生後3ヶ月、祖父の虫歯菌や歯周病菌に感染しないか心配

相談者: マイ歯ートさん (1歳:女性)
投稿日時:2016-05-10 16:48:19
生後3ヶ月になる子供がいます。

大人の虫歯菌がうつらないよう、普段から気をつけていますが、先日祖父が子供の手にキスをしてしまいました。

子供が指しゃぶりをする前に慌てて流水で洗いましたが、その後手を舐めていました。

祖父は歯周病もあり心配です。
流水で洗うだけでも口内細菌は落ちるのでしょうか。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-05-10 17:34:55
むし歯菌、歯周病菌がお子さんのお口に「移動する」ことと、その菌がお口に「定着すること」とむし歯や歯周病が「発症すること」は全く別の出来事です。

言い換えると、菌の移動が起きたからと言ってすぐにむし歯や歯周病になるわけではありません。

おじいさまがキスをした手を子どもが舐めたからといって心配する必要は全くありません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-05-10 18:48:59
>生後3ヶ月になる子供がいます。
>大人の虫歯菌がうつらないよう、普段から気をつけていますが

まったく意味のないことをされてますね。
そんなことでむし歯が予防できるのなら、すでにむし歯は撲滅されてますよ。

「むし歯の原因菌の口腔内への進入は防げない、感染予防など不可能」

これ大前提です。


>先日祖父が子供の手にキスをしてしまいました。
>子供が指しゃぶりをする前に慌てて流水で洗いましたが、その後手を舐めていました。
>祖父は歯周病もあり心配です。
>流水で洗うだけでも口内細菌は落ちるのでしょうか

無実の罪を着せられたおじいちゃん かわいそうでしたね。


このむし歯予防に関する誤った悪い考え方が広まって、祖父母から孫を遠ざける口実にされているようにも思えるこの現実を早くなんとかしたいですね。

真実が早く広まってくれることを願ってます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイ歯ートさん
返信日時:2016-05-11 13:08:50
虫歯菌がいても虫歯になるとは限らないのも確かですが、虫歯菌がいなければ虫歯にならないことも確かですね。

そのために親子感染を防ぎましょう、と書いている歯科医院のサイトが山ほどあるのですが。

http://www.mushiga-shika.com/kids/index.html

唾液の検査をするとミュータンス菌のいない子供は虫歯もないので、それが理想的だと思います。
プラークコントロール前提です。

それでも大人が気をつけることは無意味なのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-05-11 14:53:47
>それでも大人が気をつけることは無意味なのでしょうか?

個人的意見としては、いわゆる「菌の移動を防ぐ」ことに関しては、<かかる苦労の割に効果が見えにくい>ことが問題だと思っています。

無理なく気をつけられれば構わないのですが、熱心になりすぎるあまりに、親子や家族間のコミュニケーションが犠牲になってしまう事例をしばしば見聞きします。

マイ歯ートさんが普段どのようにお考えかは分かりませんが、

>祖父が子供の手にキスをしてしまいました

して「しまいました」と思われたことを、おじいさまが知ったらどんな気持ちになるでしょう?

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-05-11 15:17:26
虫歯菌がいなければ虫歯にならないことも確かですね。

理論的にはそうですが、確かめられたのは(無菌状態の)実験動物だけですよ。

だいたい

1.むし歯の原因菌がすべて特定されたわけではない

2.どんなに少量であろうと口腔内の細菌をすべて特定できる検査方法は存在しない

現状では「虫歯菌がいない状況」を証明できる術はまったくないわけで、「虫歯菌がいなければ」などという机上の空論を話しても無意味かと思われます。


>そのために親子感染を防ぎましょう、と書いている歯科医院のサイトが山ほどあるのですが。

確かにそうなんですよね。
同業者としてほんとに情けない限りです。


イメージ的には

海をお子さんの口
島に降る雨を家族の唾液
川をスプーン・箸の共有

と考えると、海へ雨が流れ込む主な経路は確かに川かと思いますが、川をせき止めたところで川以外から海へ水が流れるだけで海へ雨水が流れ込むのを完全に防ぐことなど不可能なのは誰にもわかりますよね。
(もちろん雨が大量に降るという前提ですよ。念のため)

それと同じです。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-05-11 16:21:49
過去に何度もでている質問ですが、同じ屋根の下で生活をしていれば、既に菌は感染していると考えるのが至極当然でしょうね。

家の中で一人風邪を引けば、みんなに感染するイメージはありませんか?

また風邪とは違い「菌の感染=虫歯の成立(発症)」にはなりません。
*因みに風邪はウイルスです。


そのHPから言えば、

>生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌はいないのです。

産道通って出てきた時点でなんらかの菌には感染しています、この世の中無菌というのはありえません。

人は菌と共存して生きているのですから、虫歯の菌だけを「悪」とするのは歯科医師の不安ビジネス・ネガティブキャンペーンですね。

今の考えでは虫歯の発生は「カイスの輪」が有名です。
その中で虫歯の菌は1つのファクターでしかありません。


>お母さんなどが口移しで食べものを与えたり、スプーン・箸を共有したりすることで、赤ちゃんに虫歯菌が感染します。

これを保健所もお母さんにまことしやかにいうから性質が悪い!

面と向かって話しかけている時点で飛沫感染していると専門家なら普通考えると思うのですが・・・
 
面と向かってしゃべった時点で顔には唾液が付着します、顔をずらして話しかければ床に唾液が付着します。
そこをハイハイして通れば子供の手に唾液が付着します。
⇒そしてその手を舐めます。

菌の付着を防ぐ為にはマスクなどお互い毎回する必要があるでしょう、ただし薬局のマスク程度でどこまで感染が防げるか?

同じ空間で菌の感染を徹底的に防ぎたければ、親子で防塵マスクを付けながら生活した方がいいかもしれません。

私も最近知りましたが、人は唾を飛ばさずしゃべることはできないそうです。

物を介してだけ感染するというのは考えにくいです。

私は子供と同じストローでジュースも飲み合いますし、自分の箸で食べ物も分け与えます。

その代わり親子共に歯さえきちんと磨けばいいと思っています。


先日、外食した際に同じようなスチュエーションで、お母さんがおじいちゃんに向って烈火のごとく怒っていましたが、私からすればおじいちゃん可哀想だなと思いました。

ベストなことをしてあげたいお母さんの気持もわかりますが・・・
 
あまり気にせず生活された方がいいと思いますよ。

幼稚園・保育園に入った時点で菌・感染のトレードを頻繁にするようになります、そして全てが無駄な努力であったとすぐに分かりますから。

なるべくストレスがかからないように子育てをしてくださいね。
 

おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2016-05-11 16:37:45
マイ歯ート さん、こんにちは


>そのために親子感染を防ぎましょうと書いている、歯科医院のサイトが山ほどあるのですが。

いろいろな意見があります、何が正しいのかではなく誰を信じるのかという問題のようですね。
マイ歯ート さんが、そのようなサイトを信じるなら、このサイトで相談することは無意味だと思います。

私を含め、このサイトの回答者の多くは、そのようなサイトに書かれていることに賛成しないようです。

もし、マイ歯ート さんが、そのようなサイトに書かれていることに疑問に思って、真実を知りたいと思うのなら、冷静に、中立的に、このサイトの先生方の回答をお読みになられると良いでしょう。
その上で、このサイトの先生方の回答が信じられないというのなら、これ以上質問されても、マイ歯ート さんの意にそう回答は得られないと思います。


唾液の検査をするとミュータンス菌のいない子供は虫歯もないので、
それが理想的だと思います。プラークコントロール前提です。

ミュータンス菌がいなくても、虫歯になる人はいますし、厳密に言えば、ミュータンス菌がいない人はおそらく誰もいないでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイ歯ートさん
返信日時:2016-05-12 14:27:45
たくさんのご回答ありがとうございました!

信頼性のない情報に振り回されていた気がします。
正しい情報をみきわめて適切な予防歯科に努めたいと思います。



タイトル 生後3ヶ月、祖父の虫歯菌や歯周病菌に感染しないか心配
質問者 マイ歯ートさん
地域 非公開
年齢 1歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中