左下6.7番の隣接面虫歯で7番はレジンによる治療でも大丈夫?

相談者: 雪風さん (51歳:女性)
投稿日時:2024-08-08 05:35:50
宜しくお願いします。

左下6・7に隣接面虫歯があります。

6番はメタルインレーが入ってる歯なので、これを外して隣接面虫歯も削り新たなメタルを入れる事になると思います。

7番はインレーなどが入ってない天然歯であるため大きく削るのはもったいないから、インレーではなくレジンを詰めようねと歯医者さんに言われました。

大臼歯にレジンでも大丈夫なんですか?」

とお聞きしたら、先生は

「そこから虫歯になったとしても削って治せば良い」

と…。

てっきり私は大臼歯の隣接面虫歯を保険で治療する場合、歯と歯の間のみ削ってレジンを盛るのはいかにも難しそうだし、強度面からもメタルインレーにするのが普通だと思ってました。

ですが考えてみれば 6番をインレー用に削る時、7番の隣接面は むき出しになるはずですよね?

そのタイミングで7番隣接面の虫歯のみ除去してレジンを盛る、そういうケースなら強度的に問題ないし精度面でも難しくないのかな?と。

もしレジンでも問題なさそうなら そうしたい所ですが、先生方はどう思われますか。

どんなリスクがありえるかなどできれば具体的に教えて頂けると有難いです。

どうぞ御回答よろしくお願いします!

【余談】********************************************

その先生は、口腔外科の勤務医を経て開業医となられた方です。
HPに口腔外科が得意とのアピールはありますが、レジンに力を入れてる感じは無いです。
そこを選んだのは虫歯検知液拡大鏡を使ってるからと、根管治療は保険診療でも、ニッケルチタン・必要に応じラバーダムもして貰えるからなのですが…
少し話が旨すぎて不安な気もしています。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-08-08 11:14:35
こんにちは。

両方の隣接面は接している為、片側が虫歯になれば接する反対側も虫歯になっている事はよくあります。

また、その治療の際に、片側がインレーならば2級インレー窩洞を形成することになりますから、隣接面か虫歯修復の為の器具を入れられるようになるタイミングがある為、片側はレジン充填虫歯治療が完了できるというケースはかなり沢山あります。

日常診療で何処の歯科医院でもよく行われていますから、気にされなくて良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 雪風さん
返信日時:2024-08-08 19:50:26
ご回答有難うございます!

恐れ入りますが、ふなちゃん先生のお話はハイレベルだったりするので、自由診療で上手な先生には易しくても、保険診療で材料も限られ患者を短時間で診るフツーの先生だと、厳しいという事はないのでしょうか?

歯医者様のHPなどでも


「歯と歯の間にできた虫歯インレーにする方がいいでしょう。
隣接面レジンできれいに形をつけることができません」

「このような隣接面の虫歯は保険ではインレーになってしまいます。
レジンで修復すると隣接面がまっすぐになってしまい、汚れが挟まりやすくなってしまいます。」

と言われていたり、フロスが入らなくなったとかレジンに段差があるとか
隙間があいて食物が挟まるとか、そういう歯科相談も見かけます。

だから今までは私は、保険診療なら大臼歯の隣接面虫歯はメタルインレーとばかり思っていたのですが、もしかして それらは隣在歯が健在だったりして歯間のごく狭いスベース内でレジン操作しなければならない場合の話だったのでしょうか。

私のように隣在歯にインレー窩洞する場合ならこの限りではなく、リスクは低いから気にせずレジンにしても良いという事…?

できれば他の先生方の御意見も広く伺いたいです、引き続きよろしくお願いします!
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2024-08-12 11:32:37
むし歯治療に関係する学会の一つ「日本歯科保存学会」のだしている「う蝕治療ガイドライン 第2版(2015年公開)」によれば、❤️レジン充填が推奨されていると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 雪風さん
返信日時:2024-08-14 03:33:47
ご回答有難うございます!

う蝕治療ガイドライン」には、ステップワイズエキスカベーションとか、初期う蝕フッ化物を塗るとか推奨されてますね。

レジンに関してもオールインワンではなく2ステップ以上∞ラバーダムが効果的≠ニあります。

しかし残念ながら私が過去に通ったフツーの歯科医院でそれらをしてくれた所はないし、保険診療では理想的な治療が出来ない場合が多いですよね…。

すみません、繰り返しになりますがそれを踏まえて質問させて下さい。


【質問@】***********************************

歯医者様のHP等で


「歯と歯の間にできた虫歯インレーにする方がいいでしょう。
隣接面はレジンできれいに形をつけることができません」

「このような隣接面の虫歯は保険ではインレーになってしまいます。
レジンで修復すると隣接面がまっすぐになってしまい、汚れが挟まりやすくなってしまいます。」

などと見受けられるのは、保険だと時間や材料に限りがあるため良い結果が難しいからなのでしょうか?


【質問A】***********************************

それとも、それは隣在歯が健在だったりして、歯間のごく狭いスベース内でレジン操作しなければならない場合の話なのでしょうか。

私のように隣在歯にインレー窩洞する場合なら、この限りではなく、リスクは低いからレジンでOKという事になりますか?



しつこくて申し訳ありません、どうか御回答よろしくお願いします!
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2024-08-14 15:20:26
担当の先生がレジンを推してないようなら、レジンは止めておいた方が無難でしょう。

レジン治療はほぼ術者の技量がモロに出る治療なので、レジンが得意でない先生ならインレーにした方が予後もいいと思いますよ。
 
おだいじに。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2024-08-14 20:22:19
>歯と歯の間にできた虫歯インレーにする方がいいでしょう。

昔(20年ぐらい)は私もそう思っていました。


>隣接面レジンできれいに形をつけることができません

井野先生の回答にもありますが、術者の腕の違いはかなりあります。
当然そのようなHPに書いた歯科医の腕を私なら疑いますね。

今回のように手前側がインレーにするため、かなり削られていて直視直逹できる場合には結構簡単にできると思います。

今回の直視直逹とはミラーを使わずに、目で観て歯を削って充填できることを言います。

>レジンで修復すると隣接面がまっすぐになってしまい

今回のようなケースだとレジンの表面張力を利用して、歯質との境目に段差なく充填して、膨らみ(丸み)も元々の歯の形態に近いものを再現することは簡単だと思います。

まっすぐにしか充填できない歯科医は、インレー派なのかな?とは思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 雪風さん
返信日時:2024-08-15 04:16:28
〔写真あり〕隣接面の虫歯、CRで治療できますか?

この相談だと、先生方の回答は保険診療の隣接面虫歯インレーの方が予後が良いとされ、レジンは肯定されてないようです。

でもこの場合、手前の歯をインレーにすれば少なくとも奥の歯はレジンで済むかもしれないはずですよね?

なぜか そのような回答は無くHP等でも見かけない話ですが、それは保険診療でも難しくなくて日常診療で何処の歯科医院でもよく行われて≠ィり予後も悪くない(←ここが肝心)、という事で宜しかったでしょうか??

隣接面にレジンなんて不安な人も多いと思うので、先生方のお答えで安心できるかと思います。

【井野先生へ】***************************************

その先生は口腔外科出身でHPにレジン推しの記載は無いです…。
パントモのみでデンタルも撮ってくれず忙しそうだし、ちょっとテキトーな感じなので不安感はあります。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2024-08-16 09:59:24
隣接面レジンなんて不安な人も多いと思う
 
そんな人います!?
患者さんはだいたい治療する歯科医師のお勧めで治療を受けられますよ。
 
当院(自費専門)なんかの場合は、レジンでやってくれという人が殆どです。
私の場合、インレーはここ10年以上作ってないですね。
(メタルアンレーはたまに作りますが) 

 
繰り返しになりますが、担当の先生がお勧めする材料から治療を選択された方が無難でしょうね。
レジンが良ければレジンが得意な先生の歯科医院を受診して治療を受けられた方がいいと思います。
 
保険治療のレジンでも上手な先生は多くおられますよ。
 
結局何がベストなどかは、歯科医師と患者さん毎に異なりますからね。
 
おだいじに。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 雪風さん
返信日時:2024-08-23 01:08:50
御回答ありがとうございます。

レジンでも自由診療で、ラバーダムもしてくれる所なら安心感は高そうです。

>保険治療のレジンでも上手な先生は多くおられますよ。

それを見極められたら良いのだけど、運任せになるしかないのでしょうね…(溜息。

ちなみにHPで隣接面虫歯インレーになると謳ってる歯科医院に行ってきたのですが、「ケースバイケース、レジンも有りうる」と言われてえ??? と思ってしまいました。

もしかして金属が高騰してるから基本方針を翻し、メタルインレーを入れたくないなんて事はありえますでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-08-23 01:55:35
〉金属が高騰してるから基本方針を翻し、メタルインレーを入れたくないなんて事はありえますでしょうか?

メタル代はここ数年でかなり高騰しました。
今は定期的に金属代だけ見直しがあるように思います。
今は材料や器具の進化が著しくレジン充填は流行りですから、練習されたのかもしれませんね。

ホームページ作製後更新されていない場合もあるかもしれませんから、随時おかかりの歯科医にご希望をお伝えしたりしてよくご相談してみてください。




タイトル 左下6.7番の隣接面虫歯で7番はレジンによる治療でも大丈夫?
質問者 雪風さん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
レジン(白いプラスチック)
保険のインレー(銀・金属)
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい