歯性上顎洞炎症で抜歯、症状が残るのは蓄膿だったからでは?

相談者: riraraさん (31歳:女性)
投稿日時:2014-07-02 10:18:23
いつも参考にさせて頂いています。
5月末に噛むとちょっと痛い、違和感のあった右上6番を根の治療をしても改善しなかった為に歯性上顎洞炎抜歯してもらいました。

喉の奥の方に膿が落ちてくる症状がありましたが、抜歯後1度軽快しましたがまた症状が出てきました。


昨日経過を見る為CTを撮ってもらいましたがやはり、まだ真っ白でした。

薬をしばらく飲んでそれで良くならなければ耳鼻科の紹介状を書くとの事でした。


抜歯しても改善しないということは鼻が原因だったということになるのでしょうか?

抜歯後のCTを見る感じでは6番のなごり?のような線が上の上顎洞に突き刺さっていて、そこから膿が広がっていたのかな?という感じでした。
7番は刺さっていませんでした。



もともとアレルギーがあり風邪を引くと蓄膿になっていましたが、もし歯の症状の原因が鼻だったとしてもこの歯は蓄膿になる度に何かしらの症状が歯に出るということですか?

抜かなくて良い歯を抜いたんじゃないか、でも蓄膿なら抜いておいて良かったのか?とぐるぐる考えていて分からなくなってしまいました。


もう、抜いてしまったので蓄膿を治す事に専念しなくてはいけないのですが抜歯して良かったのでしょうか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-07-02 10:41:09
抜歯しても改善しないということは鼻が原因だったということになるのでしょうか?

一概にそうとは言えません、慢性炎症になって洞粘膜の排泄機能が失われてしまった場合はその様な事が有ります。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: riraraさん
返信日時:2014-07-02 16:28:29
細見先生へ

早い回答ありがとうございます。


一概にそうは言えないのですね!
確かに喉の奥に痰が落ちてくる感じはだいぶ前からあったので慢性化しているような気がします。

主治医の先生の指示に従い蓄膿を治す事から始めます。
ありがとうございました。



タイトル 歯性上顎洞炎症で抜歯、症状が残るのは蓄膿だったからでは?
質問者 riraraさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:6番(第一大臼歯)
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中