転院を繰り返すことは結局歯の寿命を縮めるのか
相談者:
ちゃつさん (28歳:男性)
投稿日時:2018-02-18 10:51:56
よろしくお願い致します。
タイトル通りの質問です。
現在、根管治療中ですが、その途中でっていうのはあまりにもな感じがして、転院はせずに続けようと思います。
ただ、なんと言いますか、今の歯医者が嫌ではないのですが、不満というか不安というか…
おそらく、色々と知識を得たためにそう感じていると思います。
これは、今の歯医者さんには非常に失礼な気もしますが、自分の体だからこそ大切にしたいとも感じています。
例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
今の歯医者さんには定期観察をお願いするつもりですが、長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
タイトル通りの質問です。
現在、根管治療中ですが、その途中でっていうのはあまりにもな感じがして、転院はせずに続けようと思います。
ただ、なんと言いますか、今の歯医者が嫌ではないのですが、不満というか不安というか…
おそらく、色々と知識を得たためにそう感じていると思います。
これは、今の歯医者さんには非常に失礼な気もしますが、自分の体だからこそ大切にしたいとも感じています。
例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
今の歯医者さんには定期観察をお願いするつもりですが、長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
[過去のご相談]
回答1
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-02-19 08:54:05
ご相談ありがとうございます。
>例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
ありえます。
それは再度、感染したことを意味するからです。
感染管理が大事です。
>今の歯医者さんには定期観察をお願いするつもりですが、
ただの観察とは、もし病気を早期発見早期治療であれば、それは病気になるのを待っていることです。
いつ削ろうかと待っていることです。
定期的な管理、というものもあり、二度と感染させない、もう虫歯を作らない、というものもあります。
>長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
そのとおりです。
ただし、検査記録・治療記録が全部保管されていることも大事です。
ちなみに当院では、全部のカルテ類を保管していますから流れがよくわかります。
虫歯は根絶も可能ですから、一生虫歯ができない人は当然ですが、虫歯があった人も全部の歯をお亡くなるまで残した人、治療した歯も経過がつかめ、20年、30年、40年と使っている人、を確認して、もうビンテージものですね、とお互いに喜んでいます。
>ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
そのとおりです。
これからどうなれば嬉しいのか?
そしてそれを実現してもらえるのか?
を確認しましょう。
基本は病気にしない管理がポイントです。
>例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
ありえます。
それは再度、感染したことを意味するからです。
感染管理が大事です。
>今の歯医者さんには定期観察をお願いするつもりですが、
ただの観察とは、もし病気を早期発見早期治療であれば、それは病気になるのを待っていることです。
いつ削ろうかと待っていることです。
定期的な管理、というものもあり、二度と感染させない、もう虫歯を作らない、というものもあります。
>長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
そのとおりです。
ただし、検査記録・治療記録が全部保管されていることも大事です。
ちなみに当院では、全部のカルテ類を保管していますから流れがよくわかります。
虫歯は根絶も可能ですから、一生虫歯ができない人は当然ですが、虫歯があった人も全部の歯をお亡くなるまで残した人、治療した歯も経過がつかめ、20年、30年、40年と使っている人、を確認して、もうビンテージものですね、とお互いに喜んでいます。
>ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
そのとおりです。
これからどうなれば嬉しいのか?
そしてそれを実現してもらえるのか?
を確認しましょう。
基本は病気にしない管理がポイントです。
回答2
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2018-02-19 17:01:02
ちゃつ さんこんにちは
>例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
そうですね、抜髄に比べて再根管治療は難易度が増しますから、以前の担当医が同じように治療しても良い結果は得られないかもしれませんよね。
餅は餅屋ではないですが、専門医にお願いするのがとても安心かと思います。
>長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
それは、一利ありますね。
>ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
本当にそう思います。 HPのうたい文句を鵜呑みにしてしまうと実際とは違っているという話も良く聞きます。
根管治療であれば歯内療法の専門医に診ていただくのが良いと思います。
>例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
そうですね、抜髄に比べて再根管治療は難易度が増しますから、以前の担当医が同じように治療しても良い結果は得られないかもしれませんよね。
餅は餅屋ではないですが、専門医にお願いするのがとても安心かと思います。
>長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
それは、一利ありますね。
>ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
本当にそう思います。 HPのうたい文句を鵜呑みにしてしまうと実際とは違っているという話も良く聞きます。
根管治療であれば歯内療法の専門医に診ていただくのが良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
ちゃつさん
返信日時:2018-02-19 17:50:59
さがら先生ありがとうございます!
確かに、ただの観察では病気待ちの状態ですね。
すごく納得しました。
実は今の主治医とはまだしっかりと話をしていません。本来であれば、最初に話すべきだったと後悔していますが忙しそうで声がかけられませんでした。
個人的には転院はしたくないというか、もうしんどいです。
常にあら探しをしたり、不安を強める自分のせいなのですが、そんな自分にも嫌気がさします。
信頼して任せられる歯医者さんをみつけたいです。
自分の希望は、まぁ前歯なので見た目はよく、しかし、これ以上虫歯で悩みたくありません。
そこで、自分の希望である『変色時の対応、再根管治療をしたくないこと、そして、他にある小さな虫歯は経過観察をしてもらえないか?』なんて言ったら嫌がられるでしょうか?
確かに、ただの観察では病気待ちの状態ですね。
すごく納得しました。
実は今の主治医とはまだしっかりと話をしていません。本来であれば、最初に話すべきだったと後悔していますが忙しそうで声がかけられませんでした。
個人的には転院はしたくないというか、もうしんどいです。
常にあら探しをしたり、不安を強める自分のせいなのですが、そんな自分にも嫌気がさします。
信頼して任せられる歯医者さんをみつけたいです。
自分の希望は、まぁ前歯なので見た目はよく、しかし、これ以上虫歯で悩みたくありません。
そこで、自分の希望である『変色時の対応、再根管治療をしたくないこと、そして、他にある小さな虫歯は経過観察をしてもらえないか?』なんて言ったら嫌がられるでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ちゃつさん
返信日時:2018-02-19 18:06:56
水川先生ありがとうございます!
餅は餅屋、確かにその通りですね!
一応、勉強を重ね、保険医ですが歯内療法認定医の先生に治療していただいています。
しかし、保険だからなのかラバーダムやマイクロ、拡大鏡はなく、不安もあります。
ただ、『結局、治療するのは人』ということも、ここで学びました。
ネットでは、肉眼じゃみえないからマイクロが…保険だとそこまで…なんてホームページばかりでもう転院するとしても、何もかも信じられなくなりそうです。
こちらで回答されている先生方には及びませんが、多少知識が付きすぎたのも要因だと思います。
知識は主にこちらで学びました。
その結果、今からは無理ですが、昔から歯を大事にしておけばという後悔、そして歯医者さんになりたかったというおまけの後悔まで生まれてきました(^^;
あまり見ちゃダメだよとこちらで答えている先生もいましたが、こんなに歯に興味が出て、学びたい自分としては見るのをやめれません。
そして、また不安を煽るという…(^^;
これまで何度か転院したり、自費もしましたが、金銭面も底をつき自費は今は無理…でも、いい治療はやはり大事な体だから受けたい…かといって、お金がたまるまでまったら手遅れに…
難しいですし、転院はできればしたくないのです。
色んな人の手が入れば診断も違うし歯がなくなりそうで…
まずは今の主治医に気持ちや考えを伝えます。
万が一の時は、餅は餅屋という先生のアドバイスをもとにしたいので、今から少しずつ貯金していこうと思います。
餅は餅屋、確かにその通りですね!
一応、勉強を重ね、保険医ですが歯内療法認定医の先生に治療していただいています。
しかし、保険だからなのかラバーダムやマイクロ、拡大鏡はなく、不安もあります。
ただ、『結局、治療するのは人』ということも、ここで学びました。
ネットでは、肉眼じゃみえないからマイクロが…保険だとそこまで…なんてホームページばかりでもう転院するとしても、何もかも信じられなくなりそうです。
こちらで回答されている先生方には及びませんが、多少知識が付きすぎたのも要因だと思います。
知識は主にこちらで学びました。
その結果、今からは無理ですが、昔から歯を大事にしておけばという後悔、そして歯医者さんになりたかったというおまけの後悔まで生まれてきました(^^;
あまり見ちゃダメだよとこちらで答えている先生もいましたが、こんなに歯に興味が出て、学びたい自分としては見るのをやめれません。
そして、また不安を煽るという…(^^;
これまで何度か転院したり、自費もしましたが、金銭面も底をつき自費は今は無理…でも、いい治療はやはり大事な体だから受けたい…かといって、お金がたまるまでまったら手遅れに…
難しいですし、転院はできればしたくないのです。
色んな人の手が入れば診断も違うし歯がなくなりそうで…
まずは今の主治医に気持ちや考えを伝えます。
万が一の時は、餅は餅屋という先生のアドバイスをもとにしたいので、今から少しずつ貯金していこうと思います。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-02-19 23:46:57
>現在、根管治療中ですが、その途中でっていうのはあまりにもな感じがして、転院はせずに続けようと思います。
転院はなかなか踏ん切りがつかないと思います、また新たな人間関係を作らなくてはならないので・・・、これは私も同じです。
>ただ、なんと言いますか、今の歯医者が嫌ではないのですが、不満というか不安というか…
そうですね、人間関係ができてしまうと、よっぽどでない限り転院は難しいと思います。
>おそらく、色々と知識を得たためにそう感じていると思います。
「ためしてガッテン」も同じです。
>これは、今の歯医者さんには非常に失礼な気もしますが、自分の体だからこそ大切にしたいとも感じています。
私とて同じです。
>例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
専門医であろうとなかろうと腕次第ですが、専門医はそれなりに権威があるのでつい・・・、だれでも権威には弱いですから。
>今の歯医者さんには定期観察をお願いするつもりですが、長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
歯医者の能力次第だと思います。
>ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
内科でも外科でも同じです、違うところといえば歯科は抜歯しない限りお口の中に証拠が残るということです。
>餅は餅屋、確かにその通りですね!
その餅屋を見つけるのが難しいのです、餅なら一口食べたらすぐわかりますが・・・医者や歯医者はねー私にもわかりません。
>保険だからなのかラバーダムやマイクロ、拡大鏡はなく、不安もあります。
ラバーダム信仰ですね、これも以前田尾先生に「ラバーダムなんて治療成績には関係ない」と話したのですが患者さんはそれしか見極めがつかないので仕方がないという返事だったのですが、少なくとも私は今でも違和感を持っています。
>なんてホームページばかりでもう転院するとしても、何もかも信じられなくなりそうです。
個人的には単なるセールストークだと考えています、かといって目安も何もありませんし・・・、どれにすればいいのか迷うと思います。
>多少知識が付きすぎたのも要因だと思います。
知識は荷物にならないので正しければ悪いことでははありません、必ず何かの役に立つと思います
>こんなに歯に興味が出て、学びたい自分としては見るのをやめれません。そして、また不安を煽るという…(^^;
自分の身に降りかかっていることですから当たり前の話です、しかし個人的にはベースとして歯医者に一抹の??不信感を持っているからではないでしょうか。
>診断も違うし
診断が違えば正しいのは一つだけで残りは誤診だと思います。
>歯がなくなりそうで…
間違った診断と良くない治療をすればそうなると思います。
転院はなかなか踏ん切りがつかないと思います、また新たな人間関係を作らなくてはならないので・・・、これは私も同じです。
>ただ、なんと言いますか、今の歯医者が嫌ではないのですが、不満というか不安というか…
そうですね、人間関係ができてしまうと、よっぽどでない限り転院は難しいと思います。
>おそらく、色々と知識を得たためにそう感じていると思います。
「ためしてガッテン」も同じです。
>これは、今の歯医者さんには非常に失礼な気もしますが、自分の体だからこそ大切にしたいとも感じています。
私とて同じです。
>例えば、再根管治療となったとき、それは失敗とみなし専門医にかかった方がいいのでしょうか?
専門医であろうとなかろうと腕次第ですが、専門医はそれなりに権威があるのでつい・・・、だれでも権威には弱いですから。
>今の歯医者さんには定期観察をお願いするつもりですが、長期間見ていただいている医者に治療をお願いする方がこれまでの経過がわかって治療もスムーズなのでしょうか?
歯医者の能力次第だと思います。
>ただ、次がいいという保証もないですし…歯医者選びは本当に大変です。
内科でも外科でも同じです、違うところといえば歯科は抜歯しない限りお口の中に証拠が残るということです。
>餅は餅屋、確かにその通りですね!
その餅屋を見つけるのが難しいのです、餅なら一口食べたらすぐわかりますが・・・医者や歯医者はねー私にもわかりません。
>保険だからなのかラバーダムやマイクロ、拡大鏡はなく、不安もあります。
ラバーダム信仰ですね、これも以前田尾先生に「ラバーダムなんて治療成績には関係ない」と話したのですが患者さんはそれしか見極めがつかないので仕方がないという返事だったのですが、少なくとも私は今でも違和感を持っています。
>なんてホームページばかりでもう転院するとしても、何もかも信じられなくなりそうです。
個人的には単なるセールストークだと考えています、かといって目安も何もありませんし・・・、どれにすればいいのか迷うと思います。
>多少知識が付きすぎたのも要因だと思います。
知識は荷物にならないので正しければ悪いことでははありません、必ず何かの役に立つと思います
>こんなに歯に興味が出て、学びたい自分としては見るのをやめれません。そして、また不安を煽るという…(^^;
自分の身に降りかかっていることですから当たり前の話です、しかし個人的にはベースとして歯医者に一抹の??不信感を持っているからではないでしょうか。
>診断も違うし
診断が違えば正しいのは一つだけで残りは誤診だと思います。
>歯がなくなりそうで…
間違った診断と良くない治療をすればそうなると思います。
相談者からの返信
相談者:
ちゃつさん
返信日時:2018-02-20 12:32:41
山田先生ありがとうございます!
ラバーダムや、マイクロや、持っている資格などが治療するわけではなく、人が治療をするとは感じています。
しかし、素人には腕の良し悪しなどわからず、目安がそんなものしかない気がしまして…
先生が難しいと言うぐらいですし、ほんとに大変だな医者選びはと改めて感じました。
今の先生を見極めるにはどうしたらいいのでしょうか?人柄と腕は一致しないとも思いますし…分かりやすく、ブラックジャックみたいな人がいたらいいなと思いました(^^;
そうですね、一抹の不安といいますのは、以前信頼してかかっている方がいたんですが、引っ越しのため、新しく歯医者を変えました。
すると、前の先生は抜かなくていいと言っていた親知らずを抜いて、さらには親知らずのせいで手前の歯が虫歯になっていました。
削らないようにする先生を信頼していたのに、結果、ひどい虫歯になってしまっていて…
こんな経験をしてから、すぐ削る歯医者も、削らない歯医者も、どっちが正しいのかよくわからなくなりました。
なので、今の先生もわかりません。スタートの時点で全てに疑いを持ってしまう自分が嫌で仕方ないです。
ラバーダムや、マイクロや、持っている資格などが治療するわけではなく、人が治療をするとは感じています。
しかし、素人には腕の良し悪しなどわからず、目安がそんなものしかない気がしまして…
先生が難しいと言うぐらいですし、ほんとに大変だな医者選びはと改めて感じました。
今の先生を見極めるにはどうしたらいいのでしょうか?人柄と腕は一致しないとも思いますし…分かりやすく、ブラックジャックみたいな人がいたらいいなと思いました(^^;
そうですね、一抹の不安といいますのは、以前信頼してかかっている方がいたんですが、引っ越しのため、新しく歯医者を変えました。
すると、前の先生は抜かなくていいと言っていた親知らずを抜いて、さらには親知らずのせいで手前の歯が虫歯になっていました。
削らないようにする先生を信頼していたのに、結果、ひどい虫歯になってしまっていて…
こんな経験をしてから、すぐ削る歯医者も、削らない歯医者も、どっちが正しいのかよくわからなくなりました。
なので、今の先生もわかりません。スタートの時点で全てに疑いを持ってしまう自分が嫌で仕方ないです。
タイトル | 転院を繰り返すことは結局歯の寿命を縮めるのか |
---|---|
質問者 | ちゃつさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。