左上7番、親知らずを移植した後に被せた銀歯と歯茎の間に隙間がある

相談者: cannaさん (33歳:女性)
投稿日時:2018-04-11 23:06:31
先日、移植、根幹治療を終えた左上7番に銀歯を被せてもらいました。

噛み合わせの調整時に少し高かったので、銀歯を削って最終的に接着されたようなんですが、歯茎と銀歯の間に隙間があることに気付きました。

これではせっかく治療していただいたのに、銀歯の下で虫歯になってしまいそうなんですが、隙間が出来るように高さを調節して被せるのが普通なんでしょうか。

銀歯や被せものをするのが初めてで、他に被せものをしている歯がないので、失敗しているのではないかと不安になっています。

次の予約までまだ2週間あります。

もし、この隙間が問題であるならば、一度銀歯を外して再度取り付けることが可能なのでしょうか。
またイチから型取り、銀歯を作り直し、被せることになるのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-04-12 10:08:14
こんにちは。

人工物ですからどこかに歯との繋ぎ目ができます。
どこに繋ぎ目を設定するのかはケースバイケースです。

ご不安があれば、治療を行った先生に直接お尋ねになるのがよいでしょう。

やり直しが必要ならば、除去は削ってとるでしょうから、再度型どり形成のやり直し作り替えが必要でしょう。

先生が判断されるでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-04-12 11:32:08
canna さんこんにちは

歯茎銀歯の間に隙間があることに気付きました。

正確な状況が掴みにくいのですが、ふなちゃん先生のおっしゃるように継ぎ目(歯を削った部分と削っていない部分の境目)については、ケーズバイケースなので大きな問題はなさそうです。

ただ、継ぎ目と銀歯の間に隙間があるのであれば問題がありますね。

接着する際に浮いてしまったのか、それとも、もともと浮いている状況だったのかですよね。
どちらにしても、そのような状況ですと、隙間から内部で虫歯が大きくなる可能性が高いので良い状況ではないですね。

>一度銀歯を外して再度取り付けることが可能なのでしょうか。

無理なので銀歯を壊して初めからやり直しになると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: cannaさん
返信日時:2018-04-12 12:33:25
船橋先生、水川先生、ご回答いただきありがとうございます。

治療していただいた歯は、親知らずを移植した左上7番で、移植した親知らず自体も虫歯があったようです。

根幹治療後、土台の型取り→土台をつけ→歯を大きく削り→クラウンの型取り→銀歯のクラウンを被せられ完了となりました。

なので、銀歯がすっぽり被さっている形で、歯は表に出ておらず、隙間があるのは、被せた銀歯と歯茎の境です。

通常は隙間が出来ないように、クラウンは歯茎に少し食い込む形で被せられるのではないのかと素人考えをしているのですが、歯茎から少し浮いた形で被せるのは問題ないことなのでしょうか。
接着する際のセメントなどがあるから問題ないんでしょうか。

また処置をしていただくのは、クラウンをかぶせてから3週間先では遅いでしょうか。
舌で触れて分かる隙間が気になりますが、痛みやぐらつきがあるわけではありません。

さらに、やり直しをする時の治療費はやはり患者持ちなのでしょうか。

重ねての質問で申し訳ありません。
再度ご回答お願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-04-13 16:02:44
歯茎から少し浮いた形で被せるのは問題ないことなのでしょうか。

歯茎の上に境目がくることはあります。
それぞれの状況によりますから一概に悪いわけではありません。

>舌で触れて分かる隙間が気になります

段差があるということでしょうか??
それとも境目の部分に隙間があるのでしょうか?
どちらにしても、ご自身の歯と段差や隙間があるのは良いことではありません。

>さらに、やり直しをする時の治療費はやはり患者持ちなのでしょうか。

再診料など、最低限の治療費は払う必要性があります。
医院によってもどう対応するか多少の違いがあるかもしれません




タイトル 左上7番、親知らずを移植した後に被せた銀歯と歯茎の間に隙間がある
質問者 cannaさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの移植
クラウン(被せ物)の隙間・適合
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい