右上4番を治療してから、左上下4番の噛み合わせに違和感
相談者:
haPさん (48歳:女性)
投稿日時:2019-01-21 14:17:53
右上4の治療中で、次回の治療が少しあいている状況です。
もしよろしければ、それまでにわかる範囲で私の疑問にお答えいただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
右上4は抜髄していません。
しかし、抜髄すれすれの悪い歯でたくさん削ってあります。
仮詰めしている間に知覚過敏がひどくなったり、咬合痛も少し出ました。
そのようなことがあったので、金属詰が頓挫して、セメント詰へと変更になりました。
結局抜髄になった場合に対応しやすいからだと思います。
そのセメントは仮詰めの時のように柔らかい素材ではなく、封鎖性も高い、硬いタイプです。
高さ調整の時、無理を言って削ってもらいすぎたかもしれません。ちなみに、セメント詰の段階で仮詰のときより、削ったそうです。仮詰のときに噛み合わせ異常は感じていませんでした。
表題の通り、それ以降、噛み合わせに違和感が続いていて不安になっています。
うつむき加減で左に顎が少しスライドするような状況のとき、左4上下あたりの1点に力がかかる感じがします。
就寝時なども、顔の置き場を探すような状況です。
また、顎が前にスライドした時、2,3番あたりの、いつも当たらない歯同士が上下がちゃがちゃ当たるときもあり、変な力がかかって不愉快になります。
食事は、患歯に咬合痛が若干あることもあり、左咀嚼の場合が多いです。
質問です。
1.私のようにたくさん削ってから、型取りのないセメント詰めにした場合、噛み合わせに問題がでやすいですしょうか?
2.次回の治療までに2週間以上あります。
それまでに、応急処置とかでもう少し詰め物を盛って対応してもらえることは可能なのでしょうか。
余計におかしくなってくるでしょうか。
3.現在も割と強めの知覚過敏(冷たい、熱いものが辛い。)、そこそこ咬合痛もあります。
恐らく抜髄になってしまうと思います。
型取りをしてきちんとかぶせの治療すれば、今のような噛み合わせの違和感は解消される可能性は高くなるでしょうか・・。
4.万が一、抜髄を免れたとして、セメント詰で治療終了ではなく、金属詰で治療終了にするのが一般的なのでしょうか。
(担当医のこれからの治療方針を聞けていないので、一般論をお聞かせ下さい。)
今までに、歯の治療でこのように噛み合わせ違和感を感じたことがなく、かなり不安です・・。
どうぞよろしくお願いします。
もしよろしければ、それまでにわかる範囲で私の疑問にお答えいただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
右上4は抜髄していません。
しかし、抜髄すれすれの悪い歯でたくさん削ってあります。
仮詰めしている間に知覚過敏がひどくなったり、咬合痛も少し出ました。
そのようなことがあったので、金属詰が頓挫して、セメント詰へと変更になりました。
結局抜髄になった場合に対応しやすいからだと思います。
そのセメントは仮詰めの時のように柔らかい素材ではなく、封鎖性も高い、硬いタイプです。
高さ調整の時、無理を言って削ってもらいすぎたかもしれません。ちなみに、セメント詰の段階で仮詰のときより、削ったそうです。仮詰のときに噛み合わせ異常は感じていませんでした。
表題の通り、それ以降、噛み合わせに違和感が続いていて不安になっています。
うつむき加減で左に顎が少しスライドするような状況のとき、左4上下あたりの1点に力がかかる感じがします。
就寝時なども、顔の置き場を探すような状況です。
また、顎が前にスライドした時、2,3番あたりの、いつも当たらない歯同士が上下がちゃがちゃ当たるときもあり、変な力がかかって不愉快になります。
食事は、患歯に咬合痛が若干あることもあり、左咀嚼の場合が多いです。
質問です。
1.私のようにたくさん削ってから、型取りのないセメント詰めにした場合、噛み合わせに問題がでやすいですしょうか?
2.次回の治療までに2週間以上あります。
それまでに、応急処置とかでもう少し詰め物を盛って対応してもらえることは可能なのでしょうか。
余計におかしくなってくるでしょうか。
3.現在も割と強めの知覚過敏(冷たい、熱いものが辛い。)、そこそこ咬合痛もあります。
恐らく抜髄になってしまうと思います。
型取りをしてきちんとかぶせの治療すれば、今のような噛み合わせの違和感は解消される可能性は高くなるでしょうか・・。
4.万が一、抜髄を免れたとして、セメント詰で治療終了ではなく、金属詰で治療終了にするのが一般的なのでしょうか。
(担当医のこれからの治療方針を聞けていないので、一般論をお聞かせ下さい。)
今までに、歯の治療でこのように噛み合わせ違和感を感じたことがなく、かなり不安です・・。
どうぞよろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-21 15:35:21
>1.私のようにたくさん削ってから、型取りのないセメント詰めにした場合、噛み合わせに問題がでやすいですしょうか?
沢山削った場合、それに見合う分の盛足しはしないことが殆どですから、一部でしか咬み合わないか全く咬み合わない状況になるので、挺出したり、傾いたり、回転したりとかする可能性はあります。
>2.
セメントは、足すことができます。
>3.
他の要素があるうえに個々の違いがあることから、分からないと
いえます。
>4.、金属詰で治療終了にするのが一般的なのでしょうか。
歯質がどのくらい失われているかなどで、判断しますが施術者の考えもあり、状況も加味すると、一般論ではどうかとは、言えません。
そこで質問なのですが、以前に奥の6番を治療した質問がありますが、その他で上下左右で治療した歯が多かったり、欠損していたり
或いは義歯になったりしていませんか。
以上はすべて奥歯の咬合高径の低下につながり、終に、全体でのバランスが取れなくなりつつあるのではないかと思考するのです。
沢山削った場合、それに見合う分の盛足しはしないことが殆どですから、一部でしか咬み合わないか全く咬み合わない状況になるので、挺出したり、傾いたり、回転したりとかする可能性はあります。
>2.
セメントは、足すことができます。
>3.
他の要素があるうえに個々の違いがあることから、分からないと
いえます。
>4.、金属詰で治療終了にするのが一般的なのでしょうか。
歯質がどのくらい失われているかなどで、判断しますが施術者の考えもあり、状況も加味すると、一般論ではどうかとは、言えません。
そこで質問なのですが、以前に奥の6番を治療した質問がありますが、その他で上下左右で治療した歯が多かったり、欠損していたり
或いは義歯になったりしていませんか。
以上はすべて奥歯の咬合高径の低下につながり、終に、全体でのバランスが取れなくなりつつあるのではないかと思考するのです。
相談者からの返信
相談者:
haPさん
返信日時:2019-01-21 16:25:17
松山先生、ご返信ありがとうございます。
1.沢山削ったばあい、それに見合う分の盛足しはしないことが殆どですから・・・・・→
これについては、一時的な仮詰めやセメント詰めなどの段階のお話でしょうか?
そういうときに、挺出したり、傾いたり、回転したりとか言う状況は起こり得るということでしょうか。
最終詰め(金属かぶせとか)では見合う分の盛足するということでしょうか・・?
2.では応急処置の相談に行ってみようと思います。
3.先生からのご質問への返答も兼ねさせていただきます。
左側は部分義歯を使用したりしなかったり(ほとんどやっていませんでした。でも、噛み合わせが苦しくて、ここ数日はやっています。)、右上6はオーバー根で冠が被っていない状況です。
痛みはもう治まったのでかぶせてもいいかな、と思うのですが、医師からはなにも話が出てきません。
噛み合わせはめちゃくちゃになりつつあると思います。
そのうえで右上4の治療です。
なにがなんだかわからなくなってきた感じがあってすごく怖いのです。
噛み合わ
せは難しいとのことですが、ずっと違和感感じてい生活するようなことにはなりたくないです・・(涙)。
噛み合わせバランスはうまく折り合いつくのでしょうか・・。
4.そうですか・・。セメントで様子見が続くということもあるわけですね・・?
色々不安渦巻いていますが、安心させていただけるような回答が頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1.沢山削ったばあい、それに見合う分の盛足しはしないことが殆どですから・・・・・→
これについては、一時的な仮詰めやセメント詰めなどの段階のお話でしょうか?
そういうときに、挺出したり、傾いたり、回転したりとか言う状況は起こり得るということでしょうか。
最終詰め(金属かぶせとか)では見合う分の盛足するということでしょうか・・?
2.では応急処置の相談に行ってみようと思います。
3.先生からのご質問への返答も兼ねさせていただきます。
左側は部分義歯を使用したりしなかったり(ほとんどやっていませんでした。でも、噛み合わせが苦しくて、ここ数日はやっています。)、右上6はオーバー根で冠が被っていない状況です。
痛みはもう治まったのでかぶせてもいいかな、と思うのですが、医師からはなにも話が出てきません。
噛み合わせはめちゃくちゃになりつつあると思います。
そのうえで右上4の治療です。
なにがなんだかわからなくなってきた感じがあってすごく怖いのです。
噛み合わ
せは難しいとのことですが、ずっと違和感感じてい生活するようなことにはなりたくないです・・(涙)。
噛み合わせバランスはうまく折り合いつくのでしょうか・・。
4.そうですか・・。セメントで様子見が続くということもあるわけですね・・?
色々不安渦巻いていますが、安心させていただけるような回答が頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2019-01-21 16:56:07
haP さん、こんにちは
1.関係ないと思います。
2.やめておかれた方が良いと思います。
3.早めに抜髄されれば違和感もなくなるでしょう。
しかし、抜髄が遅れると、抜髄後も違和感が残る可能性があります。
4.ほぼ、抜髄を免れることはないように思います。
>今までに、歯の治療でこのように噛み合わせ違和感を感じたことがなく、かなり不安です・・。
>どうぞよろしくお願いします。
不安を解消するためにも早めに抜髄された方が良いのではないかと思います。
1.関係ないと思います。
2.やめておかれた方が良いと思います。
3.早めに抜髄されれば違和感もなくなるでしょう。
しかし、抜髄が遅れると、抜髄後も違和感が残る可能性があります。
4.ほぼ、抜髄を免れることはないように思います。
>今までに、歯の治療でこのように噛み合わせ違和感を感じたことがなく、かなり不安です・・。
>どうぞよろしくお願いします。
不安を解消するためにも早めに抜髄された方が良いのではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
haPさん
返信日時:2019-01-21 17:12:45
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-21 22:24:57
>1.沢山削ったばあい、
>セメント詰めなどの段階のお話でしょうか?
そうですよ。
仮治療段階と認識しての事です。
じつは、他の歯に問題があるだろうとの憶測はついていました。
大臼歯部の咬合高径の足りないことは、反対側の4番部の咬合力負担が強くなります。
そのために出ている、咬合違和感だと思います。
>噛み合わせバランスはうまく折り合いつくのでしょうか・・。
下顎の位置が変化してしまったわけですから、咬合挙上を主体とした、咬合治療をすればよいのですが、欠損部が義歯になっていることから咬合の回復が難しい(歯がないわけですから)うえに、大学病院とても難しいものです。
今のつらさをはっきりと訴えてみると良いと思います。
咬みあわせの変化で、苦しむ人が多いのは事実です。
経験不足はそれに対して鈍感になります。
何度も書いたことですが、いろいろの意味で、とにかく大変ですから、頑張ってください。
苦しむ人がいる反面意外と平気な人がいたり、年齢が進むと緩和されていきますというくらいしかコメントできません。
>セメント詰めなどの段階のお話でしょうか?
そうですよ。
仮治療段階と認識しての事です。
じつは、他の歯に問題があるだろうとの憶測はついていました。
大臼歯部の咬合高径の足りないことは、反対側の4番部の咬合力負担が強くなります。
そのために出ている、咬合違和感だと思います。
>噛み合わせバランスはうまく折り合いつくのでしょうか・・。
下顎の位置が変化してしまったわけですから、咬合挙上を主体とした、咬合治療をすればよいのですが、欠損部が義歯になっていることから咬合の回復が難しい(歯がないわけですから)うえに、大学病院とても難しいものです。
今のつらさをはっきりと訴えてみると良いと思います。
咬みあわせの変化で、苦しむ人が多いのは事実です。
経験不足はそれに対して鈍感になります。
何度も書いたことですが、いろいろの意味で、とにかく大変ですから、頑張ってください。
苦しむ人がいる反面意外と平気な人がいたり、年齢が進むと緩和されていきますというくらいしかコメントできません。
相談者からの返信
相談者:
haPさん
返信日時:2019-01-21 23:02:35
回答4
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-21 23:28:19
>咬合を以前くらいにもし戻すことが出来たら今よりましにならないのかな・・と安易に考えてはいけないのでしょうか・・。
直前に戻しても対して変わらないと思います。
ずっと前から咬合高径の低下があっても、なんとか耐えていたのが実情だと思うからです。
噛みしめたり、気にして咬みあわせを確かめる癖が関与することもあります。
直前に戻しても対して変わらないと思います。
ずっと前から咬合高径の低下があっても、なんとか耐えていたのが実情だと思うからです。
噛みしめたり、気にして咬みあわせを確かめる癖が関与することもあります。
相談者からの返信
相談者:
haPさん
返信日時:2019-01-21 23:39:21
担当医が噛み合わせは難しいからね・・というのはその辺のことを言っているのでしょうね・・。
そう思いました。
噛み合わせがおかしくなった原因が右上4なので、まずはその歯を何とかしてもらおうと思います。
間違っても他の歯を削られないように気を付けようと思います。
何度も回答を付けて頂き有難うございました。
そう思いました。
噛み合わせがおかしくなった原因が右上4なので、まずはその歯を何とかしてもらおうと思います。
間違っても他の歯を削られないように気を付けようと思います。
何度も回答を付けて頂き有難うございました。
相談者からの返信
相談者:
haPさん
返信日時:2019-01-22 16:47:42
松山先生
今日大学病院で急患扱いで受診してきました。
セメントを盛り足してもらうと、左は楽になりました。
他の歯が当たるかもと言われていますが、右2上下が当たりはじめました。
また、左は楽になっても、今度は下顎が右に流れるような感覚が発生。
今まで部分義歯をしたいと思ったことがないですが、しないと顎が流れていく状況です。
右上4が私の噛み合わせの特に大事なキーになっていたようです。
しかし、この歯は次回の治療で抜髄することになりました。
根幹治療中の噛み合わせのこととか考えただけで鬱になりそうです。
ところで、松山先生のhp拝見しました。
特に咬合挙上(低いかみ合わせの治療法)や下顎の変位などです。
あいにくそちらはうちからは遠方です。
そのように下顎の位置を注視してかみ合わせを診てくれる歯科を探そうと思いました。
大学病院でそれをやっているのかどうかわかりません・・。
なにかアドバイス等あればよろしくお願いします。
今日大学病院で急患扱いで受診してきました。
セメントを盛り足してもらうと、左は楽になりました。
他の歯が当たるかもと言われていますが、右2上下が当たりはじめました。
また、左は楽になっても、今度は下顎が右に流れるような感覚が発生。
今まで部分義歯をしたいと思ったことがないですが、しないと顎が流れていく状況です。
右上4が私の噛み合わせの特に大事なキーになっていたようです。
しかし、この歯は次回の治療で抜髄することになりました。
根幹治療中の噛み合わせのこととか考えただけで鬱になりそうです。
ところで、松山先生のhp拝見しました。
特に咬合挙上(低いかみ合わせの治療法)や下顎の変位などです。
あいにくそちらはうちからは遠方です。
そのように下顎の位置を注視してかみ合わせを診てくれる歯科を探そうと思いました。
大学病院でそれをやっているのかどうかわかりません・・。
なにかアドバイス等あればよろしくお願いします。
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-22 17:20:54
>なにかアドバイス等あればよろしくお願いします。
いつものことですが、こればかりは分かりませんということになります。
いつものことですが、こればかりは分かりませんということになります。
相談者からの返信
相談者:
haPさん
返信日時:2019-01-22 18:12:53
松山先生、何度も有難うございました。
小牧先生も有難うございました。
小牧先生も有難うございました。
タイトル | 右上4番を治療してから、左上下4番の噛み合わせに違和感 |
---|---|
質問者 | haPさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせ(咬合)治療 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。