根管治療後にフィステル。再発しない根管治療法はありますか

相談者: 由美さん (26歳:女性)
投稿日時:2012-08-26 08:30:29
参考:過去のご相談
ポーセレン冠は高額なのでジャケット冠を検討。担当医の説明に不満
  

今年3月ごろ右下6番の根管治療を終え、根管充填を行ないました。
その後、自費治療で6万円で樹脂の被せをする予定でいました。

しかし、仕事が忙しく、なかなか予約が取れないこともあり、放置してしまいました。

あれから半年が過ぎるのですが、時間的な都合がついたので、治療を再開したいと考えていた矢先、フィステルが再発してしまいました。
痛みはありません。

約4ヶ月かけて、時間を工面して治療を受けたのと、自費で樹脂の被せをする予定でいたので、もしも被せてしまったあとに、フィステルが再発したら、壊してまた作り直すんだろうなぁと思うと、騙された気分になります。

今まで治療を受けた医院で、治療を継続した場合、また同じ結果になるような気がしてきます。
再根管治療で再発しない治療法はありますか?

他の医院で治療を受けることを視野に入れているのですが、やはりそのほうがよろしいでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-08-26 08:35:07
再根管治療で再発しない治療法はありますか?

残念ながら100%を保証できる治療法はありません。
通法通り丁寧な治療をすれば確率は上がると思いますが。


>他の医院で治療を受けることを視野に入れているのですが、

歯内療法専門医(自費)を受診されてはどうでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-26 08:41:29
細見先生

回答ありがとうございます。
100%は保証できないんですね。
残念です。

他の医院も考えてみたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-26 09:37:50
一応^^;

歯内療法専門医(自費)を受診されてはどうでしょうか。

保険の治療費の数十倍の治療費を払う自費治療を受けても若干成功率が高くなる程度で、治ることが保証されているわけではないですからね。

また白黒はっきりさせたいのであれば、感染した歯に関しては抜歯した方が予知性が高いです。

神経を取った歯は神経のある歯に比べいろいろトラブルが出やすくなります。

ですので、今回のようにトラブルにあいたくなければ神経を取らないで済むように予防に励んだり、小さいうちに虫歯を治すことが大切です。

おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-26 11:46:58
井野先生 回答ありがとうございます。

そうですね、治ることが約束されるわけではないのですね。

フィステルを治療せずに放置した場合どうなりますか?
痛みはありません。

今から10年以上前ですが、神経を取る前に、ちゃんと治しておけばよかったと後悔しています。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-26 12:05:17
仮詰が外れていたり、もし外れていなくても緊密なものでなければ、そこから細菌が侵入する可能性も考えられます。
5ヶ月あれば、根の先まで到達しそうに思えます。

本当は、まずは神経を取らない(歯髄を健康なまま残す)治療。

そして、已むを得ず、根菅治療になるとしたら、一番最初の機会にしっかりと治療を出来る医療機関を選ばれたら良かったように思います。(なるべく、’やり直し根菅治療’とならないように)

歯一本の価値観は人により様々みたいですけどね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-26 12:14:09
藤森先生 回答ありがとうございます。

仮詰は樹脂で、外れていません。
色は少し茶色く変色してきました。

被せをせずに治療を中断したから、再発したということでしょうか。
それとも、再根管治療が不十分だったということになるのでしょうか。

また何ヶ月もかけて再根管治療を受けると考えると、気が重いです。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-26 12:35:03
残念ながら、「治療中断」と「再根菅治療が不充分」のいずれ(或いは、双方)に原因があるのかの判断は、この場では出来ません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-27 00:37:45
回答ありがとうございます。

一番の疑問点ですが、フィステルを長期間放置した場合、どうなるのでしょうか。
骨や人体に影響は出ますか。

時間の都合がつかず、特に痛むこともないので、治療を先延ばしにしたいと考えています。

歯ぐきが腫れて食事が出来ない、痛くて夜眠れない という状況になれば、治療を受けたいと思うのですが、それでも大丈夫でしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-08-27 00:51:15
由美 さん、こんばんは

フィステルを長期間放置した場合、どうなるのでしょうか

フィステル自体が良くないのではなく、その奥に潜む原因が良くないのです。

もちろん、長期間の放置は、歯を失うことに繋がるかと思いますし、骨や人体に影響が及ぶかもしれません。


>時間の都合がつかず、特に痛むこともないので、治療を先延ばしにしたいと考えています

歯を大事になさりたいのであれば、ご用事を変更してでも、治療の時間を割くことをお勧めします。

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-27 11:56:51
どこかに感染部位があり、身体を守る防衛軍が原則24時間・365日、細菌と戦っている状態だと考えます。

大雑把な例えですが、膿は、その防衛軍兵士の死骸だと考えられ、そして膿を体外に出す出口がフィステル(医科の先生方がよく使われる用語ですね)だと考えています。

一応、均衡がとれた状態だとすると、急激に大きな変化が起こる可能性は高くないとは思います。
現に、治療するのが嫌で、何年か、そのままにしている方もいます。

只、感染源が残っていることに変わりなく、体力が落ちた場合などに思わぬ変化(急性化等)が起こる可能性は考えておかなくてはなりません。

やはり、感染源を根菅治療、外科的処置、抜歯などで取り除かれることをお勧めいたします。

回答 回答7
  • 回答者
水野です。
回答日時:2012-08-27 12:37:33
僕も長期間の放置はおすすめできません・・・

なんらかの治療を受けて解消するのがよいと思いますヨ。
ずっと膿を飲んでるのも嫌じゃないですか??

お大事に

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-08-28 07:07:59
小山 隆夫 2012/08/28

小山歯科東京)の小山です。

由美様、お早うございます。

たいへんお困りのご様子ですが、その後如何でしょうか。

多くの先生方が適切なご回答をされているので屋上屋を重ねるとおもいますが、少しご説明いたします。

実際に拝見しておりませんのではっきりしたことを申し上げるわけにはいきませんが、歯周病が全身へ影響を及ぼしているように、フィステルのもとになっている根尖性歯周炎がおからだに影響があることは確実です。

それから、再発により治療に対して不信感を持たれているご様子ですね。

根尖性歯周炎のほとんどが細菌感染を原因にしているにもかかわらず、治療の際に細菌感染についての検査がほとんどなされていないのが現実です。

また、根尖性歯周炎の治療法としてレントゲン的に適正に示される程度に根管充填処置を十分に行えば治りがよい、との考え方が正しいとする問題が歯科医師国家試験にさえ出ていた日本の現状を表しているともいえます。

感染症を根気よく治すようにしてください。

お大事になさいますよう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-28 23:14:56
小林先生
回答ありがとうございます。
長期間の放置は歯を失うことになるんですね。
恐ろしいです。

再根管治療は最低でも5回〜。
予約を取りやすい医院に変更したほうがよいと思いました。


藤森先生 
回答ありがとうございます。
感染源がずっと残っているということですね。

その感染源が歯の根だけでなく、全身に広がって免疫疾患を起こさないか心配です。
花粉症が酷くなったことと、フィステルは関係がありますか。


水野先生 
回答ありがとうございます。
そうですね、膿をもっているのは嫌ですね。

強く歯磨きすると、フィステルが潰れて、血が出ることがあります。
数日後 潰れたところから、またフィステルが出てきて、しつこいなぁと思いました。


小山先生 
回答ありがとうございます。
根の先まで充填し、封鎖したのに、どうしてフィステルが出来たのだろうと疑問に思っていました。

感染源やフィステルのせいで、自分の寿命が縮むおそれはありますか。
免疫の病気を患う可能性が高くなったりするのでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
回答 回答9
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-08-29 00:08:09
>根の先まで充填し、封鎖したのに、どうしてフィステルが出来たのだろうと疑問に思っていました。

何か勘違いをしているようですが。

小山先生の補足になりますが、根の先まで充填することが重要なのではありません。
感染させない事が重要なんです。

その為に生体が許容できるレベルまで細菌数を減らす事です(まず0にはなりません)。

どれだけ根の先まで詰めても細菌が多く感染している状態では根の先まで詰めても意味が有りません。



>感染源やフィステルのせいで、自分の寿命が縮むおそれはありますか。

フィステルが有ると云う事は生体の免疫能では治癒しない感染源が有ると云う事です。

以前別の質問の回答でもしましたが、感染の最悪の経過は死亡です。
感染が急激に進展すれば手を付けられない状態になり不幸な転機を取る事も有ります。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2012-08-29 07:39:01
小山 隆夫 2012/08/29

小山歯科東京)の小山です。

由美様、お早うございます。

ご質問をいただき、ありがとうございます。

フィステルが出来るような感染源をお体のなかにかかえていることは、健康にいいことではないことは当然です。

感染性心内膜炎の原因菌のほとんどはおくち由来の細菌といわれております。
さらに、動脈硬化の進行にそのような細菌が関与しているといわれております。

また、掌蹠膿疱症の原因になるともいわれていますし、現在でもさまざまな研究・調査が進行中です。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-29 22:59:46
細見先生
回答ありがとうございます。

>免疫能では治癒しない感染源が有る

怖いと思いました。
小学生の頃、保健室の先生が虫歯で死ぬこともあると話していたことを思い出しました。

細菌感染は、抜歯したあとも、残るのでしょうか。
例えば、5番や7番も感染することはありますか。

小山先生 
回答ありがとうございます。
細菌が動脈硬化になったりするんですね。
将来が心配です。

明日のこともわからないのに、10年先20年先どうなるかなんて、想像つかないけれども、やっぱり怖いです。

このフィステルは、抜歯すれば治るのでしょうか。
抜歯しても、細菌は他に感染してしまうのでしょうか。

時間がないし、あまり費用をかけたくないです。
回答宜しくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-30 00:12:15
質問があります。

以前通っていたところでは、予約を入れたいと思う日は、既に予約で埋まっていて、空いている時間帯は平日の午前中・・・
仕事が繁忙期に重なり、思うように時間が取れず、最終的な被せをせずに治療を終了しました。

担当医と気まずくなったこともあり、他の医院、何件かに問い合わせてみましたが、私が希望する時間には予約を取るのが難しいようで、あまり夜も遅くまでやっていない(だいたい夜は6時で終了)通うこと自体がストレスになりそうです。

通うことがストレスになっている状態で、治療を進めても、精神衛生上良くないような気がして、もっと手っ取り早くできる治療法は無いものなのでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 20:05:59
小山 隆夫 2012/08/30

小山歯科東京)の小山です。

由美様、こんばんは。

再度ご質問をいただき、ありがとうございます。
残念ながらシンケイの治療には時間がかかります。
ご事情から勘案すると、抜歯もやむを得ないかもしれません。

細菌からすると歯は寄り付く島になっているので特別の事情がないかぎり抜歯後は軽快するはずです。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-30 22:16:19
小山先生 回答ありがとうございます。

抜歯後は良くなると考えていいんですね。
3本ある根のうち、1本の根の状態が悪いそうです。

1本の根だけ抜歯することは可能でしょうか。
残り2本の根はそれほど悪くないみたいです。

1本の根だけ抜歯したあとでも、メタルボンド冠は入れられるのでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-30 22:16:20
小山先生 回答ありがとうございます。

抜歯後は良くなると考えていいんですね。
3本ある根のうち、1本の根の状態が悪いそうです。

1本の根だけ抜歯することは可能でしょうか。
残り2本の根はそれほど悪くないみたいです。

1本の根だけ抜歯したあとでも、メタルボンド冠は入れられるのでしょうか。

もしくは、1本の根だけを抜歯したスペースに部分入れ歯は入れられるのでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 22:39:53
>1本の根だけ抜歯することは可能でしょうか。
>残り2本の根はそれほど悪くないみたいです。

下の6番は根が2本のはずなのですが、今お話になっているのは上の6番の話ですか?
(上であれば3本です)

悪い根だけを抜歯するのをヘミセクションと言いますが、

⇒参考:ヘミセクション

ヘミセクションをする場合であっても、根管治療は必要になります。

また、根管治療が不十分な場合、あるいはヘミセクションが適していない症例だった場合は、ヘミセクションをしても歯は残せません。


丁寧な治療をするためにはどうしても時間がかかります。

患者さんの都合で時間がかけられない場合は(感染源を放置しておくよりはましなので)仕方なく抜歯という手段を取ることもありますが、抜けば全て問題が解決するわけではなく、その後失った部分をどう回復するのかという別の問題が出てきます。

(問題を先送りし、さらに大きな問題を抱えるリスクを孕んでいます)


長い時間をかけて悪くなってしまったものを治すには、それ相応の時間と根気が必要になります。

歯科医師側としては何とか時間を作って頂きたいところですが、お仕事のことなど、何を優先するのかは患者さんの価値観・判断ですので、強制することはできません。
そこに関してはあくまでも自己責任です。


まだお若く、歯を残せる可能性もあるようですから、できるだけ早い段階でしっかりとした治療を受けて頂きたいと個人的には思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-31 00:37:17
田尾先生 回答ありがとうございます。

右下の6番です。
5番寄りのほうの根が悪くなっているみたいです。

ヘミセクションをする場合も、根管治療が必要になるんですね。
ヘミセクションした後に、メタルボンド冠や部分入れ歯を入れることは可能でしょうか。

自分が希望する時間に予約がなかなか取れず、予約が取れても、待ち時間が長かったり、だんだんストレスに感じるようになりました。

根管治療後、歯ぐきと同じ高さのままになっています。
右下8番の歯が前に傾いてきました。

7番は傾いていませんが、8番が斜めなので、8番の溝が、色素でひどく汚れています。
傾いたままの歯は、体に悪いのでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2012-08-31 09:29:40
ヘミセクションをする場合も、根管治療が必要になるんですね。

きちんと根管治療がしてあれば、根管治療せずに行うこともありますよ。


>ヘミセクションした後に、メタルボンド冠や部分入れ歯を入れることは可能でしょうか。

基本的にヘミセクションした歯は隣の歯を削ってブリッジタイプにします。


>傾いたままの歯は、体に悪いのでしょうか。

歯磨きさえできれば特には問題ないですよ。


と言うか質問を読む限りですが、体に少しでも負担が少ないことをしたければ時間を取って歯科医院にかかるべきですし、時間が取れないようであれば、そのままにする、抜いてさっぱりするになりますよ。

歯科治療はいったん悪くなった歯を問題ない状態にするのは難しいことです、時間も費用もかかります。

例えば、根管治療のあるデーターでは成功率38%との報告もあります。
このデーターであればお金をかけて治療しても半分治らないことになります。

我々は患者さんを見て治療方針を出す所もあります。

少なくとも私は今の由美さんの返答を見る限り、抜歯を選択された方が、より由美さんの希望をかなえられる治療ではないかなと思いました。


少なくともウチにくる患者さんには抜歯なんか勧めませんけどね^^;

おだいじに

回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2012-08-31 10:01:58
由美・さん

フィステルから膿が出でいる間は、大きく腫れる事殆どは無いですが、フィステルが詰まったり塞がった場合は、かなり腫れる事が有ります。

場合によっては仕事も休む場合も有ります。

早く対策をとる事をお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-31 21:05:06
井野先生 回答ありがとうございます。

>基本的にヘミセクションした歯は隣の歯を削ってブリッジタイプにします。

その理由を教えて頂けませんでしょうか。

どうして、メタルボンド冠や、部分義歯は作れないのでしょうか。
5番は、虫歯の治療歴が無いので、5番は削りたくないです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-08-31 21:08:40
志築先生 回答ありがとうございます。

フィステルが出来ていますが、3mm前後で小さくなったり、また大きくなったりの繰り返しです。

フィステルが詰まる、ふさがるというのは、膿の通り道に問題出るということでしょうか。

私は、虫に刺されると、腫れやすい体質なので、フィステルも悪化しやすいと考えたほうがいいのでしょうか。

宜しくお願いいたします。
回答 回答15
  • 回答者
回答日時:2012-08-31 21:13:05
>その理由を教えて頂けませんでしょうか。どうして、メタルボンド冠や、部分義歯は作れないのでしょうか。

下顎の6は二股の根ですからその片方を取ると1つの根では咬合力に耐えきれないとされ、隣の歯によりかかるように被せ物を連結します。

両足で立っていた人が事故で片足を失って、重量挙げをするようなイメージでしょうか。


また半分抜いて部分入歯もできないことはないですが、抜いた隙間が小さくて作りにくいかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-09-01 22:41:25
井野先生 回答ありがとうございます。

メタルボンド冠は、2つの根が残っている場合のみ適用になる
治療法と解釈してよいですか。

ヘミセクションした場合、メタルボンドは諦めるしかないんですね。

半分抜いて部分入歯を作る場合ですが、保険適用になりますか?

部分入歯を誤飲してしまった人はいるのでしょうか。
ガムやキャラメル、餅などを食べて、外れたりしないのでしょうか。

回答宜しくお願いいたします。
回答 回答16
  • 回答者
回答日時:2012-09-02 05:19:49
ヘミセクションした場合、メタルボンドは諦めるしかないんですね。

可能と言えば可能ですが、負担が大きくなるので寿命は短くなります。


>半分抜いて部分入歯を作る場合ですが、保険適用になりますか?

保険治療していないのであやふやですが^^;

たぶんなると思います。


>部分入歯を誤飲してしまった人はいるのでしょうか。

1本義歯は小さいですからね、誤って飲む人もいます。


>ガムやキャラメル、餅などを食べて、外れたりしないのでしょうか。

外れる可能性はありますよ。
また入れ歯とガムは相性がいいので、よくくっ付きます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 由美さん
返信日時:2012-09-02 07:11:00
井野先生 
回答ありがとうございます。

部分入れ歯保険適用になるんですね。
誤飲や外れる心配もあると知り、一長一短あるんだなぁと思いました。
人前で、もし外れたら、とても恥ずかしいです。



タイトル 根管治療後にフィステル。再発しない根管治療法はありますか
質問者 由美さん
地域 福島
年齢 26歳
性別 女性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい