自宅でブラッシングをしても、歯槽膿漏がよくなりません

相談者: nokoさん (29歳:女性)
投稿日時:2008-08-02 12:26:37
虫歯が進行していて根だけになってるです。
穴がかなり開いてて、中の歯肉歯槽膿漏になっています。

中で歯槽膿漏になってしまってる歯の治療は、どんなものがあるのでしょうか?

もう一つ、歯と歯茎の隙間に歯石が少しあり、押したら膿が少量でます。歯肉は腫れています。
このような場合は歯石取りをして治るものですか?


他の歯は、歯に歯石が付いてないのに、歯茎が盛り上がってるような腫れてる状態は、治療の仕様がないのではないでしょうか?

家ではブラッシング、歯茎のマッサージをしてますが良くなりません。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-08-02 12:49:17
nokoさまこんにちわ。

の治療について心配なことがあるようですね。

虫歯が進行していて根だけになってる歯です。

この歯については保存できるかどうかの診断が必要でしょう、保存できるなら歯周病があれば歯周病についても治す必要があります。

他の歯についても歯周病があるようですが歯周病は歯石をとっても治りません、治らないというより一旦良くなりますが再発します。

なぜかというと歯石は歯周病の原因ではないからです、歯石は歯周病になったためにくっついて来ただけです。

歯周病の結果なのです、原因はプラークです。

したがってプラークをきれいに落としてやれば治っていきます、つまり歯磨きで治します。

歯を磨いて歯周病の原因であるプラークを落とせば後はヒトが持っている自然治癒力で治してしまうのです。

それではなぜ歯石を落とせば一旦治るのかといえば歯石と一緒にプラークも落ちるから治るのですが、歯磨きが上手にできるようになっていなければまたプラークが付き始めるので再発するのです。

つまり歯磨きの練習をしてきれいに隅々まで磨く技術の習得が歯周病を治す鍵になります。

そのことを十分理解なさっている歯科医歯科衛生士に歯磨き練習を教わることが必要だと考えています。

お大事になさいませ。

ブラッシングの威力?
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108
 
歯周病を歯磨きで治す ? 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=138

診療日記 ブラッシングの威力 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=41

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-08-02 13:26:44
虫歯が進行していて根だけになってるです。
>穴がかなり開いてて中の歯肉歯槽膿漏になっています。
>中で歯槽膿漏になってしまってる歯の治療は、どんなものがあるのでしょうか?

歯肉息肉の事でしょうか?
で、あれはレーザーで焼くか、メスで切るかが治療法だと思います。

参照=歯肉息肉




>歯と歯茎の隙間に歯石が少しあり、押したら膿が少量でます。
歯肉は腫れています。
このような場合は歯石取りをして治るものですか?

山田先生がおっしゃられているようにプロによる歯石取りとブラッシング指導を受けてください。

正しいブラッシングにより改善される事が多いです。

意外と自己流はダメな事が多いので、一度、正しいブラッシングを指導してもらう事をお勧めします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-08-02 23:45:18
大きな虫歯があっても歯医者にかかられていないのは、歯医者がお嫌いなのでしょうか。

明らかに病気にかかっているのですから、素人で判断しないで、まずは、歯医者にかかられて診断をうけられたほうがいいと思います。

かかるのが遅くなれば、それだけ治療も長引くことになりかねません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nokoさん
返信日時:2008-08-04 09:40:05
先生方回答ありがとうございます。


山田先生の回答はいつも見ています。

先生は歯周病歯磨きと強く言われていますね。
歯医者に行くとどこでも、まず歯石取りといわれます。
これも毎年言われます。

先生の言う歯磨きで改善は可能なのでしょうか?
歯石が付いてるは、硬い歯石なのに歯磨きで取れますか?

歯石が付いてる状態でも歯磨きを丁寧に正確にしていたら改善するのでしょうか?


後、歯と歯茎の間の隙間が結構開いています。
上の前歯の奥から5本目です。
このようなものも歯磨きをきちんとできると改善しますか?

この歯は歯石は付いてないのにどうしてポケットが出来てるのか?疑問です。
歯石がなくてもポケットが出来るのでしょうか?
教えてください。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-08-04 13:01:13
恐縮いたします。

お口の中がどうなっているかいまいち良くわかりません、特に「中で歯槽膿漏になっしまってる」というのが理解できません。

そのあたりはご承知置きください。


>先生の言う歯磨きで改善は可能なのでしょうか?

どのような状態の歯かいまいちわかりませんが歯周病なら可能です。


歯石が付いてる歯は、硬い歯石なのに歯磨きで取れますか?

取れません。

歯石が付いておれば歯周病が治ってから取ります。



>歯石が付いてる状態でも歯磨きを丁寧に正確にしていたら改善するのでしょうか?

「丁寧に」磨くことと「きれいに磨けていること」は必ずしも同じではありません。

きれいに磨くことができれば歯周病は治ります、歯石の有無は関係ありません。

ただし歯根を支える歯槽骨がどれくらい残っているか、力のコントロールができるかが問題になります。

歯周病はプラークと力のコントロールができれば治ります。



>歯と歯茎の間の隙間が結構開いています。上の前歯の奥から5本目です。
>このようなものも歯磨きをきちんとできると改善しますか?

こればかりは拝見しないとなんともいえませんが歯槽骨が残っていれば、後はプラークコントロールと力のコントロールができるかどうかです。



>この歯は歯石は付いてないのにどうしてポケットが出来てるのか?疑問です。
>歯石がなくてもポケットが出来るのでしょうか?教えてください。

これも拝見してみないとなんともいえませんが、対合歯と咬んでいるなら外傷性咬合があるのかもしれません。

小牧先生も仰っていますように、歯科医の診断を受けられたほうがいいように思います。

お大事になさいませ。

助言 助言1
助言者: みきさん
助言日時:2008-08-07 09:42:59
山田先生、お聞きしたいのですが。

歯石は付いてないのですが、ブラッシングをしすぎてか歯茎が赤くなってて、ポケットが5ミリくらい出来てます。

こんなでも適切なブラッシングでポケットの改善は出来ますか?

後、歯茎が赤く腫れてるところへのブラッシングは止めた方が良いのでしょうか?
教えてください。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-08-07 10:13:33
山田先生ではないですが、、

歯磨きが出来ていれば、歯茎は赤くなりません。
しすぎではなくて、きちんとブラシを当てなければいけない部分に当たっていないので炎症を起こしているのでしょう。
炎症があるのでポケットが5mmもあるのですよ。

適切なブラッシング指導と、プロによる歯石除去と患者さんの丹念なブラッシングがあれば大抵のポケットは改善されます。

ブラシを当てることをやめずに、プロの指導をうけて
どうしたら効率よく適切に出来るのか、ブラッシングのフォームの修正を受けて見られることをお勧め致します。

タイガー・ウッズでもコーチがいつも付いています。
自分では気をつけていても自己流になり、
得手不得手ができるのが、ひとです。

同じブラッシングでも適切に出来ているものと、
しているけども出来ていないものでは、
おのずと結果は違います。

岡目八目とはいいますが、他人の眼で、プロの眼でチェックして頂くのは非常に有益ですよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nokoさん
返信日時:2008-08-12 23:47:55
佐藤先生お返事ありがとうございます。

まだ歯磨きの仕方は教えてもらってないですが、家で腫れてるとこを磨くようにしています。
じゃぁ、腫れがかなり治まり赤い感じも消えてるんです。
びっくりしました。

腫れてるからと言って避けてたら、余計に歯垢が付いてばい菌が付くんですね。


後、山田先生はいつも甘い物を控えるようにと言われてますが、お砂糖の量がどうも分かりません。
ケーキを間食で1個食べるとオーバーするんでしょうか?
どの程度のお砂糖の量だと問題ないのでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-08-13 00:37:17
nokoさん、こんにちは。

横からごめんなさい。
ちょっとご質問が色々広がりすぎているようなので…

>後、山田先生はいつも甘い物を控えるようにと言われてますが、お砂糖の量がどうも分かりません。

>どの程度のお砂糖の量だと問題ないのでしょうか?

以前、nokoさんご自身がご質問された以下の内容を覚えておられますか?

間食と虫歯の関係について教えて下さい


こちらでも先生方がお答えのように、砂糖と間食・虫歯の関係は様々な考え方があり、なかなか一口に答えることができないと思います。

ちなみに、

>ケーキを間食で1個食べるとオーバーするんでしょうか?

とのご質問に関して個人的なコメントを一つだけ。

もし、ケーキを1個食べるだけで一律糖質オーバーと断定されるのであれば、もはやケーキは絶対悪になりますよね?

それでも一般にそんなことが言われていないのは、ケーキ会社の策略? …いやいや、そんなことはありません。

たまの楽しみにケーキをおいしく食べられている人で、全く虫歯になっていない方も多数おられます。

その人個人の生活習慣といった個人的要素が大変強く関与しますので、虫歯予防のための糖質の量の限界値などというものは、単純に数値化できることではないと思います。

虫歯の予防のために様々な知識を付けることはもちろん大切なことですが、それが行き過ぎたり方向性を誤ってしまうと日常生活が大変窮屈になってしまいます。

まずは、nokoさんがこれまで本歯科相談室に寄せられた多数のご質問をもう一度復習されて、正しいブラッシングが定着するように頑張ってみられてはいかがでしょうか。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-08-13 12:41:12
こんにちは。

中本先生のおっしゃる様に、nokoさんのご質問があっちこっち・・解決するべき問題も解決してるのかどうかも分からない・・点がまず気になります。

間食についても、前回あんなに回答をしたのに・・^^;


小牧先生もお尋ねになってましたけど、nokoさんは何らかの事情で、現在は歯科医院を受診出来ていないのでしょうか?

ひと目も拝見していない私達に、あれもこれもとご相談されても、今抱えている問題の解決までには繋がりませんよ。

まずは担当の先生とよく話し合われるのが理想ですし、それが出来ない様な医院ならnokoさんには向いてないのかも知れません。


こういった文章だけのやりとりでは、お口の中の状況その他生活習慣や全身の健康状態など、必要な情報が全くありません。
頼り過ぎられると、むしろ悪い方向にも行きかねませんよ?

歯周治療虫歯予防に関しては、山田先生のご方針はどちらかと言うと一般的ではないと思いますし、保険治療の流れの中ではどうしても

ブラッシング指導はそこそこ」(※月に15分程度)
「ブラッシングを少しずつ良くしながら並行して歯石とり

と言う発想にならざるを得ないのが現実だと思います。


理想は先に徹底したブラッシングや生活習慣の改善からですが、月に2回以上のブラッシング指導を行っても保険収入がないですし、差額で頂く様な訳にも行きませんから・・ほとんどの歯科医院(保険医療機関の場合)では難しいと思いますよ。

実際そんな短時間ではほとんどの方には全く足りないですし、全然医学的な話ではないんですけどね。


予備知識も大切ですが、面と向かって相談出来る様な専門家のパートナー(歯科医衛生士さん)探しの方が重要かな・・と、思いますよ。

頑張って下さいね。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2008-08-13 16:53:51
お菓子は一日一種類一個がいいと思います。

その範囲で間食を楽しんでください。


〜〜〜〜〜〜


お砂糖の安全量

2歳6ヶ月〜5歳:25〜30g 、5歳〜9歳:30g〜45g

日本歯科医師会雑誌:乳幼児の食生活とう蝕の関係についての考え方−2− 1997年12月号より


これくらいがむし歯を作らないと考えております、実際臨床の現場でお口の中に問題を抱えていらっしゃる方に砂糖の摂取量を訊ねると40gを大幅に上回っていることに気づかれます。

減らして行くとお口の中が劇的に改善して行くことが判ります。

私はこのような方法で診療体制を組んでいるので、このようなことはよく経験します。

もちろんすべての方が「はい判りました」と甘いものを減らせるわけでは有りません。

甘党の方にとっては大変な努力が必要ですがそれしかむし歯予防を成功させる方法がないのでほとんどの方にお伝えするようにしております。

つまり甘党に育てない育児が必要になります。

           
〜〜〜〜〜〜


>ケーキを間食で1個食べるとオーバーするんでしょうか?

オーバーしたと思えば翌日間食を控えるといいと思います。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2008-08-13 18:27:19
砂糖のことばかりを強調されますが、以前にも書いた通り、非科学的ですね。

実践すること自体は悪いことではないと思います。

虫歯の原因は多因子性で、砂糖ばかりが原因の様な言い方をするカリオロジスト(虫歯学の専門家)はいらっしゃらないですよ。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2008-08-13 21:02:58
山田先生
すみません、私も砂糖のことばかり仰られているのは・・・


>オーバーしたと思えば翌日間食を控えるといいと思います。

この意味もあまりわかりませんし・・・
何か根拠とかあるのでしょうか!?

>お菓子は一日一種類一個がいいと思います。

これも・・・



私なんて
ジュース、アイス、お菓子は殆ど毎日食べていますよ
風呂上り:ビール1〜2本も糖質オフではありません(笑)



確実に先生の仰られる砂糖摂取オーバーだと思います。
忙しい時などは2回しかを磨けない時もあります。
歯磨きは非常に重要だとは思います)

ですが私の口の中の虫歯は小学生の頃の2本(凄く小さなC1)だけです。


私の考えは好きなもの食べて、好きなものを飲めばいいと思うのですが!?
毎日歯の為に生活をするのは非常につまらないことだと私は思います。

砂糖摂取・・・
ダイレクトにダイエットには繋がると思いますが^^;
 


読み手側の方は一方的に信じ込まれていますが、

砂糖摂取については歯チャンネルの統一見解ではないので「私個人の意見」、「私の考えなど」書かれて置かれた方がいいと思います。


すみません、生意気なこと言いましてm(_ _)m

 




タイトル 自宅でブラッシングをしても、歯槽膿漏がよくなりません
質問者 nokoさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病(歯槽膿漏)予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中