歯は年を取るともろくなるのでしょうか?色々と知りたいです
相談者:
ゆみかさん (41歳:女性)
投稿日時:2011-09-02 19:37:49
参考:過去のご相談
※アメリカ人は白い歯ですが、奥歯に詰めるインレーの材料は何ですか?
他多数
いつもお世話になります。
いろいろ知りたいので、教えてください。
80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
歯は、老化に伴ってもろくなるから固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
歯科衛生士の方が、「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
今ある歯を一生使い続けるには、歯みがきが欠かせないし、ケアと定期健診が必要と思います。
できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
いろいろ質問して申し訳ありません。
よろしくお願いします。
※アメリカ人は白い歯ですが、奥歯に詰めるインレーの材料は何ですか?
他多数
いつもお世話になります。
いろいろ知りたいので、教えてください。
80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
歯は、老化に伴ってもろくなるから固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
歯科衛生士の方が、「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
今ある歯を一生使い続けるには、歯みがきが欠かせないし、ケアと定期健診が必要と思います。
できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
いろいろ質問して申し訳ありません。
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-09-02 19:56:29
歯は年を重ねることにより、より固く(石灰化が進む)なります。
ただ固くなればヒビなどは入りやすくなります。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
天然歯の場合根っこまでヒビが入ったりすることは稀ですが、なくはないです。
>歯科衛生士の方が「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
歯が消耗品だとは思いません、できれば一生ご自分の歯でかんでいただきたいと思っています。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
御自身で書いてある通り、定期健診などこまめに受けられるのはいいと思いますよ。
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
統計的な答えはわかりませんが、そうなることも多いですね。
ただ固くなればヒビなどは入りやすくなります。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
天然歯の場合根っこまでヒビが入ったりすることは稀ですが、なくはないです。
>歯科衛生士の方が「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
歯が消耗品だとは思いません、できれば一生ご自分の歯でかんでいただきたいと思っています。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
御自身で書いてある通り、定期健診などこまめに受けられるのはいいと思いますよ。
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
統計的な答えはわかりませんが、そうなることも多いですね。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-09-02 20:15:31
こんにちは良い質問ですね^^
>80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
多くの方が部分入れ歯ですね。
でも昔に比べると大分達成率は上がっていますよ。
http://www.ganshi.jp/date/8020_no2-1.pdf#search='8020 達成率'
(歯を失う原因に、感染根管が入っていないのが「?」と思いましたが^^;)
ゆみかさんも、80歳で20本頑張ってくださいね。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
ですね、以前見た文献では、40〜60代の女性に多く見られるとありました。
当院でもやはり破折の多くは、女性の神経を取った奥歯に見られやすいです。
http://www.youtube.com/watch?v=uNU0mFqkpVo
>歯科衛生士の方が「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
考え方ですね。
「消耗品」だから大切にすると言う考え方もあると思います^^
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
なるでしょうね。
私見ですが、神経のある健康な歯に比べれば、歯の価値的なものは半分だと私は思っています。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
食事の後は、歯を磨く。
定期的に歯科医院でチェックを受ける。
間食をなるべく控える。
質の高い治療を受ける。
などなど、
頑張ってくださいね^^
おだいじに
>80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
多くの方が部分入れ歯ですね。
でも昔に比べると大分達成率は上がっていますよ。
http://www.ganshi.jp/date/8020_no2-1.pdf#search='8020 達成率'
(歯を失う原因に、感染根管が入っていないのが「?」と思いましたが^^;)
ゆみかさんも、80歳で20本頑張ってくださいね。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
ですね、以前見た文献では、40〜60代の女性に多く見られるとありました。
当院でもやはり破折の多くは、女性の神経を取った奥歯に見られやすいです。
http://www.youtube.com/watch?v=uNU0mFqkpVo
>歯科衛生士の方が「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
考え方ですね。
「消耗品」だから大切にすると言う考え方もあると思います^^
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
なるでしょうね。
私見ですが、神経のある健康な歯に比べれば、歯の価値的なものは半分だと私は思っています。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
食事の後は、歯を磨く。
定期的に歯科医院でチェックを受ける。
間食をなるべく控える。
質の高い治療を受ける。
などなど、
頑張ってくださいね^^
おだいじに
回答3
池原歯科医院(大阪市東成区)の池原です
回答日時:2011-09-02 20:31:03
こんばんは。
>80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
日本の現状は、80歳での残存歯が大体10本ちょっとです。
また、80歳以上で20本以上の歯が残っておられる人の割合が大体20%ちょっとです。
このことから考えて、多くの方が入れ歯等を使っておられると思います。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
一概には言えませんが、老化に伴ってというよりも、歯ぎしり等のかみ癖や、負担の蓄積等で起こる場合が多いのではないでしょうか。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することありますか?
やはりご自身での適切なセルフケアや、望ましい食生活をはじめとする規則正しい生活習慣を身につけることに加え、歯科での定期健診を受けることだと思います。
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
これも一概には言えませんが、そうなる場合が多い気がします。
>80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
日本の現状は、80歳での残存歯が大体10本ちょっとです。
また、80歳以上で20本以上の歯が残っておられる人の割合が大体20%ちょっとです。
このことから考えて、多くの方が入れ歯等を使っておられると思います。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
一概には言えませんが、老化に伴ってというよりも、歯ぎしり等のかみ癖や、負担の蓄積等で起こる場合が多いのではないでしょうか。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することありますか?
やはりご自身での適切なセルフケアや、望ましい食生活をはじめとする規則正しい生活習慣を身につけることに加え、歯科での定期健診を受けることだと思います。
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
これも一概には言えませんが、そうなる場合が多い気がします。
相談者からの返信
相談者:
ゆみかさん
返信日時:2011-09-02 21:28:56
細見先生、井野先生、池原先生
ありがとうございます。
80歳になるまでに、やはり数本の歯を失う傾向が強いのですね。
部分入れ歯は使いにくそうなイメージがあって・・・できれば将来入れたくないのですが。
@骨粗しょう症が骨には老化で見られますが、歯にも当てはまりますか?
A下左右67(計4本)にセラミックインレーを入れていますが、メタルインレーと変わらず普通に固い物を噛んでも根が割れることはないですか?
Bクラウンにならないように努力したいのですが、どういった場合に歯を抜歯しなければならないのか知りたいです。
大きい虫歯、根管治療、歯槽膿漏、固い物を噛んだ時折れる・・・でよいですか?
重なる質問ですが、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
80歳になるまでに、やはり数本の歯を失う傾向が強いのですね。
部分入れ歯は使いにくそうなイメージがあって・・・できれば将来入れたくないのですが。
@骨粗しょう症が骨には老化で見られますが、歯にも当てはまりますか?
A下左右67(計4本)にセラミックインレーを入れていますが、メタルインレーと変わらず普通に固い物を噛んでも根が割れることはないですか?
Bクラウンにならないように努力したいのですが、どういった場合に歯を抜歯しなければならないのか知りたいです。
大きい虫歯、根管治療、歯槽膿漏、固い物を噛んだ時折れる・・・でよいですか?
重なる質問ですが、よろしくお願いします。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-09-02 22:40:21
ご相談ありがとうございます。
>80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
あるいは総入れ歯となってしまっているか、総入れ歯も使えないほど悪化して、何もない顎の土手で噛んでいる人もおられます。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
神経がある場合は、根にヒビが入ったり割れたりすることは壮年のときよりも少なくなります。
噛む部分がかけてくることが多くなります。
それよりも多いのは、噛む部分がすり減ってすり鉢のようになることが最近では多くなったような気がします。
若い人にもよく見られるようになりましたが、酸蝕症といい、酢や清涼飲料水を飲んだり、梅干しや柑橘類を多食することで起きるようです。
>歯科衛生士の方が「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
そういう人が専門家にもいるのはあまり聞きませんでした。
私個人は全く逆の考えです。
>今ある歯を一生使い続けるには、歯みがきが欠かせないし、ケアと定期健診が必要と思います。
それも大事です。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
まず正しい知識を増やすことです。
歯を守れば一生残すことは可能です。
それから信じて、その気持ちを強く持つことから始まります。
どうせ無くなる消耗品と思えば、無くなります。
私個人は目標が80歳で28本です。
20本で良いと言うことは、ふつうの人は大きな奥歯から何度も削られたり歯周病で失われていく傾向があることから、上下左右の奥歯2本ずつの合計8本をあきらめることです。
しかし、噛むためにも、身体や気持ちの健康のためにも、その8本の価値は決して小さくないためそれぞれ1本以上の価値があり、ただの本数で切り捨てるには健康上とても損だと思っています。
ふつうの方であれば一生残すことは可能だと思いますし、私のところではそれを実現しておりますし、90才で29本という記録もあります。
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
その傾向があります。
必ずしもあきらめることはありません。
一生歯を残す原則を守り続けることです。
削らない、神経を抜かない、ことです。
>@骨粗しょう症が骨には老化で見られますが、歯にも当てはまりますか?
老化現象は外側にも内側にも出てきます。
しかし、骨のようにカルシウムが抜けてしまうことはありません。
>A下左右67(計4本)にセラミックインレーを入れていますが、メタルインレーと変わらず普通に固い物を噛んでも根が割れることはないですか?
歯の治療の目的は二つです。
穴を埋める、穴ができて弱くなった歯を守る。
前者だけだと、歯も根も割れることは消耗品とあきらめて良いかもしれません。
その二つを目的にした治療であれば、人工物はやり換えが必要となったとしても、歯は残っているはずです。
>Bクラウンにならないように努力したいのですが、
簡単です。
むし歯を撲滅することです。
何回も削り直しをしない治療を選ぶことです。
>どういった場合に歯を抜歯しなければならないのか知りたいです。
特に人生後半は歯周病によっても、抜歯となりますから、若いうちから歯周病対策が必要です。
>大きい虫歯、根管治療、歯槽膿漏、固い物を噛んだ時折れる・・・でよいですか?
それもありますが、心配して固いものを噛まないことは逆に健康に良くありません。
もう一つ大きな原因があります。
歯医者で削られると早く歯を失う傾向があります。
何しろむし歯で穴が開くには何年もかかりますが、歯医者でぴゅーんと削ると数秒で真っ平らか、リンゴの芯のようになってしまうからです。
もう削らない道を選ぶことです。
>80歳で20本歯があることはスゴイことだと言われますが、部分入れ歯になる方がほとんどなのでしょうか?
あるいは総入れ歯となってしまっているか、総入れ歯も使えないほど悪化して、何もない顎の土手で噛んでいる人もおられます。
>歯は、老化に伴ってもろくなるから、固い物を噛んだ時に奥歯の根っこにヒビが入ったりするのでしょうか?
神経がある場合は、根にヒビが入ったり割れたりすることは壮年のときよりも少なくなります。
噛む部分がかけてくることが多くなります。
それよりも多いのは、噛む部分がすり減ってすり鉢のようになることが最近では多くなったような気がします。
若い人にもよく見られるようになりましたが、酸蝕症といい、酢や清涼飲料水を飲んだり、梅干しや柑橘類を多食することで起きるようです。
>歯科衛生士の方が「歯は消耗品だから。歯よりも歯槽骨が大事」とサラっと言われました。
そういう人が専門家にもいるのはあまり聞きませんでした。
私個人は全く逆の考えです。
>今ある歯を一生使い続けるには、歯みがきが欠かせないし、ケアと定期健診が必要と思います。
それも大事です。
>できれば、部分入れ歯にならないようにこれから努力することはありますか?
まず正しい知識を増やすことです。
歯を守れば一生残すことは可能です。
それから信じて、その気持ちを強く持つことから始まります。
どうせ無くなる消耗品と思えば、無くなります。
私個人は目標が80歳で28本です。
20本で良いと言うことは、ふつうの人は大きな奥歯から何度も削られたり歯周病で失われていく傾向があることから、上下左右の奥歯2本ずつの合計8本をあきらめることです。
しかし、噛むためにも、身体や気持ちの健康のためにも、その8本の価値は決して小さくないためそれぞれ1本以上の価値があり、ただの本数で切り捨てるには健康上とても損だと思っています。
ふつうの方であれば一生残すことは可能だと思いますし、私のところではそれを実現しておりますし、90才で29本という記録もあります。
>神経を抜いてクラウンになったりすると、その歯の寿命は短くなるのでしょうか?
その傾向があります。
必ずしもあきらめることはありません。
一生歯を残す原則を守り続けることです。
削らない、神経を抜かない、ことです。
>@骨粗しょう症が骨には老化で見られますが、歯にも当てはまりますか?
老化現象は外側にも内側にも出てきます。
しかし、骨のようにカルシウムが抜けてしまうことはありません。
>A下左右67(計4本)にセラミックインレーを入れていますが、メタルインレーと変わらず普通に固い物を噛んでも根が割れることはないですか?
歯の治療の目的は二つです。
穴を埋める、穴ができて弱くなった歯を守る。
前者だけだと、歯も根も割れることは消耗品とあきらめて良いかもしれません。
その二つを目的にした治療であれば、人工物はやり換えが必要となったとしても、歯は残っているはずです。
>Bクラウンにならないように努力したいのですが、
簡単です。
むし歯を撲滅することです。
何回も削り直しをしない治療を選ぶことです。
>どういった場合に歯を抜歯しなければならないのか知りたいです。
特に人生後半は歯周病によっても、抜歯となりますから、若いうちから歯周病対策が必要です。
>大きい虫歯、根管治療、歯槽膿漏、固い物を噛んだ時折れる・・・でよいですか?
それもありますが、心配して固いものを噛まないことは逆に健康に良くありません。
もう一つ大きな原因があります。
歯医者で削られると早く歯を失う傾向があります。
何しろむし歯で穴が開くには何年もかかりますが、歯医者でぴゅーんと削ると数秒で真っ平らか、リンゴの芯のようになってしまうからです。
もう削らない道を選ぶことです。
相談者からの返信
相談者:
ゆみかさん
返信日時:2011-09-03 10:03:53
さがら先生
ご丁寧なわかりやすいご回答本当にいつもありがとうございます。
いろいろと勉強になりました。
奥歯の大切さに改めて気づきました。
こちらのサイトでは、いつも目から鱗の思いです。
ありがとうございました。
ご丁寧なわかりやすいご回答本当にいつもありがとうございます。
いろいろと勉強になりました。
奥歯の大切さに改めて気づきました。
こちらのサイトでは、いつも目から鱗の思いです。
ありがとうございました。
タイトル | 歯は年を取るともろくなるのでしょうか?色々と知りたいです |
---|---|
質問者 | ゆみかさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。