下7番の抜歯後放置について

相談者: まじっくさん (33歳:男性)
投稿日時:2012-06-07 19:38:10
参考:過去のご相談
自費治療の根菅治療後の経過観察の費用
他多数



本日、根管治療の専門医の所に行き色々と話を聞いておりました。
そこで、下7番を抜歯したあとなんですが、放置は最もよくないというご意見をいただきました。

こちらの掲示板や、かかりつけの医師は放置も選択肢としては有りとされていたので少し衝撃を受けております。

放置がよくない理由として、上の歯が伸びてくる、噛む歯が抜歯した反対の方に依存して反対側の歯を痛めるというのが理由でした。

最終的に決めるのは私なんですが、より多くの先生方のご意見を伺えればと思い投稿させていただきました。

下7番の抜歯後放置はやはりよくないのでしょうか?

抜歯すると選択肢が狭くなるので。
致し方ないとも思うようにしております。
[過去のご相談]


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まじっくさん
返信日時:2012-06-07 19:46:07
すみません付け加えです。

放置する事の悪影響として、歯列などが変わり顔の形が崩れる、奥歯がないので食いしばることができず体に力が入らないなどがあると聞いたことがあります。

こういった心配もあります。
回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-07 20:25:33
抜歯後に7番なら、私も経過観察することが有ります(放置では有りません)

歯周病が無ければそれほど動く事は有りません。
逆に云えば歯周病が有れば移動する可能性が高いです。


>放置する事の悪影響として、歯列などが変わり顔の形が崩れる、奥歯がないので食いしばることができず体に力が入らないなどがあると聞いたことがあります。

そんなことはないと思いますよ^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まじっくさん
返信日時:2012-06-07 20:30:30
ありがとうございます。

申し訳ございません。
先生が書かれた、動くとはどういった意味なのでしょうか?

今まで普通に食べてきた歯を抜歯するのは、私の手の指を切断するくらいのショックと喪失感があります。
それで非常にショックを受けております。

周りを見ても抜髄した人は多数いますが、抜歯は少ないです。

下の7番を抜歯すると、残りの歯もどんどんと悪化してきて立て続けに抜歯になるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-07 20:45:34
>先生が書かれた動くとはどういった意味なのでしょうか?

上の歯が伸びてくる 事です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まじっくさん
返信日時:2012-06-08 08:09:41
ありがとうございます。

抜歯後経過観察(放置)することにより、他の歯に負担を掛けて結果として多くの歯を失うことはよくあるのでしょうか?

逆に、今回のことが大きな教訓となり、予防をしっかりして今の状態で高齢まで歯をキープすることも可能なのでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まじっくさん
返信日時:2012-06-08 11:38:12
少し私のプロフィールに間違いがあります。
今まで気づきませんでした。
申し訳ございません。

現在の年齢は33才で今年の8月で34才になります。

今の年齢で歯の大切さに気づいて、最悪この下7番の抜歯で済みしっかりケアをすれば、残りの歯は守れる可能性もあるでしょうか?

もちろん呈出した歯は抜歯するかもしれませんが、それを踏まえても残りは残せるでしょうか?

よろしくお願いいたします
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まじっくさん
返信日時:2012-06-08 19:32:30
すみません
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?

連続で別のスレッドを立ち上げるのは、他の相談者の方に失礼かと思いまして・・・

7番欠損の状態では、食いしばることが出来ずに体に力が入らなくなってしまうこともあると聞きました。

力仕事も多少あるので心配しております。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まじっくさん
返信日時:2012-06-10 02:03:46
何度も投稿申し訳ございません。

左下の抜歯後の経過観察についてなんですが、この7番が無くなった場合、他の歯にかかる負担はいかなるものになるのでしょうか?

たまに見かけるのですが、7番を放置すると他の歯に負担が掛かりあっという間に多くの歯を無くしてしまうと書かれている内容を見かけます。

それに関して批難などは全く無く、一つの意見として慎重に聞いておきたいと思い拝見させていただきました。

現在の年齢が33才で間もなく34才になりますがいずれ歯を失う時期は50代に入ってからじゃないかな?と言われることもあるのですが、33才まで生きてくると50代なんてあっという間です。

50代になるとまたこんな大変な思いをするのかと思うとかなり憂鬱です。
私は放置を検討しております。(経過観察を希望しております)

この機会に食習慣を見直し、あまり硬いものを歯牙んだり、糖分の多いものを控えたり、意識をして左右の歯を上手く使うように練習して負担をなるべく分散する必要もでてくるのでしょうか?

カレーライスの福神漬けや、オニギリのたくわんは好きなので少し辛いですが、歯の健康にはかえられませんので・・・

今の私の歯の状態です。
上は左は8番までありすべて有髄です。
右上は7番まですべてあります。
しかし、治療がある歯が多いです。
下は、右は8番まですべてあり、左は8番は抜歯しており、7番が問題の歯です。
7番以外は全て有髄です。

抜歯をするのは、私にとっては体を一部を失うものと同じ気持ちです。
ですから、自分の決断に関して後悔を残したくないと考え、多くの方にご意見をいただいております。
どうかご容赦ください。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-06-11 11:05:02
>多くの方にご意見をいただいております。

7番抜歯後経過観察に関しては、肯定的な考えと否定的な考えがアリ、現時点では「どちらが正しい」とは言い切れないと思います。

個人的には「抜歯後経過観察」→「必要に応じて入れる場合がある」と言うスタンスでいます。


>カレーライスの福神漬けや、オニギリのたくわんは好きなので少し辛いですが、歯の健康にはかえられませんので・・・

まじっくさんにとって「辛い」と感じたとすれば、個人的には「必要」だと判断します。

逆に、「まったく不具合を感じない」と言う方もいらっしゃいますので、その場合は経過観察で良いと思います。

これは個人差ですので、一概に歯科医師が決める事では無いような気がします。

つまり、「抜歯したら必ず入れなければならない」と言うのは少し違うような気がします。




タイトル 下7番の抜歯後放置について
質問者 まじっくさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい