咬合を低くしてあると上の歯が伸びる?マウスピースで防止可能?
相談者:
紅茶さん (42歳:女性)
投稿日時:2011-04-12 14:07:00
⇒参考:過去のご相談
「根管治療後に痛みが残るまま土台を入れても大丈夫か?」
「メタルコアは再根管治療がやりにくい?」
他多数
こんにちは。
いつも御世話になっております。
今右下の6番目の歯の神経のない歯痛の原因をさぐる為に2ヶ月位上下の歯が当たらないように下の歯の土台をとってかみ合わせを低くしております。
ここで質問ですが、この上下の歯が当たらない状態がずっと続くと上の歯がのびたりしてくるものでしょうか?
それとも、抜いて全くない状態とは違って伸びてはきませんか?
夜は、下の歯にマウスピースを入れていますがそれだけで伸びてくるのを多少は防止できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
「根管治療後に痛みが残るまま土台を入れても大丈夫か?」
「メタルコアは再根管治療がやりにくい?」
他多数
こんにちは。
いつも御世話になっております。
今右下の6番目の歯の神経のない歯痛の原因をさぐる為に2ヶ月位上下の歯が当たらないように下の歯の土台をとってかみ合わせを低くしております。
ここで質問ですが、この上下の歯が当たらない状態がずっと続くと上の歯がのびたりしてくるものでしょうか?
それとも、抜いて全くない状態とは違って伸びてはきませんか?
夜は、下の歯にマウスピースを入れていますがそれだけで伸びてくるのを多少は防止できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-04-12 14:12:39
>この上下の歯が当たらない状態がずっと続くと上の歯がのびたりしてくるものでしょうか?
挺出してくる可能性は考えられます。
しかし、長い時間をかけての話です。
また、歯茎等に炎症があると挺出するスピードも速いです。
>それとも、抜いて全くない状態とは違って伸びてはきませんか?
一緒だと思います。
限度はあります。
>夜は、下の歯にマウスピースを入れていますがそれだけで伸びてくるのを多少は防止できるのでしょうか?
噛み合っていれば出てこないと思います。
挺出してくる可能性は考えられます。
しかし、長い時間をかけての話です。
また、歯茎等に炎症があると挺出するスピードも速いです。
>それとも、抜いて全くない状態とは違って伸びてはきませんか?
一緒だと思います。
限度はあります。
>夜は、下の歯にマウスピースを入れていますがそれだけで伸びてくるのを多少は防止できるのでしょうか?
噛み合っていれば出てこないと思います。
回答2
みどりが丘歯科クリニックの稲垣です。
回答日時:2011-04-12 14:18:30
こんにちは。
一般的には、噛み合わせの相手の歯がない状態、もしくはあたらない状態であれば、歯は挺出します。
(延びてきます)
>それとも、抜いて全くない状態とは違って伸びてはきませんか?
どちらでも同じと思われます。
>夜は、下の歯にマウスピースを入れていますがそれだけで伸びてくるのを多少は防止できるのでしょうか?
ある程度防止できるでしょう。
(ただしその歯がマウスピースとあたっている場合ですが)
実際に私の患者さんでも、マウスピースにより挺出が抑えられている方がおります。
参考にされてください
一般的には、噛み合わせの相手の歯がない状態、もしくはあたらない状態であれば、歯は挺出します。
(延びてきます)
>それとも、抜いて全くない状態とは違って伸びてはきませんか?
どちらでも同じと思われます。
>夜は、下の歯にマウスピースを入れていますがそれだけで伸びてくるのを多少は防止できるのでしょうか?
ある程度防止できるでしょう。
(ただしその歯がマウスピースとあたっている場合ですが)
実際に私の患者さんでも、マウスピースにより挺出が抑えられている方がおります。
参考にされてください
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-04-12 15:33:41
歯が伸びてくる(挺出する)スピードは個体差が大きいように思えます。
例えば、一日の内で噛み締めている力が強く、かつ時間が長い方の場合は容易に伸びてくるように見えます。
(歯が伸びてくるというよりも、もし上なら歯茎ごと下に落ちてくるような変化です)
挺出傾向の強い方の場合には、マウスピースを夜間装着しようが、咬み合わせ相手のいる前の歯と強固に連結した被せ物を装着しようが、それでもやっぱり咬み合う相手のいないスペース目がけて飛び出してくるように思えます。
例えば、一日の内で噛み締めている力が強く、かつ時間が長い方の場合は容易に伸びてくるように見えます。
(歯が伸びてくるというよりも、もし上なら歯茎ごと下に落ちてくるような変化です)
挺出傾向の強い方の場合には、マウスピースを夜間装着しようが、咬み合わせ相手のいる前の歯と強固に連結した被せ物を装着しようが、それでもやっぱり咬み合う相手のいないスペース目がけて飛び出してくるように思えます。
相談者からの返信
相談者:
紅茶さん
返信日時:2011-04-12 16:40:55
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-04-12 17:32:37
前述のように個体差が大きく予想は難しいのですが、上下間に、今存在する隙間(例えば1mm)が少し小さくなる位の変化は予測します。
主に、上の歯の挺出に依ります。
主に、上の歯の挺出に依ります。
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-04-13 09:06:06
>何もしない場合、平均的にどの位で伸びてきますか?
藤森先生も書かれているように予測は難しい(不可能)ですね。
経験的には年単位だと思います。
…ところで、過去のご相談は解決されたのでしょうか?
藤森先生も書かれているように予測は難しい(不可能)ですね。
経験的には年単位だと思います。
…ところで、過去のご相談は解決されたのでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
紅茶さん
返信日時:2011-04-13 10:04:44
たくさんのご回答ありがとうございました。
数ヶ月では伸びてこないのですね。
過去の分、解決ボタン、押します。
すみません!!
数ヶ月では伸びてこないのですね。
過去の分、解決ボタン、押します。
すみません!!
タイトル | 咬合を低くしてあると上の歯が伸びる?マウスピースで防止可能? |
---|---|
質問者 | 紅茶さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 噛み合わせ(咬合)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。