長引く根幹治療。膿がとまらないが、綺麗になるのに時間が必要か
相談者:
yuki7さん (33歳:女性)
投稿日時:2009-05-12 20:15:19
こんばんは。
今、歯科医院で、根菅治療中なのですが歯科医院から1〜2ヶ月はかかると言われていました。
長くかかるかもしれないことは承知していたのですが、いつも治療しても膿を取ることしかしなく、膿がなかなか止まらなで 出ているそうです。
この膿が出なくなり痛みもなくなったら冠を被せられるそうです。
もう4回くらいは治療しているのですがまだ膿が出ています。
あと痛みはないのですが、根菅治療している歯の歯根部分が腫れていてそれが骨になってしまっていると言われました。
それがどういうことなのかよく分からないのですが・・・
どういうことなのでしょうか?
膿を取り根の中を綺麗にするまでやはり期間が必要なのでしょうか?
教えてください。
今、歯科医院で、根菅治療中なのですが歯科医院から1〜2ヶ月はかかると言われていました。
長くかかるかもしれないことは承知していたのですが、いつも治療しても膿を取ることしかしなく、膿がなかなか止まらなで 出ているそうです。
この膿が出なくなり痛みもなくなったら冠を被せられるそうです。
もう4回くらいは治療しているのですがまだ膿が出ています。
あと痛みはないのですが、根菅治療している歯の歯根部分が腫れていてそれが骨になってしまっていると言われました。
それがどういうことなのかよく分からないのですが・・・
どういうことなのでしょうか?
膿を取り根の中を綺麗にするまでやはり期間が必要なのでしょうか?
教えてください。
[過去のご相談]
回答1
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-05-12 20:27:35
御心配の事と存じ上げます。
根管治療というものが進行しておりますので、まずはこちらをよく読んで頂いた上でご不明な点は再度ご質問いただけると正しい知識が付き今後の歯科治療時に非常に有益であると存じます。
ぜひ、ご一読下さいね。
参考
根幹治療
膿が引かない限り、治療は前には進みませんが、なぜ、膿が引かないのか?ここが一番大事なところです。
主治医の先生と十分にご相談頂きましてお話されることをお勧めさせて頂きます。
根管治療というものが進行しておりますので、まずはこちらをよく読んで頂いた上でご不明な点は再度ご質問いただけると正しい知識が付き今後の歯科治療時に非常に有益であると存じます。
ぜひ、ご一読下さいね。
参考
根幹治療
膿が引かない限り、治療は前には進みませんが、なぜ、膿が引かないのか?ここが一番大事なところです。
主治医の先生と十分にご相談頂きましてお話されることをお勧めさせて頂きます。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-05-12 20:29:41
根本的なことが・・・^^;
まず、悪くなっているのは歯の中の元々神経があった場所に細菌が住み着いて、それが体と戦って死骸が膿として出来ているだけで、膿は結果です。
膿が出来てくる原因は歯の中の細菌です。
これを何とかしなければいつまでも膿は出てきますし無くなりません。
>もう 4回くらいは治療しているのですがまだ膿が出ています。
上手く行く場合であれば1、2回の治療で排膿は止まってきます。
きちんとした治療を4回行っても止まらなければ、歯が折れていたり、穴が開いていたり、歯の外まで細菌が住み着いてしまっているなどのことが考えられます。
実を言うと、根の治療は初めの『抜髄』(初めて神経を取る処置)が最も大切で今のように歯の中に細菌感染が起こった『感染根管』では半部ぐらいの歯が抜歯になってしまいます。
根の治療は見えない部分を手探りで行い本当に難しい治療です。
もうしばらく治療を続けられ思わしくない場合は転院を考えられた方がいいと思います。
ただし次の歯科医院は根の治療が得意な歯科医院を選んでください。
それでも落ち着かなければ抜歯をしてやった方がいいかもしれません。
お大事に
佐藤先生も同じこと書いていますね^^;
過去のものを少し読んでみてください。
まず、悪くなっているのは歯の中の元々神経があった場所に細菌が住み着いて、それが体と戦って死骸が膿として出来ているだけで、膿は結果です。
膿が出来てくる原因は歯の中の細菌です。
これを何とかしなければいつまでも膿は出てきますし無くなりません。
>もう 4回くらいは治療しているのですがまだ膿が出ています。
上手く行く場合であれば1、2回の治療で排膿は止まってきます。
きちんとした治療を4回行っても止まらなければ、歯が折れていたり、穴が開いていたり、歯の外まで細菌が住み着いてしまっているなどのことが考えられます。
実を言うと、根の治療は初めの『抜髄』(初めて神経を取る処置)が最も大切で今のように歯の中に細菌感染が起こった『感染根管』では半部ぐらいの歯が抜歯になってしまいます。
根の治療は見えない部分を手探りで行い本当に難しい治療です。
もうしばらく治療を続けられ思わしくない場合は転院を考えられた方がいいと思います。
ただし次の歯科医院は根の治療が得意な歯科医院を選んでください。
それでも落ち着かなければ抜歯をしてやった方がいいかもしれません。
お大事に
佐藤先生も同じこと書いていますね^^;
過去のものを少し読んでみてください。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-05-12 21:13:43
井野先生、ありがとうございました。
くどい話かもしれませんが、御上手な先生が根管治療をされて4回行っても進展がないのであれば、その歯は非常に悪く、残念ながら保存の見込みがないかも知れません。
なぜ、膿が止まらないのか?
根管治療では感染部位を除去出来ないのであれば、外科的に除去するのか?
それとも除去すると歯の根っこそのものが無くなりそうなら、それは、抜歯になります。
主治医の先生と十分にご相談頂きまして改めて、お話されることをお勧めさせて頂きます。
くどい話かもしれませんが、御上手な先生が根管治療をされて4回行っても進展がないのであれば、その歯は非常に悪く、残念ながら保存の見込みがないかも知れません。
なぜ、膿が止まらないのか?
根管治療では感染部位を除去出来ないのであれば、外科的に除去するのか?
それとも除去すると歯の根っこそのものが無くなりそうなら、それは、抜歯になります。
主治医の先生と十分にご相談頂きまして改めて、お話されることをお勧めさせて頂きます。
相談者からの返信
相談者:
yuki7さん
返信日時:2009-05-12 22:32:43
佐藤先生 伊野先生
ご返答ありがとうございます。
膿が出てくる原因は細菌なのですね
今、通院している医院ではマイクロスコープやラバーダムも使用していなく拡大鏡もありません。
最後に、白いもので被せる前にも口を濯いでくださいと言われ 濯いでしまいます。
これも本当は良くないのかもしれませんね、
今通院中の歯医者さんでは私の状態を見て、
「もっと悪いところがありますができれば手を付けたくないのが本音」
と言われたこともあるので、恐らくそれほど得意じゃなく普通くらいなんだろうなと思います。
4回やっても進展がないのは長いほうなんですね。
もうちょっと通院を続けてみようかと思います。
ご回答頂いた先生方 ありがとうございました。
ご返答ありがとうございます。
膿が出てくる原因は細菌なのですね
今、通院している医院ではマイクロスコープやラバーダムも使用していなく拡大鏡もありません。
最後に、白いもので被せる前にも口を濯いでくださいと言われ 濯いでしまいます。
これも本当は良くないのかもしれませんね、
今通院中の歯医者さんでは私の状態を見て、
「もっと悪いところがありますができれば手を付けたくないのが本音」
と言われたこともあるので、恐らくそれほど得意じゃなく普通くらいなんだろうなと思います。
4回やっても進展がないのは長いほうなんですね。
もうちょっと通院を続けてみようかと思います。
ご回答頂いた先生方 ありがとうございました。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-05-13 09:31:46
>マイクロスコープやラバーダムも使用していなく拡大鏡もありません
過去にも書いていますが、あった方がいいと言う程度でこれがないと駄目と言うアイテムではありませんから^^;
参考:ラバーダム 保険点数からの除外
ラバーも以前は保険点数が付いていたのですが、現在はラバーするなら医院のサービスでと言う形になっています。
患者さんからしたら良い物は全て保健医療の中に組み込むべきだという考えもあるでしょうが、現状の日本の保険治療はサービスで行う面が多すぎるような気がします。
世界的な治療費の1/10の治療費が日本の治療費です。
高い顕微鏡(マイクロスコープ)は1000万近くします。
これで治療をしても・しなくても保険の治療費は同じです。
そこに設備費・技術料というものは存在しません。
全国一律の治療が受けられるのが保険治療なら、マイクロ・ラバーがない歯科医院が99%ですから、なくて当たり前、マイクロ・ラバーあったら「もの凄くラッキー」で考えていただくといいと思います。
では保険治療でもしてくれるそんな歯科医院あるのか? というと・・・
もの凄く探せばありますよ^^
(私は2件しか知りませんけど・・・ ヒント:顕微鏡歯科学会所属)
>4回やっても進展がないのは長いほうなんですね
私は色々な面から短期で勝負した方が良いと思いますが、半年以上根管治療を行う歯科医院もありますよ^^;
>恐らくそれほど得意じゃなく
どの歯科医師も毎日行うものですが・・・
この分野得意という先生は少ないのでないでしょうか!?
見えない部位の治療で予後の見通しもつきづらい治療ですから。
早く良くなるといいですね^^
過去にも書いていますが、あった方がいいと言う程度でこれがないと駄目と言うアイテムではありませんから^^;
参考:ラバーダム 保険点数からの除外
ラバーも以前は保険点数が付いていたのですが、現在はラバーするなら医院のサービスでと言う形になっています。
患者さんからしたら良い物は全て保健医療の中に組み込むべきだという考えもあるでしょうが、現状の日本の保険治療はサービスで行う面が多すぎるような気がします。
世界的な治療費の1/10の治療費が日本の治療費です。
高い顕微鏡(マイクロスコープ)は1000万近くします。
これで治療をしても・しなくても保険の治療費は同じです。
そこに設備費・技術料というものは存在しません。
全国一律の治療が受けられるのが保険治療なら、マイクロ・ラバーがない歯科医院が99%ですから、なくて当たり前、マイクロ・ラバーあったら「もの凄くラッキー」で考えていただくといいと思います。
では保険治療でもしてくれるそんな歯科医院あるのか? というと・・・
もの凄く探せばありますよ^^
(私は2件しか知りませんけど・・・ ヒント:顕微鏡歯科学会所属)
>4回やっても進展がないのは長いほうなんですね
私は色々な面から短期で勝負した方が良いと思いますが、半年以上根管治療を行う歯科医院もありますよ^^;
>恐らくそれほど得意じゃなく
どの歯科医師も毎日行うものですが・・・
この分野得意という先生は少ないのでないでしょうか!?
見えない部位の治療で予後の見通しもつきづらい治療ですから。
早く良くなるといいですね^^
回答5
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-05-13 09:44:09
『口を濯いでくださいと言われ濯いでしまいます。』
すくなくともこれは自分でしなければいいのでやめましょうね???
『マイクロスコープやラバーダムも使用していなく拡大鏡もありません』
資本投下をしても見返りはないですから、仕方ありませんね。
これらは使用した方がいいのですが、保険治療で提供できるのは必要最低限度の治療機会の提供ですから、充実したレベルの高い歯科治療であれば保険外診療という選択肢がありますのでそちらで治療を受けられるのがよろしいかと存じます。
すくなくともこれは自分でしなければいいのでやめましょうね???
『マイクロスコープやラバーダムも使用していなく拡大鏡もありません』
資本投下をしても見返りはないですから、仕方ありませんね。
これらは使用した方がいいのですが、保険治療で提供できるのは必要最低限度の治療機会の提供ですから、充実したレベルの高い歯科治療であれば保険外診療という選択肢がありますのでそちらで治療を受けられるのがよろしいかと存じます。
相談者からの返信
相談者:
yuki7さん
返信日時:2009-05-14 12:02:28
こんにちは。
井野先生、佐藤先生、ご回答ありがとうございます。
ラバーダムは保険点数がなくなってしまい、ますます導入する歯科医院が減ってしまうかもしれないんですね。
多少高くても良いから私はできるかぎり多くの歯科医院で使用して欲しいと思います。
佐藤先生
口を濯いでくださいと助手の方に言われても濯がなければ良いのですが、
「細菌感染してしまうから濯がない方がいいのではないですか? 」
と聞いたらなんだか、失礼になってしまい生意気な患者だと思われてしまうのではないかと思って・・・
でも今度、それとなく聞いてみようかなと思います。
歯医者がかなり苦手な自分がせっかく慣れてきた歯科医院なので
もうちょっと通院しようと思います。
ご回答頂いた先生方、いつもありがとうございます。
また何かありましたらその際は宜しくお願いします。
井野先生、佐藤先生、ご回答ありがとうございます。
ラバーダムは保険点数がなくなってしまい、ますます導入する歯科医院が減ってしまうかもしれないんですね。
多少高くても良いから私はできるかぎり多くの歯科医院で使用して欲しいと思います。
佐藤先生
口を濯いでくださいと助手の方に言われても濯がなければ良いのですが、
「細菌感染してしまうから濯がない方がいいのではないですか? 」
と聞いたらなんだか、失礼になってしまい生意気な患者だと思われてしまうのではないかと思って・・・
でも今度、それとなく聞いてみようかなと思います。
歯医者がかなり苦手な自分がせっかく慣れてきた歯科医院なので
もうちょっと通院しようと思います。
ご回答頂いた先生方、いつもありがとうございます。
また何かありましたらその際は宜しくお願いします。
回答6
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-05-14 12:10:35
シャイな日本人らしい心づかいですね。。
でも、後で悔むより、しない方がいいかも?
というか、そういうところでの治療自体がちょっとクエスチョンです。。。
でも、後で悔むより、しない方がいいかも?
というか、そういうところでの治療自体がちょっとクエスチョンです。。。
タイトル | 長引く根幹治療。膿がとまらないが、綺麗になるのに時間が必要か |
---|---|
質問者 | yuki7さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療期間 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。