インビザラインの保定期間中、被せ物からピキっと音がする

相談者: ミネモさん (39歳:女性)
投稿日時:2025-04-08 11:31:51
歯科医院が今日明日と休みなので教えていただきたく書き込みます。

現在、インビザライン保定期間で、固定用のマウスピースリテーナー)を付けています。

リテーナーは12時間、夜だけつけています。


右上5番に被せ物をしているのですが、先日から「ピキ」っと音がするようになりました。

舌で触ったり、内側頬肉で押されたときに、ピキっと僅かな音がして被せ物がズレるような感覚があります。


1日中リテーナーを外していたことがあったのですが、そのあとリテーナーをつけ外してからピキ、っと音がするようになりました。
(また、おそらく夜の食いしばりもあります)

しばらく外したままでいると、音が鳴らなくなるときもあります。


被せ物が外れそうな前兆なのでしょうか。
外れる前に歯科医に相談したほうがいいでしょうか?
外れてからでもいいものなのでしょうか。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-04-08 13:51:12
こんにちは。


夜だけつけているのであれば、固定用?(式?)ではなく保定用のマウスピースリテーナー)という事ですよね。

異常があれば何でも早めにおかかりの歯科医院に相談しておくことをお薦めします。


被せが外れていても引っ掛かりがあるとしばらく外れないという事はあるでしょう。

きちんと合着していたり接着していたものが合着面や接着面が破壊されているけれど、ポロリと外れるには隙間がまだ出来ていない時にはそのまましばらく落ちないでくっついたままだったりする事はよくあると思いますね。




タイトル インビザラインの保定期間中、被せ物からピキっと音がする
質問者 ミネモさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
クラウン(差し歯・被せ)その他
インプラント矯正
保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい