4本連結の仮歯が分離しましたが大丈夫ですか?
相談者:
○れんげ○さん (39歳:女性)
投稿日時:2019-03-01 21:03:56
上前歯1番2番の計4本をクラウンにします。
仮歯はプラスチックの4本連結です。
今日、病院にて仮歯の調整をしてもらっている時、仮歯が左1番側3本と左2番1本の状態に割れて分離しました。
割れた所は丁度歯と歯の境目です。
担当歯科衛生士は「大丈夫」と言い、私はその分離した仮歯を付けて帰宅しました。
しかし今日、この担当歯科衛生士が今まで説明してくれていた事が間違っていたことが判明しました。
保証内容についてや、本歯がこの仮歯同様の形に出来上がるといった事です。
調整作業に入る前に、私が保証についてこれまで受けていた説明に追加で衛生士に確認していたところに他の患者の元へ向かう途中だった担当医が話に入ってきて、判明しました。
担当医と話せる機会だったので、他の患者を待たせているのが解っていたので急ぎつつも他にも確認していたらその中で、噛み合わせは本歯で合わせないとダメなこと、細かい歯の形なども調整してもらっており今日は2番(仮歯)と3番(自分の歯)の僅かな隙間を埋めてもらおうと思っていた事を言ったら「何もしなくても本歯はちゃんとしてくるよ」といったことも判明。
この仮歯通りの見た目の本歯が出来上がってこないなら、じゃあこの数週間、何のためにこんなに細かく歯の形を直して貰っていたのか。
(衛生士は仮歯通りの歯が出来るから、細かいところまで私が満足する形になるまで修正した方がいいと言っていた)
そして恐らくそうやって何度も付け外ししていた負荷から連結仮歯が割れて分離してしまった。
なんだかもう、やるせない。
そしてこの担当歯科衛生士の言うことを、信用できない。
4本連結仮歯が3本と1本に分離してしまいましたが、この状態の仮歯で本当に大丈夫なのでしょうか?
細かい調整をしなくていいのなら次のステップに行って良いと伝えたら、来週、PMTCを受けて型取りと色決めだと衛生士は言っていました。
そこから歯の作成に入って出来上がっても噛み合わせや色など調整が必要になればまだまだこの仮歯を使っていくことになりますよね?
その間、削られた歯はずっとこの分離した仮歯で保護していくことになりますが、大丈夫なのでしょうか?
(見た目的には割れる前と同じようにはまっています)
また結局「仮歯の調整」とは、単純に仮歯生活期間のみを考えて不具合ないように直してもらうこと、ということだったのでしょうか?
だとすれば、歯を削って土台を作った日には歯並びを整えた状態のこの仮歯が出来上がっていたわけで、調整した仮歯通りの歯が出来上がるわけでもないのにこの調整を終えた仮歯を型取りする意味はなんなのでしょうか?
(歯並びについてはこれで良いと、歯を削って最初にこの仮歯を付けた日の次回通院時に伝えていた)
仮歯はプラスチックの4本連結です。
今日、病院にて仮歯の調整をしてもらっている時、仮歯が左1番側3本と左2番1本の状態に割れて分離しました。
割れた所は丁度歯と歯の境目です。
担当歯科衛生士は「大丈夫」と言い、私はその分離した仮歯を付けて帰宅しました。
しかし今日、この担当歯科衛生士が今まで説明してくれていた事が間違っていたことが判明しました。
保証内容についてや、本歯がこの仮歯同様の形に出来上がるといった事です。
調整作業に入る前に、私が保証についてこれまで受けていた説明に追加で衛生士に確認していたところに他の患者の元へ向かう途中だった担当医が話に入ってきて、判明しました。
担当医と話せる機会だったので、他の患者を待たせているのが解っていたので急ぎつつも他にも確認していたらその中で、噛み合わせは本歯で合わせないとダメなこと、細かい歯の形なども調整してもらっており今日は2番(仮歯)と3番(自分の歯)の僅かな隙間を埋めてもらおうと思っていた事を言ったら「何もしなくても本歯はちゃんとしてくるよ」といったことも判明。
この仮歯通りの見た目の本歯が出来上がってこないなら、じゃあこの数週間、何のためにこんなに細かく歯の形を直して貰っていたのか。
(衛生士は仮歯通りの歯が出来るから、細かいところまで私が満足する形になるまで修正した方がいいと言っていた)
そして恐らくそうやって何度も付け外ししていた負荷から連結仮歯が割れて分離してしまった。
なんだかもう、やるせない。
そしてこの担当歯科衛生士の言うことを、信用できない。
4本連結仮歯が3本と1本に分離してしまいましたが、この状態の仮歯で本当に大丈夫なのでしょうか?
細かい調整をしなくていいのなら次のステップに行って良いと伝えたら、来週、PMTCを受けて型取りと色決めだと衛生士は言っていました。
そこから歯の作成に入って出来上がっても噛み合わせや色など調整が必要になればまだまだこの仮歯を使っていくことになりますよね?
その間、削られた歯はずっとこの分離した仮歯で保護していくことになりますが、大丈夫なのでしょうか?
(見た目的には割れる前と同じようにはまっています)
また結局「仮歯の調整」とは、単純に仮歯生活期間のみを考えて不具合ないように直してもらうこと、ということだったのでしょうか?
だとすれば、歯を削って土台を作った日には歯並びを整えた状態のこの仮歯が出来上がっていたわけで、調整した仮歯通りの歯が出来上がるわけでもないのにこの調整を終えた仮歯を型取りする意味はなんなのでしょうか?
(歯並びについてはこれで良いと、歯を削って最初にこの仮歯を付けた日の次回通院時に伝えていた)
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-03-01 21:39:43
仮歯の調整がこれで最終という段階で、仮歯の型を取ることを、したうえで、この型を参考にして、本歯を作ります。
したがって、仮歯を外しての型取りと、仮歯を付けての型取りと、最低二回必要になります。
このくらいの事しかコメントできません。
ただし、制作途中のものを、試適・確認する方法もあります。
どの程度してもらえるかにかかかっているのですが、われわれは、直接
お願いしたり、手出ししたりできませんからね、、、。
したがって、仮歯を外しての型取りと、仮歯を付けての型取りと、最低二回必要になります。
このくらいの事しかコメントできません。
ただし、制作途中のものを、試適・確認する方法もあります。
どの程度してもらえるかにかかかっているのですが、われわれは、直接
お願いしたり、手出ししたりできませんからね、、、。
相談者からの返信
相談者:
○れんげ○さん
返信日時:2019-03-01 22:16:32
松山先生、ご回答ありがとうございます。
一応、調整した仮歯も参考にはなるのですね。
歯科衛生士の話を聞いて今までとても細かい部分まで気になるところは直して貰っていました。
でも仮歯と同じ形の歯は出来上がってこないのだとしたら、じゃあどの程度の拘りで直して貰うのが正解だったのか。
衛生士自身も勘違いしていたのか、それとも患者に正しく伝わっていないのを気づいていながら何週も細かい調整に付き合っていたのか。
なんだかよく判らなくなりました。
結局今日直してもらったところ(担当医に「なにもしなくても本歯はちゃんとなってくる」と言われた部分を一応修正してくれた)は大雑把な状態で終わらせました。
歯は出来上がったら、最初からなのか、要望が伝わりにくかったり実際に見ながらじゃないと難しいとなってからなのかは不明ですが、技工士も立ち会いの元で調整していくそうです。(担当医談)
割れて分離した仮歯は、使用していても問題はなさそうでしょうか?
素人考えでは、今までは虫歯菌?の進入は歯茎部分からだけだったのが仮歯の割れ目からも進入可能になって、削られた土台歯への危険が増えるような気がしてしまうのですが。
一応、調整した仮歯も参考にはなるのですね。
歯科衛生士の話を聞いて今までとても細かい部分まで気になるところは直して貰っていました。
でも仮歯と同じ形の歯は出来上がってこないのだとしたら、じゃあどの程度の拘りで直して貰うのが正解だったのか。
衛生士自身も勘違いしていたのか、それとも患者に正しく伝わっていないのを気づいていながら何週も細かい調整に付き合っていたのか。
なんだかよく判らなくなりました。
結局今日直してもらったところ(担当医に「なにもしなくても本歯はちゃんとなってくる」と言われた部分を一応修正してくれた)は大雑把な状態で終わらせました。
歯は出来上がったら、最初からなのか、要望が伝わりにくかったり実際に見ながらじゃないと難しいとなってからなのかは不明ですが、技工士も立ち会いの元で調整していくそうです。(担当医談)
割れて分離した仮歯は、使用していても問題はなさそうでしょうか?
素人考えでは、今までは虫歯菌?の進入は歯茎部分からだけだったのが仮歯の割れ目からも進入可能になって、削られた土台歯への危険が増えるような気がしてしまうのですが。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-03-02 09:43:58
・一応、調整した仮歯も参考にはなるのですね。
一応なんていうものではないです。
・削られた土台歯への危険が増えるような気がしてしまうのですが。
支台歯を、プラスチック系材料でコーティングすることが多く、例え食渣等が侵入しても、短期間なら問題ありません。
仮歯で形態を確認する他に、支台の型をもう一つとり、その模型の上に歯型用のワックスを盛り、形態を確認してゆく方法もあります。
しかしながら、このようにするのは、真ん中二本の正中がずれていたり、捻転していたりのような特殊な場合です。
クライアントの思い入れが強くて、あまり注文を付けすぎると、かえっておかしくなることもあります。
一応なんていうものではないです。
・削られた土台歯への危険が増えるような気がしてしまうのですが。
支台歯を、プラスチック系材料でコーティングすることが多く、例え食渣等が侵入しても、短期間なら問題ありません。
仮歯で形態を確認する他に、支台の型をもう一つとり、その模型の上に歯型用のワックスを盛り、形態を確認してゆく方法もあります。
しかしながら、このようにするのは、真ん中二本の正中がずれていたり、捻転していたりのような特殊な場合です。
クライアントの思い入れが強くて、あまり注文を付けすぎると、かえっておかしくなることもあります。
相談者からの返信
相談者:
○れんげ○さん
返信日時:2019-03-06 12:00:25
松山先生、ご回答いただいていたのにお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
仮歯が割れていても短期間なら問題ないとのことで、安心しました。
その後、仮歯の裏側の縁も一部欠けてしまい、崩壊せず最後まで保つのか心配ではありますが...。
すぐにご回答をくださりありがとうございました。
またそのお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
仮歯が割れていても短期間なら問題ないとのことで、安心しました。
その後、仮歯の裏側の縁も一部欠けてしまい、崩壊せず最後まで保つのか心配ではありますが...。
すぐにご回答をくださりありがとうございました。
またそのお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
タイトル | 4本連結の仮歯が分離しましたが大丈夫ですか? |
---|---|
質問者 | ○れんげ○さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯医者への不満・グチ 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。