歯根端切除術後も続く痛み、再根管治療は効果があるか?
相談者:
 ごんさん (30歳:男性)
投稿日時:2019-09-05 06:39:57
1年以上前に嚢胞摘出手術と歯根端切除術をしました。
根管治療は手術前にしましたが、術後も鈍い痛みが引きません。
歯根端切除術をした歯の再根管治療は意味がありますか?
抜歯すれば楽になるでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。
根管治療は手術前にしましたが、術後も鈍い痛みが引きません。
歯根端切除術をした歯の再根管治療は意味がありますか?
抜歯すれば楽になるでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2019-09-05 07:20:22
>歯根端切除術をした歯の再根管治療は意味がありますか?
そうですね、炎症部をちゃんと掻爬し、歯根の切断面を適切に処理するなどの施術が出来ているのでしたら、再根管治療を試みても、症状の改善は難しいようにと思います。
>抜歯すれば楽になるでしょうか?
文面だけの推測ですと、残念ながら、その可能性が高いかもしれません。
僅かでも抜歯を回避する可能性を高めることを鑑みるのでしたら、自費での受診になるかとは思いますが、一度、歯内療法だけを診ている施設で相談なさってみるのも一法かもしれません。
そうですね、炎症部をちゃんと掻爬し、歯根の切断面を適切に処理するなどの施術が出来ているのでしたら、再根管治療を試みても、症状の改善は難しいようにと思います。
>抜歯すれば楽になるでしょうか?
文面だけの推測ですと、残念ながら、その可能性が高いかもしれません。
僅かでも抜歯を回避する可能性を高めることを鑑みるのでしたら、自費での受診になるかとは思いますが、一度、歯内療法だけを診ている施設で相談なさってみるのも一法かもしれません。
 回答2
 回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-09-06 16:06:45
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ごんさん
返信日時:2019-09-10 08:29:47
小林先生、藤森先生、ご返答ありがとうございました。
| タイトル | 歯根端切除術後も続く痛み、再根管治療は効果があるか? | 
|---|---|
| 質問者 | ごんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療の失敗・再治療 根管治療後の痛み 歯根端切除術 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 




