回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-09-04 08:42:31
こんにちは。

すぐにではありませんが、加齢と共に抜歯部位の歯槽骨は吸収されて、入れ歯の安定が悪くなるくらいになります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-09-04 14:07:45
船橋先生、ご回答ありがとうございます。

添付イラストの歯茎はちょっとオーバーで、ここまでは流石に歯茎、歯槽骨はなくならないと考えていいんでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2022-09-04 16:54:41
子猫1224 さんこんにちは。

奥歯左上の7番が抜歯の心配があり、抜歯後にもし放置してしまった場合、歯茎や骨がどんな状態になるのか気になっているのですね。

時間ともに吸収されますが、凹むのを防ぐ為に、抜歯後に保険で使用可能なコラーゲンを詰めることもあります。

参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-09-04 22:02:38
加藤先生、ご回答ありがとうございます。

コラーゲンを入れる治療があるんですね!
知りませんでした。

もし抜歯になったら、歯科大附属の口腔外科に行く予定です。
歯科大附属病院の先生でしたら、コラーゲンの治療のこと、わかられますでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-09-04 22:17:52
抜歯後のコラーゲンのことを調べていました。

テルプラグでしょうか?
保険適用で調べるとスポンゼルでしょうか?

スポンジより出るプラグの方が、骨や歯肉の再生に役立ってくれるのかなって印象ですが、自費と記載があったので大学病院で扱っているか少し心配です(個人的には自費でもよいので良い方を使いたいのですが...)。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-09-05 09:45:02
文章間違いがありました。すみません。


>スポンジより出るプラグの方が骨や歯肉の再生に役立ってくれるのかなって印象ですが、

→スポンゼルよりテルプラグの方が

の間違いです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2022-09-05 13:32:25
テルプラグを使うと自費になると思います。
基本的にはその大学病院で引き続き治療する場合、左上七番に関する治療は全て自費になると思います

ただ左上にそこまでする必要があるかどうかは、意見が別れると思います

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-09-05 23:00:59
柴田先生、ご回答ありがとうございます。

一度でも自費治療を行った箇所に関しては、その後は保険が適用できなくなるというルールなのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-09-10 12:04:05
>一度でも自費治療を行った箇所に関しては、その後は保険が適用できなくなるというルールなのでしょうか?

同一初診内では効きません。

別の歯科医院で新たに初診から開始してもらったり、いったん治療を打ち切って地域によると思いますが、3か月程度開けて再度初診が可能になれば保険適用可能になる場合があると思いますが、そのあたりは地域の保険行政に歯科医が確認することになるかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-09-10 14:53:06
船橋先生、ご回答ありがとうございます。

そういうことは知らず、教えていただけて参考になりました。



タイトル [写真あり] 抜歯した後の歯茎がどんな状態になるのか気になる
質問者 子猫1224さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
歯茎の異常・トラブルその他
口腔外科関連
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中