根充の状態なら次の受診まで1ヶ月空いてしまっても大丈夫?
相談者:
reenさん (33歳:女性)
投稿日時:2019-04-01 17:47:19
本日歯科に受診予定でしたが年度代わりでバタバタしていけなくなり次が4月の12日になりました。
前回3月半ば過ぎに、幸い根充まではいってます。
「根の治療が終わりました」
と言われてレントゲンもとったのでそれは間違いありません。
根充状態なら根充から歯冠の治療を始めるまで1ヶ月弱空いても平気でしょうか?
それと、もちろん12日に今度こそ行くつもりなので参考までに、先生方ならそれぞれ、根充後の受診、空白がどれくらいまでならそのまま歯冠補修に進みますか?
なお今の時期からだと歯冠補修中にGWが来てしまいそうですが、こちらも途中であいだがあいても問題ないものですか。
前回3月半ば過ぎに、幸い根充まではいってます。
「根の治療が終わりました」
と言われてレントゲンもとったのでそれは間違いありません。
根充状態なら根充から歯冠の治療を始めるまで1ヶ月弱空いても平気でしょうか?
それと、もちろん12日に今度こそ行くつもりなので参考までに、先生方ならそれぞれ、根充後の受診、空白がどれくらいまでならそのまま歯冠補修に進みますか?
なお今の時期からだと歯冠補修中にGWが来てしまいそうですが、こちらも途中であいだがあいても問題ないものですか。
[過去のご相談]
回答1
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2019-04-01 18:13:23
reenさん、こんにちは。
>根充状態なら根充から歯冠の治療を始めるまで1ヶ月弱空いても平気でしょうか?
根充状態云々よりも、「どの程度しっかりと封鎖できているか、またその厚みも確保できているか」の方が大切かと思いますよ。
厚み(出来れば4mm以上)もしっかりと確保されており、仮の蓋が長期的に空くことを考慮してそうそう外れない材料を使用されていれば特に問題はないかと思います。
(元々象牙質は隔壁等でしっかりと封鎖されているのが大前提です)
>根充後の受診、空白がどれくらいまでならそのまま歯冠補修に進みますか?
うちは「1月以内に来れなければ先に教えてください」と伝えています。
とはいえ、それ以上過ぎてくる方もごく一部ですが、やはりいらっしゃいます。
そういう方には自己責任という事でそのまま被せ物に移行しています。
>なお今の時期からだと歯冠補修中にGWが来てしまいそうですが、こちらも途中であいだがあいても問題ないものですか
私であれば、GWを終えてから被せ物の型取りに入ると思います。
ただ、これらは先生の考え方に大きく左右されますので、実際に診査している歯科医師にどうした方が良いかと確認されたほうが宜しいかと思います。
ご参考程度にしていただければと思います。
>根充状態なら根充から歯冠の治療を始めるまで1ヶ月弱空いても平気でしょうか?
根充状態云々よりも、「どの程度しっかりと封鎖できているか、またその厚みも確保できているか」の方が大切かと思いますよ。
厚み(出来れば4mm以上)もしっかりと確保されており、仮の蓋が長期的に空くことを考慮してそうそう外れない材料を使用されていれば特に問題はないかと思います。
(元々象牙質は隔壁等でしっかりと封鎖されているのが大前提です)
>根充後の受診、空白がどれくらいまでならそのまま歯冠補修に進みますか?
うちは「1月以内に来れなければ先に教えてください」と伝えています。
とはいえ、それ以上過ぎてくる方もごく一部ですが、やはりいらっしゃいます。
そういう方には自己責任という事でそのまま被せ物に移行しています。
>なお今の時期からだと歯冠補修中にGWが来てしまいそうですが、こちらも途中であいだがあいても問題ないものですか
私であれば、GWを終えてから被せ物の型取りに入ると思います。
ただ、これらは先生の考え方に大きく左右されますので、実際に診査している歯科医師にどうした方が良いかと確認されたほうが宜しいかと思います。
ご参考程度にしていただければと思います。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-01 18:15:38
封鎖性に優れた仮蓋材料がしっかりと詰められてたら、そこから細菌が侵入する可能性はあまり高くないとは思います。
只、大臼歯などの場合、対合歯(咬み合せの歯)が挺出(飛び出してくる)することがマイナスとなるケースはあると思います。
只、大臼歯などの場合、対合歯(咬み合せの歯)が挺出(飛び出してくる)することがマイナスとなるケースはあると思います。
相談者からの返信
相談者:
reenさん
返信日時:2019-04-01 19:37:05
返信ありがとうございます。
根充ということは仮づめとはちがって外れやすいストッキングではなくきちんと詰めることが前提なので、『根充がきちんとされている』と仮定すれば1ヶ月は大丈夫なことが多いということでしょうか?
(厚さとかは私にはわかりませんが、一般的にある程度大丈夫といわれる厚みは歯科の先生は解っておられますよね?)
挺出とは1ヶ月ほどでも起きたりするのでしょうか?
けれどそれだと、(今回の私の場合は違いますが)仮に毎週通っていても根の治療が長引いたりして数ヶ月とかになったりするのは珍しくないことを考え合わせると、その間かなり噛み合わせの形が変わってしまっているということですか?
これに関してはどちらかというと根充というよりは型を取ってから歯を入れるまでの期間を開けない方がいいということでしょうか?
この型とりと実際の装着の空白期間も、やはり1ヶ月目処で1ヶ月以上開いたら型の取り直しですか?
先生方個々の判断によるとはわかっていますので参考として教えてください。
根充ということは仮づめとはちがって外れやすいストッキングではなくきちんと詰めることが前提なので、『根充がきちんとされている』と仮定すれば1ヶ月は大丈夫なことが多いということでしょうか?
(厚さとかは私にはわかりませんが、一般的にある程度大丈夫といわれる厚みは歯科の先生は解っておられますよね?)
挺出とは1ヶ月ほどでも起きたりするのでしょうか?
けれどそれだと、(今回の私の場合は違いますが)仮に毎週通っていても根の治療が長引いたりして数ヶ月とかになったりするのは珍しくないことを考え合わせると、その間かなり噛み合わせの形が変わってしまっているということですか?
これに関してはどちらかというと根充というよりは型を取ってから歯を入れるまでの期間を開けない方がいいということでしょうか?
この型とりと実際の装着の空白期間も、やはり1ヶ月目処で1ヶ月以上開いたら型の取り直しですか?
先生方個々の判断によるとはわかっていますので参考として教えてください。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-01 20:11:45
タイトル | 根充の状態なら次の受診まで1ヶ月空いてしまっても大丈夫? |
---|---|
質問者 | reenさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。