肩凝りや微熱の原因が噛み合わせからくる場合(第三者からの相談)

相談者: あきあつさん (52歳:男性)
投稿日時:2019-08-29 22:22:05
治療後の肩凝り
子供の事ですが抜髄被せものをし、形として完成はしましたが、

・微熱が収まらない
・肩から背中の痛み

が起こっております。
総合内科や整形外科では特別な異常は無してす。

歯の噛み合わせを疑った場合には、どのような検査をし噛み合わせを修正しますか?
宜しくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-08-30 09:14:33
あきあつさん、こんにちは。

>子供の事ですが

基本的に当掲示板では本人からの相談のみとさせていただいておりますので、もしお子さんが自分でパソコンやスマホを触れない年齢ということで無ければ今後はご本人からご相談されるようにしてくださいね。


>歯の噛み合わせを疑った場合には、どのような検査をし噛み合わせを修正しますか?

さて、かみ合わせについてですが、かみ合わせと肩や背中の痛みについては関連があると考えている先生と、関連が無いと考えている先生が居ます。

ちなみに私は後者なのですが、もし同様の患者さんがいらっしゃった場合は、まずは顎関節や周囲筋肉に過剰な力が加わっていないかを調べ、必要であればTCHの是正指導などを行う事になると思います。


微熱については残念ながら分かりません。
口腔内外含めどこかしらに炎症があるのかもしれません。
或いは純粋に日常生活で疲労が溜まっているのかもしれません。
どちらにしても、一度ゆっくりと休養を取られたほうが宜しいかと思います。


ご参考程度にしていただければと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-08-30 12:50:54
三木雄斗先生

こんにちは。
とても参考になります、ありがとうございます

おじいちゃん先生の診察で噛み合わせを、となりました。
その先生御自身が噛み合わせから体の変調を経験し、また、普段の生活においての変化を聞き取りしての判断。

小学校低学年なので、すみませんです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-02 14:27:08
いつも、ありがとうございます。

7月に歯がポストごと折れて歯無しで数日生活をしていたら肩凝りがひどくなりました。

噛み合わせ悪化と、体の変調を結びつけるのはナンセンスですか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-09-02 15:53:17
>7月に歯がポストごと折れて歯無しで数日生活をしていたら肩凝りがひどくなりました。

こちらもお子さんのお話ですかね?
小学校低学年で通常ポストを入れることは無いと思いますので、こちらはご本人でしょうか?


噛み合わせ悪と、体の変調を結びつけるのはナンセンスですか?

まだ科学的に証明されていない事項ですので、かみ合わせと体の関係について論ずることは無意味かもしれませんし、意味があるかもしれません。


本来上下の歯が噛み合うのは1日のうち20分に満たない時間です。
そのわずかな時間しか関わってこない「かみ合わせ」によって体に何らかの不調が生じてくるという事はあまりないと私は思っているにすぎません。

私とは逆にその20分以下の出来事でも体に不調が生じてくると考えられている先生も居ますし、そういった臨床経験を踏まれている先生方もいらっしゃいますね。
科学的根拠がない以上私からもそれを否定することは出来ませんし、その逆もまた然りといった所です。


ある種宗教等と近いものかもしれませんね。
何を信じているかって所だと思います。
かみ合わせと体の関係ってそういう感じなんです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-02 18:33:36
三木雄斗先生

ありがとうございます。
噛み合わせが悪いと、知らないうちに強い力が無意識で掛かりませんか?

噛み合わせが悪くない状態と、歯が1本無い場合と、分けてるつもりで質問を致しました。
言葉足らすですみません。

また、歯周病が改善すると糖尿票が改善したり、歯周病が悪化すると糖尿が悪化したり、歯が無くなると顔が痛くなったり等、何かしら口から発生する痛みが悪戯をして体に変調をもたらしませんか?

私は宗教はしておりません。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-02 19:30:03
すみません
ポストがおれたのは私でした。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-09-02 19:37:50
歯周病が改善すると糖尿票が改善したり、歯周病が悪化すると糖尿が悪化したり、歯が無くなると顔が痛くなったり、なと、何かしら口から発生する痛みが悪戯をして!体に変調をもたらしませんか?

昨今よく言われているように、あると思います。


噛み合わせが悪いと、知らないうちに強い力が無意識で掛かりませんか?

三木先生も仰っていますが、咬み締めや、食い縛り、歯ぎしりをといった強い力をイメージするのとは全く異なった次元で、歯の接触そのものに依って、口腔内外のトラブルが発現してしまうことが結構あるように思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-09-02 19:42:59
噛み合わせが悪いと、知らないうちに強い力が無意識で掛かりませんか?

どうでしょうね。
もし仮に強い力が加わっているのだとすると、それはその力のコントロールをすべきだとは思いますよ。
なので私は患者さんにTCHの話をすることは結構あります。

参考
 TCH、歯列接触癖

ですが、首や肩の不調を改善するためにかみ合わせの治療を行うといったことは「今の所は」絶対にしません。


>私は宗教はしておりません。

すみません。私も言葉足らずでしたね。
歯科医師にとっての宗教みたいなもの」と言いたかったんです。
「○○という考え方(宗教で言う所の神様)」を信じているかどうか。
といった所です。

私が最優先で信じているのは「科学的根拠」というものですので、それがまだ定かではないかみ合わせと全身的な問題の関係には懐疑的な立場というだけです。

ちなみに、糖尿病歯周病の関係は科学的に証明されていますので、私も信じていますよ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-03 08:22:35
小林誠 先生
三木雄斗 先生

おはようございます。
返信が遅くなりすみません。
本日、私は大学病院へ折れたポストの件で治療へ行きます。
そこで見解を聞いてきますので、それから返信致します。

夜になるかもですが。

いつもありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-03 15:04:23
小林 誠 先生
三木 雄斗 先生

お忙しい中いつもありがとうございます。
担当する先生により治療への哲学は変わりますので、今の時点での教授のお話として投稿致します。

本日は約90分の診察をしました。
その教授は63才くらいです。

まず、
・靴底の高さを敢えて3ミリ差を付けた靴で歩くと腰や肩が痛くなる
*例えば右靴底は20ミリ、左靴底は17ミリのように

奥歯1本のみ0.2ミリ高くすると顔面痛や肩凝りが起こる
*該当の奥歯にシリコン製のシートを貼り付けテスト

人間の体は左右対称が基本かと。
歯も食事中は縦方向や横方向へ食べ物をスルように潰し動いている、と。

歯が無くなるとバランスが崩れ骨の形も変わってきて、その皺寄せが体に悪さをしていると考えても良いかも、との事。

ただ、それを証明しろとなると難しいしから歯列矯正で写真を撮ったり噛み合わせが悪くないかは確認してもよく、経過観察してデータを取るのもありでしょうと。

歯単体で治療はしてしまいがちだけど、治療に来た理由や、最近の生活の変化は聞き取りはします、と。

口中の細菌は凄い数値なので、何をしでかすが分からない。

私のポストが折れる前は強い眠気があったり、酷い口臭や軽い肩凝り、ポストごと折れてからは、めまい頭痛、酷い肩凝りがありました。

たくさん話したので細かな部分までは覚えてないですすみません。

結論的に噛み合わせが悪いと歯並びが変わって、しかも噛み合わせが悪いと歯が痛くなり歯を使わない部分の歯茎が痩せてきて良くない、と。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-03 18:28:47
追記ですが、要約すると、

治療も日進月歩で進化して、歯周病から発生する糖尿病やリウマチや循環器系病気の悪化など、局所で診る診察や治療から、その人の体全体で診察をする時代に突入してます、と。

また日本人は歯を大切にする文化が乏しいとの事。
海外に目を向けるとメジャーリーガーやサッカー選手などのアスリートたちは歯のメンテナンスが選手生命を延ばす事を熟知(日本のように保健が手薄い)してます、とも。

上手く説明できませんが、こんな感じの話になりました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-03 22:52:49
三木雄斗先生

こんばんは。
お忙しい中ありがとうございます。

>>首や肩の不調を改善するためにかみ合わせの治療を行うといったことは「今の所は」絶対にしません。

分かります。
言葉足らすですみませんでした。

私の経験から歯がポストごと折れてから体の変調が顕著になった、その原因は歯を失ったせいで、体のどこかに負担が増えた結果ではないか、と思えてしまいました。他に原因が思い付かないので。

整形外科でも7月に診察をしてもらい、念のため血液検査もし炎症は無いか?などの検査もしましたが異常なし。
歯がポストごと折れてから頭がクラクラするような、歯茎が張ったりジンジン痛かったりも発生しました。

宗教みたいな・・・、これも分かります。
言葉足らすですみません。
患者は、診察を受けた先生の発言を信じるのが常でファーストコンタクトが全てかと。

>>それがまだ定かではないかみ合わせと全身的な問題の関係には懐疑的な立場というだけです。

分かります。私の場合は歯がポストごと折れてから体に変調が起こった、だからポストごと折れた歯が原因では、と仮説を立てたまでです。
産まれて初めてです永久歯が無い生活をしたのは。

この度はありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あきあつさん
返信日時:2019-09-04 06:53:01
小林誠先生

おはようございます。
返信が遅くなりすみませんでした。

今回、歯がポストごと折れたり、子供に至っては歯を脱臼後、抜髄してからの肩凝りや顔面痛(顔面痛に関してはお口が原因だろうと推測はできました)の原因が思い付かないので色々とネットで調べていたら、歯周病糖尿病の関連や、お口の状態が体全身の健康に及ぼす場合がある、などの記事を拝見しました。

肩凝りの原因はもしや・・・歯が取れたから?としか考えられなかったです。

とはいえ、拝見した記事を鵜呑みにした訳ではありませんが、1つの情報としては受け入れても良いかな、程度に拝見しました。


また、

・イチロー選手は1日に5回歯磨きをする
・中田英寿さんは日本へ帰国すると歯の掃除をクリニックで行なってから帰宅する

などの記事を読み、歯のメンテナンスや歯の保存の重要性をお二人は説いてました。
なので私も歯の噛み合わせが原因からの肩凝り?と思うようになりました。

やはり普段と変わり無い生活をし、身内は治療後から、私は歯がポストごと折れてから体に変調が起こっており、直近で起こった体の変化を考えるとお口でした。

ほんと、歯周病と糖尿病を、最初に関連付けるに至った、または発見した経緯など知りたくなりました。

7月にも小林先生に回答をいただいてる歯についての投稿でした、今回もありがとうございました。



タイトル 肩凝りや微熱の原因が噛み合わせからくる場合(第三者からの相談)
質問者 あきあつさん
地域 東京23区
年齢 52歳
性別 男性
職業 会社員(管理職)
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)その他
歯科と全身疾患その他
肩こり
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中