼痛の問題ということですね。
私は、非定型性顔面痛という名称を聞きました。
左上は、7番も、神経はありません。
そうすると、6番がしみているということになります。
その可能性は、自分ではないと思うのですが、そうなのでしょうか?
ちなみに、今診てもらっている口腔外科で、打診痛は、問題の歯にありました。
> まれに、筋肉痛の関連痛として歯痛を感じることもありますが、これについては確認できているのでしょうか?
G医院で、確認を受けました。
あ、あれは、筋肉痛の関連痛を見る検査だったのですね。
左右を、指で押され、
「痛かったり、感覚が違ったりしたら、言ってくださいね」
とのことでしたが、正直、よく分かりませんでした。
そうすると、治療の方針は、正しいということですね。
よかったです。
痛みがあるのは、根管治療の問題でもなく、歯周病の問題でもなく、神経障害性疼痛の問題ということですね。
私は、非定型性顔面痛という名称を聞きました。
左上は、7番も、神経はありません。
そうすると、6番がしみているということになります。
その可能性は、自分ではないと思うのですが、そうなのでしょうか?
ちなみに、今診てもらっている口腔外科で、打診痛は、問題の歯にありました。
> まれに、筋肉痛の関連痛として歯痛を感じることもありますが、これについては確認できているのでしょうか?
G医院で、確認を受けました。
あ、あれは、筋肉痛の関連痛を見る検査だったのですね。
左右を、指で押され、
「痛かったり、感覚が違ったりしたら、言ってくださいね」
とのことでしたが、正直、よく分かりませんでした。
相談者からの返信
相談者:
こーすけさん
返信日時:2012-08-14 00:32:56
回答2
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-08-14 06:15:26
西山です。
>自発痛は、起きている時間、ずっとあるのではありません。
ない時間帯の方が多いです。
しかし、時々、生じます。
何かしていると、いつの間にか、感じなくなっています。
だとすると、それほど心配することはないかもしれませんね。
痛みを感じたときの直前の行動を記録してみてはいかがでしょうか。
関連性が見出せることもあります。
>自発痛は、起きている時間、ずっとあるのではありません。
ない時間帯の方が多いです。
しかし、時々、生じます。
何かしていると、いつの間にか、感じなくなっています。
だとすると、それほど心配することはないかもしれませんね。
痛みを感じたときの直前の行動を記録してみてはいかがでしょうか。
関連性が見出せることもあります。
回答3
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2012-08-15 14:16:16
こんにちは。
リリカ25mgカプセル1カプセルを朝夕内服されているのでしょうか。
腎臓に重い障害があるとか、ふらつきなどの副作用が強いとかでなければ、リリカは最大で一回300mg、一日600mgまで増量が可能です。
また、量を増やせば増やすほど痛みが軽快する可能性が高くなります。
口腔外科でこの点を相談されてはいかがでしょうか。
リリカ25mgカプセル1カプセルを朝夕内服されているのでしょうか。
腎臓に重い障害があるとか、ふらつきなどの副作用が強いとかでなければ、リリカは最大で一回300mg、一日600mgまで増量が可能です。
また、量を増やせば増やすほど痛みが軽快する可能性が高くなります。
口腔外科でこの点を相談されてはいかがでしょうか。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-15 14:52:09
>痛みを感じたときの直前の行動を記録してみてはいかがでしょうか。
>関連性が見出せることもあります。
頻度が高いのは朝?日中?夜?
痛みを感じる時の姿勢・体位などに何か共通点はなかったでしょうか?
>関連性が見出せることもあります。
頻度が高いのは朝?日中?夜?
痛みを感じる時の姿勢・体位などに何か共通点はなかったでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
こーすけさん
返信日時:2012-08-18 00:03:06
先生方へ
根管治療がうまく行っていないという可能性は、否定していいのでしょうか?
どういう理由かは、歯の知識がない患者としては分かりませんが、神経の治療は、繰り返すと成功率が下がるというのを、よく目にします。
C医院やD医院で、何度も繰り返しました。
削り過ぎたとか、本来、傷付けるべきでない部位を、触ったとか、そういう可能性はないのでしょうか?
西山先生へ
痛みを感じた直前の行動ですか?
本当に不定期だと思います。
疲れている時などは、頻度が高いかもしれません。
樋口先生へ
同じようなことを、担当の先生も仰っていました。
最大で、何mgというのは、聞いていませんが。
ありがとうございました。
藤森先生へ
頻度が高いのは、午前中と夕方だと思います。
これからは、痛みを感じたら、どんな状況かを、なるべく意識するようにします。
炭酸の飲み物を飲んだり、食事して食べかすをそのまま放置したりしていると、痛いですが、神経のない歯で、そういうことが生じるのは、どういうことですか?
根管治療がうまく行っていないという可能性は、否定していいのでしょうか?
どういう理由かは、歯の知識がない患者としては分かりませんが、神経の治療は、繰り返すと成功率が下がるというのを、よく目にします。
C医院やD医院で、何度も繰り返しました。
削り過ぎたとか、本来、傷付けるべきでない部位を、触ったとか、そういう可能性はないのでしょうか?
西山先生へ
痛みを感じた直前の行動ですか?
本当に不定期だと思います。
疲れている時などは、頻度が高いかもしれません。
樋口先生へ
同じようなことを、担当の先生も仰っていました。
最大で、何mgというのは、聞いていませんが。
ありがとうございました。
藤森先生へ
頻度が高いのは、午前中と夕方だと思います。
これからは、痛みを感じたら、どんな状況かを、なるべく意識するようにします。
炭酸の飲み物を飲んだり、食事して食べかすをそのまま放置したりしていると、痛いですが、神経のない歯で、そういうことが生じるのは、どういうことですか?
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-18 07:46:06
やはり歯が原因の痛みも否定出来ないですね。
但し、思ってられる歯以外の可能性も考えられます。(例えば、左下6番とか・・)
但し、思ってられる歯以外の可能性も考えられます。(例えば、左下6番とか・・)
相談者からの返信
相談者:
こーすけさん
返信日時:2012-08-22 22:23:18
藤森先生へ
そうですね。
左下は、怪しい感じはします。
でも、同時に問題を抱えている可能性もあるかと思います。
問題だと思っている歯以外の歯だとすると、左上5番(神経を抜いていません)かな。
でも、左上6番のような気がします。
とりあえず、リリカを75mgにすることになりました。
今の口腔外科は、虫歯の治療はやっていないそうで、どこかの歯医者に行かなければなりません。
G医院は、神経の治療の専門家がいらっしゃるとのことで行きました。
少し遠いのです。
通いやすい歯医者がいいです。
状況を話せば、左上6番の歯を、被せていないくても、治療してもらえるでしょうか?
やはり、G医院の方がいいのでしょうか?
そうですね。
左下は、怪しい感じはします。
でも、同時に問題を抱えている可能性もあるかと思います。
問題だと思っている歯以外の歯だとすると、左上5番(神経を抜いていません)かな。
でも、左上6番のような気がします。
とりあえず、リリカを75mgにすることになりました。
今の口腔外科は、虫歯の治療はやっていないそうで、どこかの歯医者に行かなければなりません。
G医院は、神経の治療の専門家がいらっしゃるとのことで行きました。
少し遠いのです。
通いやすい歯医者がいいです。
状況を話せば、左上6番の歯を、被せていないくても、治療してもらえるでしょうか?
やはり、G医院の方がいいのでしょうか?
回答6
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2012-08-23 00:31:39
こーすけ さん
こんばんは
お困りのようですね。
今の所、診断がきちんとされていないようですね。
少なくとも、歯や歯肉が原因なのか、それ以外が原因なのかの診断は本来は、はっきりと付けることが出来るはずです。
そして、こーすけさんも、歯科医院にいる間に、歯や歯肉が原因なのか、それ以外が原因なのかを納得されるような診査をしてもらえるはずです。
歯や歯肉が原因の場合、そのような薬は必要ありません。
色々と、ご心配でしょうが、すぐに治療に進んでしまって、問題が複雑になってしまっているように思えてなりません。
なかなか十分な時間を診断だけに当ててくれる先生は少ないとは思いますが、すぐに治療に進むのではなく、診断だけをきちんとしてもらう方針で、良い歯科医を探してください。
こんばんは
お困りのようですね。
今の所、診断がきちんとされていないようですね。
少なくとも、歯や歯肉が原因なのか、それ以外が原因なのかの診断は本来は、はっきりと付けることが出来るはずです。
そして、こーすけさんも、歯科医院にいる間に、歯や歯肉が原因なのか、それ以外が原因なのかを納得されるような診査をしてもらえるはずです。
歯や歯肉が原因の場合、そのような薬は必要ありません。
色々と、ご心配でしょうが、すぐに治療に進んでしまって、問題が複雑になってしまっているように思えてなりません。
なかなか十分な時間を診断だけに当ててくれる先生は少ないとは思いますが、すぐに治療に進むのではなく、診断だけをきちんとしてもらう方針で、良い歯科医を探してください。
相談者からの返信
相談者:
こーすけさん
返信日時:2012-08-29 11:38:38
宮下先生へ
遅くなってすみません。
いま、お腹の調子が良くないので、薬を飲んでいません。
飲んでいる時より、歯が痛いような感じがします。
ということは、この薬が効いているということで、診断の方向性は、間違っていないのかなと思います。
D医院で、神経の治療を何度もやり直したら、歯の痛みが悪化したので、根管の問題なのかなとも思いますが。
今の口腔外科の方針は、リリカが効けば、神経障害性疼痛(非定型顔面痛)だということらしいです。
抜歯について伺ったら、「残せるなら、残した方がいい」とのことです。
また転院するとなると、悩むところです。
>すぐに治療に進んでしまって、 問題が複雑になってしまっているように思えてなりません。
根管治療がうまく行っていないということですか?
自分でも、正直、そう思うんですけど。
遅くなってすみません。
いま、お腹の調子が良くないので、薬を飲んでいません。
飲んでいる時より、歯が痛いような感じがします。
ということは、この薬が効いているということで、診断の方向性は、間違っていないのかなと思います。
D医院で、神経の治療を何度もやり直したら、歯の痛みが悪化したので、根管の問題なのかなとも思いますが。
今の口腔外科の方針は、リリカが効けば、神経障害性疼痛(非定型顔面痛)だということらしいです。
抜歯について伺ったら、「残せるなら、残した方がいい」とのことです。
また転院するとなると、悩むところです。
>すぐに治療に進んでしまって、 問題が複雑になってしまっているように思えてなりません。
根管治療がうまく行っていないということですか?
自分でも、正直、そう思うんですけど。
タイトル | 非定型顔面痛の治療中だが、痛む6番の歯の原因は他にあるのか |
---|---|
質問者 | こーすけさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。