年に数回起こる顎のこわ張りと痛みについて
相談者:
ミカズさん (49歳:女性)
投稿日時:2016-11-21 09:10:37
宜しくお願い致します。
一年で3、4回朝起きると左顎がこわばって痛みで口が開かなくなることがあります。
かかりつけの先生からは回数もそんなものなら症状が出た時だけおかゆや噛まなくてもいいのでしばらく辛抱していればいいと言われて、治療は特に勧められていません。
2、3日で痛みは無くなるのですが、顎が再びカクカクなり出します。
実際に診察していただかないと判断できないとは思いますが、症状出ている時はどのようなことが起きているのでしょうか?
痛みがある時に顎の筋肉のマッサージとかはやったほうがいいのでしょうか?
温めるか冷やすのか、教えていただきたくよろしくお願いいたします。
一年で3、4回朝起きると左顎がこわばって痛みで口が開かなくなることがあります。
かかりつけの先生からは回数もそんなものなら症状が出た時だけおかゆや噛まなくてもいいのでしばらく辛抱していればいいと言われて、治療は特に勧められていません。
2、3日で痛みは無くなるのですが、顎が再びカクカクなり出します。
実際に診察していただかないと判断できないとは思いますが、症状出ている時はどのようなことが起きているのでしょうか?
痛みがある時に顎の筋肉のマッサージとかはやったほうがいいのでしょうか?
温めるか冷やすのか、教えていただきたくよろしくお願いいたします。
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-11-21 09:44:03
そのようなときは、寝てる間に、歯をかみしめているのではないでしょうか。
顎がカクカクなるは、関節円板が外れかかっている状態で、かみしめた後は、外れてしまった状態かもしれません。
左は奥歯がなかったり、(低い)冠が入っていませんか。
顎がカクカクなるは、関節円板が外れかかっている状態で、かみしめた後は、外れてしまった状態かもしれません。
左は奥歯がなかったり、(低い)冠が入っていませんか。
相談者からの返信
相談者:
ミカズさん
返信日時:2016-11-21 14:54:52
松山先生、早速ご回答をくださりありがとうございます。
寝ている時は口を開けて寝ていることが多いそうでいびきもかいているとよくいわれます。
自分では寝る時はできるだけ上下の歯が接触しないように顎に力が入らないように意識して寝るようにしていますが、朝、目を覚ました時に「アレ、左顎が突っ張って開けようとしても指一本ぐらいしかあかない、またか」となります。
35年前に左下6番クラウンを、32年前に右下6番を抜歯し、5番7番は削らないアドヒュージョンブリッジ(確かこんなような名前)をいれてもらいました。
ブリッジの方が低く感じてかかりつけの先生にも伝えましたが、咬合紙を噛むと噛めてるのでと言われ、そのままきてしまいました。
左の方がシッカリ噛めています。
早期接触をするのも左の6、7番です。
急に症状が出るので慌ててしまいますが、マッサージか冷やした方がいいのか、温めた方がいいのか、とりあえずどのように対処すると早く治るのか先生、教えて頂けますか?
寝ている時は口を開けて寝ていることが多いそうでいびきもかいているとよくいわれます。
自分では寝る時はできるだけ上下の歯が接触しないように顎に力が入らないように意識して寝るようにしていますが、朝、目を覚ました時に「アレ、左顎が突っ張って開けようとしても指一本ぐらいしかあかない、またか」となります。
35年前に左下6番クラウンを、32年前に右下6番を抜歯し、5番7番は削らないアドヒュージョンブリッジ(確かこんなような名前)をいれてもらいました。
ブリッジの方が低く感じてかかりつけの先生にも伝えましたが、咬合紙を噛むと噛めてるのでと言われ、そのままきてしまいました。
左の方がシッカリ噛めています。
早期接触をするのも左の6、7番です。
急に症状が出るので慌ててしまいますが、マッサージか冷やした方がいいのか、温めた方がいいのか、とりあえずどのように対処すると早く治るのか先生、教えて頂けますか?
相談者からの返信
相談者:
ミカズさん
返信日時:2016-11-21 15:00:03
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-11-21 16:56:57
>マッサージか冷やした方がいいのか、温めた方がいいのか
著者 Okesson のTMD という顎関節症の本には、どれもが載って
います。
私は詳しくありません。
関節円板については、MRIのほうがよろしいでしょう。
顎を閉じた時と開いた時の状態で撮影します。
地方では難しいかもしれません。
かみ合わせの低いほうに下顎が変位しますので、反対側に症状が
出ることは、多数経験しています。
著者 Okesson のTMD という顎関節症の本には、どれもが載って
います。
私は詳しくありません。
関節円板については、MRIのほうがよろしいでしょう。
顎を閉じた時と開いた時の状態で撮影します。
地方では難しいかもしれません。
かみ合わせの低いほうに下顎が変位しますので、反対側に症状が
出ることは、多数経験しています。
相談者からの返信
相談者:
ミカズさん
返信日時:2016-11-21 17:35:54
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-11-21 18:05:58
相談者からの返信
相談者:
ミカズさん
返信日時:2016-11-21 18:48:37
回答4
相談者からの返信
相談者:
ミカズさん
返信日時:2016-11-23 00:39:23
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れてしまいすみません。
先生が教えてくださった歯科相談読みました。
強制開口の治療、考えただけでも怖いと思いました。
今もまだ左顎に痛みがあり、口を開けようとすると痛いです。
クリック音もしません。
いつもはクリック音が戻ってきて口が開き、痛みも取れるので早くその状態に戻らないか、と思っているところです。
このような急激な顎関節症は筋肉の炎症、こわばりによって起きているとするならば、できるだけ大きな口を開けない顎に負担をかけないようにすれば普通は症状が出る前の状態に戻るのでしょうか?
いつもは戻るのですが、症状が出る度に不安になります。
一般的な治療にスプリントを装着する治療がありますが、開口障害があって印象をとるのが困難な場合はスプリント治療ができませんか?
お礼が遅れてしまいすみません。
先生が教えてくださった歯科相談読みました。
強制開口の治療、考えただけでも怖いと思いました。
今もまだ左顎に痛みがあり、口を開けようとすると痛いです。
クリック音もしません。
いつもはクリック音が戻ってきて口が開き、痛みも取れるので早くその状態に戻らないか、と思っているところです。
このような急激な顎関節症は筋肉の炎症、こわばりによって起きているとするならば、できるだけ大きな口を開けない顎に負担をかけないようにすれば普通は症状が出る前の状態に戻るのでしょうか?
いつもは戻るのですが、症状が出る度に不安になります。
一般的な治療にスプリントを装着する治療がありますが、開口障害があって印象をとるのが困難な場合はスプリント治療ができませんか?
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-11-23 12:12:08
20ミリくらい開口できれば、何とか型取りできるのではないでしょうか。
お若い時に歯を失っていることと、クラウン(大概低い)にしてあることが、私の経験では、左右の奥歯の咬み合わせの低下をきたしていると感じます。
多少なりとも関係しているのではないでしょうか。
このような咬合の低下については、歯科界では等閑視されることが多いのが実情です。
お若い時に歯を失っていることと、クラウン(大概低い)にしてあることが、私の経験では、左右の奥歯の咬み合わせの低下をきたしていると感じます。
多少なりとも関係しているのではないでしょうか。
このような咬合の低下については、歯科界では等閑視されることが多いのが実情です。
相談者からの返信
相談者:
ミカズさん
返信日時:2016-11-23 13:19:45
先生のおっしゃるように低いという感じはありました。
それが年月が経つに連れてだんだん顎をおかしくしてきたんですね。
ブリッジを入れた時にもしばらくして低く感じたので何度か歯医者さんに伝えたのですが、対合歯が伸びてくるから、そんなに重大ではないと言われてそのままにしてきたことがこのような症状になったと思います。
ここまで悪くなってくると、後悔したり、前向きになれず、今度生まれ変わったらもうこんなに歯のことで悩む人生にはなりたくないと思ってしまいます。
今日も口を開けると顎が痛くて、食パンを食べるにも痛みで口が開けられないので、小さく小さくちぎって口に入れています。明日の朝まだ痛かったら、市でやってる総合病院の口腔外科を紹介してもらおうと思っています。
そこの総合病院では筋弛緩剤を処方する治療をやっていると聞きました。
それで食べれるようになれるならいいかと思うのですが。
まだ診察してもらわないとなんとも言えないですが。印象を採ってもらえそうならスプリントも作ってもらえますよね。
松山先生には 診療でお忙しい中、ご親切にご回答くださり、本当にありがとうございます。何度もご返信をくださり、心が救われました。
それが年月が経つに連れてだんだん顎をおかしくしてきたんですね。
ブリッジを入れた時にもしばらくして低く感じたので何度か歯医者さんに伝えたのですが、対合歯が伸びてくるから、そんなに重大ではないと言われてそのままにしてきたことがこのような症状になったと思います。
ここまで悪くなってくると、後悔したり、前向きになれず、今度生まれ変わったらもうこんなに歯のことで悩む人生にはなりたくないと思ってしまいます。
今日も口を開けると顎が痛くて、食パンを食べるにも痛みで口が開けられないので、小さく小さくちぎって口に入れています。明日の朝まだ痛かったら、市でやってる総合病院の口腔外科を紹介してもらおうと思っています。
そこの総合病院では筋弛緩剤を処方する治療をやっていると聞きました。
それで食べれるようになれるならいいかと思うのですが。
まだ診察してもらわないとなんとも言えないですが。印象を採ってもらえそうならスプリントも作ってもらえますよね。
松山先生には 診療でお忙しい中、ご親切にご回答くださり、本当にありがとうございます。何度もご返信をくださり、心が救われました。
タイトル | 年に数回起こる顎のこわ張りと痛みについて |
---|---|
質問者 | ミカズさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 49歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 顎関節症 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。