親知らず抜歯後の舌の痛みについて

相談者: クレオパトラさん (30歳:女性)
投稿日時:2017-11-27 23:42:47
一週間ほど前に親知らずを抜歯しました。
麻痺が残り、腫れも引いていない状態です。

三日ほど前から、口の中の肉(頬の内側)や舌が痛み出しました。
特に舌が歯に当たって、跡が付いている状況で、大変痛いです。
(もちろん痛むのは、舌の、親知らずを抜いたのと同じ側です。)


本日診察だったので、そのことを医師に話しましたが、親知らずはもう抜いたのだからそれより手前の歯に当たってるわけですよね、と言われ、それは分かるのですが、親知らずを抜く前はそんなこと(歯が舌に当たって痛む)なんてことはなかったので、親知らずの抜歯と関係ないはずはないと思うのですが、医師は、まだ抜いてそんなにたってないので・・というようなことを言っただけで、どうしてこのような痛みが出ているのか、たとえば、舌が腫れていつもより大きくなっているから歯に当たるんだ、とかそういった具体的な納得のいく説明は得られませんでした。

常に当たっているので常に痛く、なにをしていても気にもなりますし大変不快です。


それでこちらでお聞きしたいのですが、どうして歯が舌に当たって痛むようになってしまったのでしょうか?
また、いずれ治るものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-11-28 12:59:31
こんにちは。

どうしてかはわからないですが、苦痛やストレスがあると舌が低位に下がりやすくなるのでそういったことが原因かもしれませんし、痛みがあればそちらでは噛まないでしょうからいつもと舌の動きが変わっているのが原因かもしれませんが、実際にどうなのかについては術前にどうだったのか?の比較が必要でしょうが、舌の動きを正確に検査すること事態不可能なのでわからないということになることがほとんどでしょう。

術後まだ経過が短いようですから、傷も癒えないのではなんともしがたい時期なのでしょう。


成人後に外科治療のご経験がおありであれば想像もつきやすく納得もしやすいでしょうが、治癒には日にちが必要でその間不快だったり不自由だったり動きがいつもとは違ったり感覚が異なったりするものです。
リハビリが必要な場合もあるでしょう。

治癒を焦っても意味がないので、ある程度覚悟を決めて治るまで待つことが必要な場合があるものです。



色々ご不安やご不満がおありでしょうが、治癒を早めるために必要だとか行った方がよいとされていることの説明は受けられたようですから、それをするかしないかの選択はご本人次第でしょう。

投薬についても別枠でご相談されているようですが、選択権は御自身にあるので効果を感じられないからやめるという選択もできるでしょうし、著効ある気がしないがよいとされているのであれば投薬と経過観察に通院するという選択もできるわけです。


医療は最善の結果を目指して行うが、治す治るのは結局は御自身の体であり細胞の力ですから必要な栄養供給は大切で、保険も使用できるとされています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クレオパトラさん
返信日時:2017-11-28 19:07:42
船橋先生、こんばんは。
回答ありがとうございました。

>効果を感じられないからやめるという選択もできる

はい、それは分かるのですが、別の質問で聞いたのは、「麻痺は投薬を行わなくても自然に治ることもあるのか、それとも投薬等の治療を行わなければ自然と治ることはないのか」が伺いたいのです。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-11-29 00:06:59
生体ですから治り具合に関してはバラバラですが、少なくとも保険適用にするにはエビデンスがなければいけませんから投薬をした方がよいということになるでしょう。

もちろん飲まなくても治るものは治ります。
治らないものを治すために出すことになっているのは保険の無駄使いを防ぐためです。

少なくとも主治医が投薬してくれるならば飲んでおくとよいのではないでしょうか。

早くよくなるのではないでしょうか。


自費であればもっと色々増やすことも可能でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クレオパトラさん
返信日時:2017-11-29 00:25:32
分かりました、どうもありがとうございました。



タイトル 親知らず抜歯後の舌の痛みについて
質問者 クレオパトラさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい